[過去ログ]
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ3枚目 (1001レス)
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ3枚目 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
280: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2013/07/12(金) 02:53:19.00 ID:UO9ZIcd1 ICは定期としてしか使わない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/280
281: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2013/07/12(金) 02:53:20.00 ID:9KJPhScX >>277 IC精算が1円単位になるのは関東だけなんだが http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/281
282: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2013/07/12(金) 02:53:21.00 ID:yROfTXqz >>278 IC独自の運賃をバスで導入するなら、バス停留所相互の実距離への課金が先だろうね。 今の区間制はいくつかの停留所の整理券番号が同じになっていることが多い。 1番の最初の停留所で乗り9番の最後の停留所で降りても、 1番の最後の停留所で乗り9番の最初の停留所で降りても同じ。これ不公平じゃない? しかも番号が変わるときの差額が10円だったり50円だったりとバラバラ。 これを実乗車に合わせた完全な対キロ運賃にする。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/282
283: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2013/07/12(金) 02:53:22.00 ID:b0NB8NMp >>282 それやると、運賃表が何コマいるやら・・・。それ言ったらタクシーも1m区切りでやれと言うことかな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/283
284: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2013/07/12(金) 02:53:23.00 ID:yROfTXqz >>283 だから全停留所相互はIC独自の運賃。 鉄道のICが1円単位になっても駅の運賃表(地図)は紙切符の運賃しか表示されないだろう。 バスも車内の運賃表は紙の整理券のもののみ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/284
285: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2013/07/12(金) 02:53:24.00 ID:2RBASsYt >>284 運送契約なんだから予め対価を乗客に示す必要があるが、どうするの?巨大な三角表でも作る? 駅もバス停も運賃が掲示されてるよね(整備の悪いバス停なんかは除くけど)。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/285
286: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2013/07/12(金) 02:53:25.00 ID:svImZVqs >>283 ワンマン列車では1駅を整理券番号1つに対応させてやっている バスと比べて停留所(駅)の間隔が長いため 途中の停留所(駅)の数が少なくて済んでいるのかも それでも50番くらいあったような http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/286
287: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2013/07/12(金) 02:53:26.00 ID:GpnBFyOt すでに、こんな運賃表のところはどうするの? ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rosenzu/20120221/20120221123914.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/287
288: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2013/07/12(金) 02:53:27.00 ID:B9u0eL9Y >>278 数年前に「自動改札は使えません」の文言が加わったくらいか。 相鉄が硬券から軟券に変わったようだけど。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/288
289: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2013/07/12(金) 02:53:28.00 ID:xfD+8fVd >>285 ICで電車に乗るとき、駅の運賃表見てから乗ってるの? まして鉄道の長距離キップや航空なんかは運賃表を出してないよね。高速道路の料金所も主な所からのみ。 現金払いではないのだから概算額が分かれば十分では。 (284はIC独自の運賃と書いていて 元を辿れば278へのコメントになる) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/289
290: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2013/07/12(金) 02:53:29.00 ID:ZIE59YaB >>289 金額知らない区間は券売機の上の運賃表を見ながら 券売機にICカード突っ込んで… これではICカードで乗ってないな 高速が入口に料金表を掲げていないのは 事前に目的地までの道順を地図で調べるのが当然という考えがあったのかも その際高速を使うことになったら使う区間の料金も調べて当然と 昔はサービスエリアに置いてある地図が路線別で三角表が載っていたが 今はいろんな路線が連結されたせいで書ききれなくなったためか載っていない http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/290
291: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2013/07/12(金) 02:53:30.00 ID:wZYHu1Pm Suicaはオレカの代替として券売機で使ってるから。 電車は切符で乗る。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/291
292: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2013/07/12(金) 02:53:31.00 ID:2vz3O6Nd 何でそんな無駄なことしてるの? 馬鹿だから? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/292
293: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2013/07/12(金) 02:53:32.00 ID:FsvVNxtc >>292 無駄かどうかという観点では関東だと>>254の中段 それでも君は「自動改札機にタッチするだけのスマートな乗車」を選ぶか? 細かいようだが実は重い問い掛けだ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/293
294: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2013/07/12(金) 02:53:33.00 ID:agLBWN5b そもそも東京の電車は全般的に普通運賃が安いので、不幸にして路線トラブルがあったから即得だ損だという発想になるのは野暮 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/294
295: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2013/07/12(金) 02:53:34.00 ID:xc88a/Be まあ乗り方は好きにすればいいとしか うちの親はチャージの仕方だけ覚えたら、今までのわかりづらい券売機や運賃表をの煩わしさから解放されて簡単に乗り降り出来るのがすごい気に入ってるみたいよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/295
296: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2013/07/12(金) 02:53:35.00 ID:njvBs8q4 >>294 あの値段が安いって 金持ちは車使えよ それとも年に数回のお出掛けでしか使わないのか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/296
297: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2013/07/12(金) 02:53:36.00 ID:QfgHrRCr 人生で金を買ってる人と 金で人生を買ってる人の差か http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/297
298: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2013/07/12(金) 02:53:37.00 ID:FCL2T71Z >>295 そうだよね。高齢になった親に使い方教えれば、元には戻れんだろ。 それにしても、変わった乗り方する人は、ここのスレに多いよな。 鉄道板のICカードスレには、ここまで変わった使い方する人は少ない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/298
299: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 2013/07/12(金) 02:53:38.00 ID:4xwa+IjR わざわざICカードのチャージからきっぷを購入が一番変わってるだろうが http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/299
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 702 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s