[過去ログ] 圏央道バス専用スレッドwithシバサキ君12号車 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279
(1): 2014/08/24(日)20:27 ID:bo4PBQH2(1) AAS
>>274
茂原は隘路の圏央道を使った遠回り
鴨川は隘路を通らず最短ルート
全然違う
280: 2014/08/24(日)20:32 ID:WLWWlNOn(1) AAS
>>270
じゃあ普通列車よりも遅い東京〜茂原線はいったい何が時間短縮のハンディになってるんだろうねえ?
281: 2014/08/24(日)20:39 ID:pIqp4W8g(5/5) AAS
>>256
アクシーなんて茂原民にとってはどうでもいいことだもの
鴨川の人は茂原のことをきにかけてアクシーを使うのか?

幕張まで各駅だろうと朝晩の快速よりも早くて便利なものなのよ
どこぞの低速バスとは大違い
282
(1): 2014/08/24(日)21:57 ID:FG+CDzZP(7/8) AAS
>>263
>嘘快速を駆逐できればアクシーと同等の成長も夢じゃないけどね。
東京に行く目的以外の人も利用しているのに、なくせば茂原は廃れるから、
アクシーのように伸びることもないだろう
根拠のない妄想で夢を膨らますのは自由だが、経緯から、高速バスが快速に勝つことはない

茂原の高速バスが成長できるカギは、特急の所要時間55分*1.1倍の60.5分を達成すること
283
(2): 2014/08/24(日)22:38 ID:J6f5FkJr(15/15) AAS
>>278
30分という多少の誤差はあっても85分を実現している。圏央道によって85分を実現した路線。

>>279
鴨川は隘路がそれ以上に長い。

>>282
85分を実現している。
284: 2014/08/24(日)22:49 ID:FG+CDzZP(8/8) AAS
>>283
85分以上のものは、既に存在しているので、わざわざ利用する意味がない
隘路を通ったほうが特急との時間差は短いんだから、茂原のダメっぷりが浮き彫りになるだけだ
285: 2014/08/24(日)23:18 ID:VkHjhQE8(2/2) AAS
バスヲタ君って過去にこう言ってるのよ。

・高速バスは特急料金の要らない特急列車の様なもの

普通に考えたら、茂原〜東京間は55〜60分で1,300円程度のサービス。
ところが、実際は85〜90分で1,550円のサービスを茂原民に無理強いの図。
遅れることもあるのに、あたかも遅れないが如く主張。
完全に不当斡旋じゃん。

バス会社がやったら迷惑防止条例で即捕まるよ。
特定のヲタが一年以上続けた場合はどうなるんだろうね?
286
(1): 2014/08/25(月)06:24 ID:KJBAQ9rY(1/2) AAS
やっぱり275-276は無視かwwww

妄想だけでモノ語るから反論も出来ないんだよな。
287
(2): 2014/08/25(月)06:34 ID:Ox29wNZs(1) AAS
>>283
嘘快速って、その高規格な高速道路を精一杯使い切った高速(笑)バスより10分以上早いんだぜw
それもあくまでも時刻表上の話。実際は渋滞とやらで大遅延するから、もう使い物にならないね。
そして、嘘快速とやらの方がゴミなと低速バスより本数も多い。
288: 2014/08/25(月)07:14 ID:tIb/DHHC(1/4) AAS
>>286
都合が悪いと無視するのがデフォルトですから
289
(1): 2014/08/25(月)11:16 ID:bM07okBG(1/2) AAS
いくら、バスオタさんが何か言っても、実際に運行に関わってる人が言う発言の方が正しいのにね。
ただ、発言をするならこの発言は根拠を持って否定すべき内容なのにね。

それに、会話のやり取りからわかると思うけど、使ってる利用者が書いてる訳で、利用者に喧嘩売る気なんだね。
290
(2): 2014/08/25(月)11:38 ID:mBuJlyTt(1) AAS
沿道自治体との関係もあるし、バッサリと全廃には
出来ないんだろうなぁ。まぁ、今の利用率なら、
『色々やったけどダメでした(棒』って感じで来年には
廃止になりそうな感じだけど。

しばらく残るってのが、バスヲタ君が調子付く原因に
なっちまうのが困ったところ。
291
(1): 2014/08/25(月)12:27 ID:6bGMpscp(1/9) AAS
>>287
アクシーみたいなものだってことだよ。

>>289
下りで遅れた経験はないけど。

>>290
早朝便と深夜便が運命を決めるだろう。
292
(1): 2014/08/25(月)12:57 ID:4y0c3vkH(1/2) AAS
>>291
というより、早朝、深夜以外は不要って運命はすでに決まってるわけで。
今は、その最後のあがきである早朝、深夜便すらも必要かどうか試されてる段階。
これがダメならもちろん全廃以外ない。おそらくその運命はバス会社もすでに受け入れていて、
今はすでに撤退のための各方面への説明のための資料作りの意味合いが強い。
293
(1): 2014/08/25(月)13:04 ID:6bGMpscp(2/9) AAS
>>290
>>292
ターミナルを作ったのが無駄になりかねない事態だから、免許維持で残すだろう。
五井新宿だっておかしな配分でも残っている。
294
(1): 2014/08/25(月)14:01 ID:4y0c3vkH(2/2) AAS
>>293
羽田行きはあるし、勝浦線もまだあるじゃん。
市原鶴舞にとって、別に茂原発着である必要性は全くないし。
295
(1): 2014/08/25(月)14:23 ID:6bGMpscp(3/9) AAS
>>287
茂原東京線は高速を生かしてもアクシーみたいなものだってことだよ。

>>294
アクシーは隘路が不利にも関わらず不振の話は聞かないけど。減便の話も聞かない。
296
(1): 2014/08/25(月)18:10 ID:lSmlDMOt(1) AAS
>>295
アクシーには「需要がある」という最大のアドバンテージある
茂原には「需要が無い」と言う最大のハンデがあるからね
297
(2): 2014/08/25(月)19:13 ID:6bGMpscp(4/9) AAS
>>296
それにしたって両路線の共通事項で「わかしおには負けている」んだよ。
観光需要もゼロではないし、茂原自体に需要がないとも言い切れない。
通し乗車も少なからずあるから。この路線は。
298
(1): 2014/08/25(月)19:30 ID:bM07okBG(2/2) AAS
まず、下りで遅れた経験ないって言っても京成便しか乗ってないのよね?
小湊便の乗車経験は?

しかも10日は日曜日で道路混まない日の便でしょ?

ちなみに、茂原市内にバスターミナルの計画はバス会社と意見が合わず中止みたい。
路線の継続前提なら設置するよね(・◇・)?
1-
あと 703 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s