[過去ログ] 回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ8枚目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826
(1): 2015/09/22(火)01:21 ID:GVzyb3Pw(1/2) AAS
>>813
半年ロックは自動改札機やバス?で使えなくなるだけで
券売機で使用すれば解除されるわけじゃないんだっけ??

それはともかく、約款上は所有権は事業者にある(suicaならJR東日本)ことになってるのに
遺失物拾得で最終的に拾得者に所有権?が移るというのは面白い
警察もそこまで面倒みきれないということかw

詳細は不明だけどキャッシュカードや社員証など個人情報的なものは
拾得者に引き渡されない。という話を聞いた事があるので、
もしかしたら記名カードだと警察での扱いが違うのかも

仮に落とし主が再発行済みで拾得カードにはSF残高の価値がなくなっていても
省1
827: 2015/09/22(火)06:38 ID:BPzSvcU/(1) AAS
バス↔鉄道連絡IC定期は、整理券を運賃箱に投入・裏面印字を運転士に提示で。
これなら、ICOCAで対応可能。
828
(1): 2015/09/22(火)09:43 ID:SaOV1I2T(1/2) AAS
>>825
新潟市BRTがSuica等他社カードが乗継割引非対応なのもそれだろうね。
だから現金・Suica利用者向けに乗継専用カードなるものを市が発行しているけど
面倒くさいという声が後を絶たない。
829
(1): 2015/09/22(火)10:44 ID:CQfPsBXS(1) AAS
通算キロでの乗継割引もいいけど、どの方向やどの停留所の乗換まで割引をするのかね。
都営地下鉄〜メトロの乗継割引だと疑似往復なんかもできるし。
都バスのだと途中区間に別カードや現金を使えば離れたところでも割引になる。
830: 2015/09/22(火)11:11 ID:FJesPBCz(1) AAS
>>826
そうかカード自体の所有権は発行者にあるのだったか
すると落し物として警察に届けて3ヶ月経って拾い主に引き渡された場合
拾い主が得たのはカードを使う権利(保証金500円付)とSF残高ということになるのか?
ICカード乗車券として使える以外に電子マネーでもあるから
警察にとっては現金と同じとも想像できるがどうなのだろう
記名カードを拾って警察に届け出た場合はカードに使用者の名前が印字されているから
記名カードを作った時に登録された連絡先を利用して使用者へ連絡が行くものと想像
831: 2015/09/22(火)12:07 ID:SaOV1I2T(2/2) AAS
>>829
都バス方式だとSuicaの仕様でも十分対応可能。
疑似往復とか乗継でなくても割引になるとかそういったところには目をつぶっても、
コスト的には有利という判断ということでは。
832
(1): 2015/09/22(火)17:31 ID:GVzyb3Pw(2/2) AAS
記名カードを紛失したら、少なくても気が付いた時点で再発行手続きをするだろうから
持ち主側も連絡が来ても意味がないといえば意味がないよね

意味があるとすれば
無くしたことに気がつかない・まだ手続きしていない
再発行できることを知らない
残高が少ない(手数料を考えると再発行する意味がない)
ようなケースか・・・

カード自体にはさしたる価値がない。再発行してしまえばゴミクズ同然な
記名カードの拾得物としての扱いというのは、考えれば考えるほど面白いw
833
(1): 2015/09/22(火)17:47 ID:iFJSAzgl(1/2) AAS
>>828
鉄道でも乗継割引はあるからカードには機能はあるし、
りゅーとで乗継割引があるということは停留所コードはあるんだろうから
Suica等でもできなくはないと思うんだが。

それとも、manacaのように乗継割引はりゅーと独自領域を使っているんだろうか。
それなら停留所コードではなく、前のバスの系統と整理券番号をカードに書いているという可能性もある。
834
(1): 2015/09/22(火)17:55 ID:iFJSAzgl(2/2) AAS
>>825
38番が東陽バス本社で乗継だけど通し運賃にしている。
これは停留所コードをカードに記録する方式じゃないと無理だな。

バス車載器にカード番号と整理券番号を記録する方法か、
カードに停留所コードを記録する方法のどちらかしか無いはず。
カードに整理券番号を記録するという手もあるけど、
それだと不正乗車に使われる恐れもあるしやってるところは無いと思う。
835
(1): 2015/09/22(火)18:04 ID:M5N2nPLE(1) AAS
>>832
紛失再発行の手続きが済んだ記名カードが後から出てきた場合
カードは使えないが返却してデポジット500円返してもらえるんだっけか?
デポジット返して貰えるとしても拾い主としては
カードの価値をデポジットの500円として1割の報奨金を請求して受け取る手間が金額に見合わないな
落とし主がカード引き取ったりお礼する手間を考えて「出てきたカードは差し上げます」と言うのを期待しても
拾ったカードを返却して得られる金は500円
手間の割に報われない拾い物だ
836: 2015/09/23(水)03:20 ID:iOtgAitB(1/2) AAS
>>835
他人名義の記名式カードを払い戻すのは無理じゃないか??
委任状を書いてみたいなシステムはあるんだろうか

もっとも係員さえ丸め込めばやってくれるのかもだけどwIC絡みの不祥事連発の東京メトロとか
837: 2015/09/23(水)09:42 ID:qluW4ZlI(1) AAS
>>833
そもそも、Suica/PASMOはバス停留所コードを持っていないはず。

あと、新潟交通の乗継割引は2種類ある。
・30分以内乗継で50円引き
・60分以内乗継で通し運賃(BRT導入で分断された路線のみ)
前者は前回の運賃支払い時刻を記録しておけば対応できるので、やろうと思えば共通利用も
対応できると思うが(事例:南海バス)、
後者はバス停留所コードが無いと×。乗継対象バス停も指定されているので・・・
838: 2015/09/23(水)10:36 ID:UpqS513C(1) AAS
バス運賃、10月から一律200円 三木市がPR
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
神姫バスのサイトには、載っていないけど、三木市のサイトにpdfがあった。
外部リンク[pdf]:www.city.miki.lg.jp
839
(1): 2015/09/23(水)19:10 ID:shGN9gC2(1/4) AAS
区間制運賃の場合、ICリーダーってトップドアでも乗車地記録用と精算用が別々に
2台付いているところしか見たことないけど、1台で兼用ってできないの?

海外のバスでICカード使えるところは、乗降2回タッチの場合でも同じ機器に
タッチしてOKというところが多かったけど、日本ではその方式はできないのだろうか?
(1回目タッチか2回目タッチかを自動で判断して挙動を変えている模様)

機器が1台で済めば、スペース的にもコスト的にも助かりそうだし、
前後2台に設置していても、両方で乗降両対応できれば、終点で外に係員がいれば
カード客を後ろから降ろすこともやりやすいと思うんだが・・・
840
(2): 2015/09/23(水)19:13 ID:iJ1xNdsl(1) AAS
乗降でポーリングを変えているためやむを得ずアンテナを2面にせざるを得ない。
磁気カードで乗降処理兼用機が可能だったのは記録部が中央よりずれており、
同じ機器にヘッドを2個つけることができたため
841
(1): 2015/09/23(水)19:16 ID:kz71+MqY(1) AAS
>>825
> 東急は均一だし

正確にいうと都内と川崎市、川崎市と横浜市のエリアまたぎ系統があるので純粋に均一ばかりではないんだがな。
842
(1): 2015/09/23(水)19:19 ID:shGN9gC2(2/4) AAS
>>840
海外のバスのIC機器で1台で乗降両方に対応しているのはどういう仕組みなの?
それを日本で採用するのは不可能?
843
(1): 2015/09/23(水)19:47 ID:iOtgAitB(2/2) AAS
>>840
>>842
海外だと日本ではやってないようなシステムが結構あるよね
どういう仕組みなんだろう

シンガポールのバスはいわゆる信用前払いだが
ICカードの場合は、乗下車時タッチの対キロ運賃
ICで下車時にタッチしないと最大運賃(終点までの運賃)が適用
一度最大運賃を差し引いて下車時に戻しているような動作なんだろうが・・
844: 2015/09/23(水)19:51 ID:GjphCOL5(1) AAS
国によってはMifare使ってたりしてるでしょ確か
845
(4): 2015/09/23(水)20:18 ID:cqJGL85p(1/2) AAS
>>834
車載器側が記録するか、カード側が記録するかは一長一短なんだよな。
バスを乗り間違えたときでも取消処理をしなくてもよいのは
車載器側記録のメリットなんだけど、通し運賃は無理になる。

あと、京都市バスの事例だけど、バス停改札。
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp

これは、PiTaPaエリアのバスがカード側記録の方式だから
区間制運賃の系統がある京都市バスでもできる。
1-
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s