[過去ログ] 回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ8枚目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800
(1): 2015/09/19(土)23:51 ID:bzT0z4UZ(2/2) AAS
>>786
1円単位を「ICだからできる公平な運賃!!」と宣伝していたのを思い出した
216円回数券なんか作ったら「ICだから」と言えなくなってしまうな
現金でも券売機・運賃箱が1円と5円を受け付ければ1円単位できるんだよな
1円回数券110枚綴り100円なんて作ったら印刷・製本代と販売価格どちらが高いかわからんが
801
(1): 2015/09/20(日)00:04 ID:fBhPkRfd(1) AAS
>>800
問題は一円玉・五円玉対応させるコストだな
自販機でさえもこの二種対応させるのを躊躇してるのに似た様な機構を使ってる券売機にわざわざ一円玉・五円玉を扱う機能を追加させるのは割に合わない
(結局この二種の硬貨に対応した機器ってATMとかの金融機関向けの機器が大半だし)

レジで釣り銭を自動的に出せる機械もコンビニでは殆ど普及してないしなぁ
(それこそレジ関係は電子マネーもしくはクレカ対応で十分代替え出来るし)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*