[過去ログ] 回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ8枚目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808(1): 2015/09/20(日)11:41 ID:x5uQF4vd(1) AAS
>>803
なるほど
額面は10円単位でも端数を加減して
割引前の価値を1枚当たり実質1円単位の運賃と同額にするか
しかしそれだと例えば360円を180円券×2枚で使われると
「360円券」1枚使うより割引率が高くなってしまう
(360円:ICも360円なので360円×割引率に対し"実質175円"券×2×同じ割引率=350円券相当で乗れてしまう)
かといって端数以外の使用を1人1回1枚限りにすると
設定がある金額全種類の回数券を発行しなければならず現実的でないだろうし
809(1): 2015/09/20(日)14:22 ID:nOBebaTb(2/2) AAS
>>808
現在、バス特エリアで残存している回数券は、>>806さんの言うとおり、額面がいくらであろうと
1000円で○○円分、3000円で○○円分という感じになっているので、額面によって
割引率が異なる状況にはならない。
IC運賃と、現金運賃(回数券で支払う場合もこちら)の差額は最大9円・最小0円だが
この部分を回数券の端数調整で額面ごとに埋めることは不可能。
バス特と回数券は元々割引率を同じにすることはできないので、IC運賃と回数券を比較するのではなく
あくまでも回数券単体で見て過剰転嫁にならないように端数調整するのが良いという話。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.333s*