[過去ログ] 【狭山26】西武バスについて語りませう26号車©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: 2016/11/28(月)17:32 ID:lh8TY4+K(3/3) AAS
赤字なんじゃなくて、A社員の人件費がかかりすぎてんじゃいの?
877
(1): 2016/11/28(月)17:44 ID:PtTMvABk(1) AAS
>>869
大宮
赤字か?
878: 2016/11/28(月)19:19 ID:IlYCmHNn(1) AAS
立71の前面行先表示、「前のり」の部分が細くなって、系統番号部分が標準幅?になってた

ように見えた
879
(1): 2016/11/28(月)21:33 ID:vNTjop7c(1) AAS
>>877
みんな大宮は黒字だと思い込んでるけど、
実際は赤字だろ?去年は新車1台も入らなかったし、今年の新車は1台2台ぐらいでしょ。

新座みたいに黒字なら新車何台も入れてるわ。
880: 2016/11/28(月)22:16 ID:t/y2XjJW(1) AAS
>>879
新座と所沢は都内に路線持ってるから補助金?の関係で入りやすいっていうのもあるだろ

まあここで語られていることはソースないことが多いから実際の黒字赤字はわからないし、新車優遇もわからないが
881
(1): 2016/11/28(月)22:38 ID:axrwR5nt(1) AAS
補助金って埼玉県も当然あるからな?
知ったかすんな
882: 2016/11/28(月)23:47 ID:KLAYvhav(1) AAS
所沢って黒字かなぁ
日に日に本数減ってない?
883: 2016/11/29(火)01:37 ID:jnMWAXQE(1) AAS
赤字でも都内と同じ給与体系ならそれでOK。
884
(1): 2016/11/29(火)03:48 ID:9hbOfmGQ(1) AAS
新座は大泉学園と東久留米に路線があるんだな
885: 2016/11/29(火)07:54 ID:ttsEJ/wk(1) AAS
>>884
清瀬とひばりヶ丘も。
886: 2016/11/29(火)11:47 ID:JidvOZXW(1) AAS
koedobusroom閉鎖しろ
887: 2016/11/29(火)12:56 ID:fgzodO8z(1) AAS
所沢も久11以外は客少ないからな。
888
(1): 2016/11/29(火)20:10 ID:hM0xRsik(1) AAS
安松経由の路線は?
889
(3): 2016/11/29(火)20:18 ID:lKyRY8Ke(1) AAS
新座って前に御意見箱で聞いたときに、増便したくてもバスが足りないんだって、会社の人から返信が来た。
それだけ、稼働率が高いのだろうね。
であれば志32は所52の一部として、志31は前のように所沢所管にするとかしてバスを確保すればいいんじゃないのかな。
そうすれば所沢も潤うし。
でも、せっかくフルカラーになったのに、またオレンジに戻るのもね。(笑)
890
(1): 2016/11/29(火)21:56 ID:SQ40o7wU(1) AAS
新座で儲かってるのは何といっても東上線の駅発着だろう
志木、朝霞台と、西武線には存在しない乗降者10万人超の駅が連なってるし。
891: 2016/11/29(火)22:07 ID:ZgCQ+NP5(1/2) AAS
>>888
相変わらず所沢陸橋で渋滞するから客減っているな。
892
(1): 2016/11/29(火)22:09 ID:ZgCQ+NP5(2/2) AAS
>>889
まずは車よりドライバー不足だろ。
相当腕に自信あって度胸ある人でないとこのエリアは勤まらないかと。
893: 2016/11/29(火)22:13 ID:RFxeO/IL(1) AAS
>>881
補助金があることくらい知ってるよ

じゃあなんで所沢には新車入ってるんだ?
大宮より儲かっているようには見えないが
894: 2016/11/29(火)22:14 ID:RGMP+7nj(1) AAS
>>889
東武も新座市内に車庫があるのに路線が余りないしな
895
(1): 2016/11/29(火)22:52 ID:azN3/Z4A(1) AAS
>>892
新人みたいだけど、チンタラチンタラ転がしてる下手くそな奴が増えたよ。
これも客離れの原因の一つ。
1-
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s