[過去ログ] 神奈中/神奈中東/神奈中西 総合スレッドPart 41 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630
(1): (ワッチョイW 23f9-ObnC [240f:6f:c57e:1:*]) 2024/09/04(水)11:59 ID:RT9CrVKs0(1) AAS
だいぶ前に町30を桜美林あたりにターミナルをつくり、そこで分割するとかいう話があったような。
631
(1): (ワッチョイ a51d-Z2/Z [220.100.37.79]) 2024/09/04(水)15:53 ID:zwIwDaz10(1) AAS
それをやられちゃうと木曽住宅辺りから橋本駅まで行くのに不自由になるからな。
632: (ワッチョイ 9b44-//aN [119.175.138.173]) 2024/09/04(水)16:48 ID:zzRdlDu40(1) AAS
>>630
モノレールの桜美林駅が出来る時じゃないのかな、分割出来るとしたら

>>631
んな奴いねーよw
みんな町田回りだ
633: (ワッチョイ 9b70-gXPy [240a:61:5010:f6d1:*]) 2024/09/04(水)17:15 ID:5R0ugfSW0(1) AAS
そういえば、本郷台の桂町戸塚遠藤線のトンネルができたら、なんかしら、路線はできるんだろうか。
大船から湘南ハイツに向けての路線はあるが、本郷台から湘南ハイツとか大船からハイツと本郷台駅通る循環とかバリエーションを増やして欲しい。
ミニバスとか中型車必要な場所でもないだろうし、そろそろ横浜に純粋な新規路線待ってます。
634: (ワッチョイW 65b8-UdSI [60.105.241.84]) 2024/09/04(水)19:07 ID:M8um+wcI0(1) AAS
笹下の老人うざい
635
(1): (ワッチョイ 359f-gXPy [2404:7a81:5560:ef00:*]) 2024/09/05(木)09:11 ID:mpffdDfD0(1) AAS
>>629
以前なんか青葉台、中山、十日市場、若葉台といくつかあったけど今は長津田と成瀬メインなんだな
636
(1): (ワッチョイ 9b44-//aN [119.175.138.35]) 2024/09/05(木)16:35 ID:/OSWAq190(1) AAS
町田から若葉台って何時の話だよおっさんw
637: (ワッチョイ 9b99-gXPy [240a:61:5010:f6d1:*]) 2024/09/05(木)18:33 ID:ChqBPoHE0(1/2) AAS
>>636
町田から若葉台って路線の出発地と目的地だけ聞いたら京王の若葉台と勘違いする輩も今の時代いそう。
最寄駅から離れてるけど、2代目が新設された時に初代の存在を初めて知った。
638: (ワッチョイ 9b99-gXPy [240a:61:5010:f6d1:*]) 2024/09/05(木)18:38 ID:ChqBPoHE0(2/2) AAS
>>635
長距離路線は整理して行こうという時代の流れになりつつあるからなー。
マニアは喜んでても定時制確保できなきゃ意味がない。
横04も横46も免許維持路線化されて、実質廃止になったようなもんだし、船20とか横43・44も整理されるんじゃないかって怯えてるよ。特に船20は船02があっさり廃止されたから怖い。
639: (ワッチョイW 3588-yLoc [240a:61:5013:c823:*]) 2024/09/05(木)18:54 ID:5O5JhCzr0(1) AAS
ジジイ世代に片足突っ込んでるわしだが
町田~大和は覚えてるけど
町田~横浜若葉台なんてのは初めて聞いた気がする
640
(1): (スップ Sd03-WPP/ [1.75.159.242]) 2024/09/05(木)20:08 ID:d5xIKj+Dd(1) AAS
船02は船20への発展的解消で廃止とはちょっと違う気がする
停まらなくなったの降車専用だった県庁入口だけでしょ
641
(1): (ワッチョイW 8d1c-7Jhc [240f:39:28f7:1:*]) 2024/09/05(木)22:16 ID:y4ayoSuK0(1) AAS
町田~若葉台中央は、買物バス町77でしょ。
90年代中頃に廃止になったような。
642
(1): (ワッチョイ 9b23-gXPy [240a:61:5010:f6d1:*]) 2024/09/06(金)18:05 ID:vWuNmq7R0(1) AAS
>>640
確かにそうだね。というか大船からの船02は県庁入口まで行ってたけど、現在の戸03や東06は逆方向は本町4丁目始発だった気がする。
降車場のバス停の裏側に路線図も含めて当時のバス停の情報まるまる残ってる(ただし、文字は掠れているので視認は結構は難しい)んだけど、県庁入口のバス停とその路線群って、なんか廃止できない事情でもあるんかな。
退出意向路線にも指定されてないし、戸04とか東93みたいな明らかな遠回り路線しか廃止の対象になってないし、謎だ…
643: (ワッチョイ fb79-2PHd [175.177.189.83]) 2024/09/08(日)11:19 ID:98PQ2x4o0(1) AAS
船02も下りの始発は本町4丁目だった。
644: (ワッチョイ 913a-iA/a [240f:7a:e69a:1:*]) 2024/09/08(日)12:06 ID:57adHVri0(1) AAS
>>641
あれ買い物バスだっけ?
幕はごく普通だった記憶

まあとにかく町田ターミナル〜若葉台中央はという系統はあったよ
645
(1): (キュッキュW 13f9-AT8t [240f:6f:c57e:1:*]) 2024/09/09(月)12:02 ID:zgpHTDg/00909(1) AAS
橋65 橋本駅北口(相原・法政)医療センター
橋66 橋本駅北口(医療センター)高尾駅南口
646: (ワッチョイW 99fd-0tDZ [240a:61:52e0:2fd2:* [上級国民]]) 2024/09/10(火)19:43 ID:XvGBAh3A0(1) AAS
運転士さん、帽子の省略はだいぶ浸透してきたが
マスクは着用したままだね
自主的なのか強制かはわからないけど
647: (ワッチョイ 7b44-auhz [119.175.138.91]) 2024/09/10(火)23:39 ID:Ssz6/7lW0(1) AAS
>>645
邪魔
648: (ワッチョイ c1bc-IlaH [2404:7a81:20a0:b200:*]) 2024/09/11(水)06:27 ID:nbnWzqTC0(1) AAS
戸16・17は戸19に統合しないのかな。
湘南泉病院が移転した今、非経由でも問題ないと思うんだが、あそこから乗ってくる人がいまだに多いのか?
649
(3): (ワッチョイW 0baf-AT8t [240b:11:15c0:2110:*]) 2024/09/11(水)21:36 ID:z0EflJX90(1/4) AAS
ブルーラインと平行する路線廃止だな

横43・横44は上大岡までに短縮
船20廃止
船05に振替して上大岡までに短縮
1-
あと 353 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s