[過去ログ] 40過ぎて分かった事 Part.48 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2024/02/25(日)18:06 AAS
そりゃまあ一般のニュース報道だって記者のバイアスが少なからず入ってる訳だし
究極に言えばどんな情報も信用できないんよ
19(1): 2024/02/25(日)18:16 AAS
>>17
Sputnikが1週間遅れで戦闘状況をマッピングしてる
Telegramのチャンネルではドローン空爆映像が垂れ流されてたり現地特派員の中継も行われてるので参考になる
Twitterでそれの解説やってんのが報道としては一番マトモ
西側メディアはバイデンへの忖度が酷すぎてミスリードだらけでアテになんないな
特に日本メディアは一番酷い嘘だらけ
20: 2024/02/25(日)18:16 AAS
髪の毛増やす方法おすすめ教えて下さい
21: 2024/02/25(日)18:26 AAS
Twitterはマスクが中立だからイデオロギー塗れのガセネタ撒いてる西側インフルエンサーをあぼーんしてくれたりかなり良い
YouTubeは最初の頃こそGoogleの放置姿勢でマトモだったが今はもうダメ
大手メディアで唯一マシなのはNYタイムズだろうか
ウ軍の市街地誤爆もちゃんと報じてたしな
22: 2024/02/25(日)18:35 AAS
xはロシア🇷🇺擁護が多い
23: 2024/02/25(日)18:42 AAS
割と世界情勢をマトモに報道してきた反面
NYタイムズは米国民からは左傾気味で最近はあまり評価されていない
24: 2024/02/25(日)19:31 AAS
>>19
おまえさんの努力は認めるよ
情報も正確かもしれんな
ここぞってときに騙されるのは自分の手法に自信もって情報集めてるやつだから気を付けてくれたまえ
25: 2024/02/25(日)23:31 AAS
所詮プロバイダ経由のネット回線での情報なんて
ばら撒かれても問題ないものでしかないからな
26: 2024/02/25(日)23:48 AAS
🇺🇸国民の3割くらいは、🇺🇦戦争は🇷🇺を追い込んでしまった🇺🇸🇪🇺の責任だと感じてるらしい
ちゃんと西側の対ロ歴史を読めばその観点はアリだなと思えるが、西側第三国で理解出来てるのは🇩🇪あたりの人ばっかり
🇯🇵はクルクルパーだからマスゴミの言いなり
27: 2024/02/26(月)00:27 AAS
2月20日~2月23日コンピレーション
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
省6
28(2): 2024/02/26(月)00:36 AAS
マックに来たらおじさんの群れが中央でPC開いて集団で仕事してんだけど
若い女の客が引いてるじゃん
咳払いとかハーとかが気持ち悪いんだよな
おじさんは世間に馴染めない
自分はイケメンかつオシャレなんでおまいうにはなりません
29(1): 2024/02/26(月)00:39 AAS
最近オタク界隈で戦略とかをドクトリンと書く人が多いが
漫画かなんかの受け売りなん?
30: 2024/02/26(月)00:40 AAS
こっちのほうが面白かった
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
省6
31(1): 2024/02/26(月)00:40 AAS
>>28
集団客は層関係なく周囲は引くぞ
32(1): 2024/02/26(月)00:41 AAS
>>29
ドクトリンと戦略はちゃうで
戦略の元になってるのがドクトリン
33(1): 2024/02/26(月)00:47 AAS
>>32
それはすまんかったが
ドクトリンなんて言葉10年ちょい前までは普通の生活の範囲では見たこともなかったのに
なんか急にオタク界隈で言い始めたろ
ハンバーガーのパンを得意げにバンズ言う人が増えた時と同じような恥ずかしさというか気持ち悪さがある
34: 2024/02/26(月)00:49 AAS
>>31
おまけにトイレ行こうとしたら個室占領してるやついるやんけボケが(笑)
まあこのへんは自分もおっさんなんでキレイも汚いもないですが
35(1): 2024/02/26(月)00:55 AAS
>>33
アニメ漫画の影響じゃないの?用兵思想の専門用語並べてる作品多いよ
旧日本軍でも統帥綱領というドクトリンがあったし概念自体は大昔からある
36(1): 2024/02/26(月)00:59 AAS
>>28
ドヤリング、かなぁ
スタバでよく見かける
PCがMacbookだが
37: 2024/02/26(月)01:06 AAS
>>36
ググったわそんな用語あるんだな
ドヤリングやドヤラーじゃなさそうだが
自分たちのオフィスであるかのように
ため息とかあーあって言ったり手を謎のパチパチさせて草なんだわ
仕事してるときのおじさんって自分たちは今偉いんだみたいな謎の陶酔あるよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 965 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*