[過去ログ] 早期退職してそれなりの満足を語るスレ/第2話 [転載禁止]©2ch.net (476レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351: 2015/03/01(日)18:36 ID:jFqzNsK3(1) AAS
レスを見る限りでは
車中泊は人畜無害なんかでは無く
天上天我唯我独尊
そして対人スキルが異常に低く
自己評価はとてつもなく高い
カミソンを殺したチビのフナッシーに似ている
チョンハーフかも
352
(1): 2015/03/01(日)19:01 ID:D/wUSg+3(2/4) AAS
自己評価が異常に高いのは、限りない自己不安の裏返しだな。
MARCH出身者って、バブル崩壊後にリストラ行方不明が多いとも聞くが、車内泊もそうなんじゃない。

)444 :車内泊の人:2015/01/27(火) 22:15:10.86 ID:ax3O9kLc>>442
)学歴に意味があるんじゃなくて小中高まで教育を受け、更に受験勉強を通じて、
)60程度の偏差値を獲得する程度まで脳を使った経験そのものが能力なんだよ
)452 :車内泊の人:2015/01/27(火) 23:30:54.06 ID:ax3O9kLc>>450
)受験という目的に対して、自覚する能力、必要な努力をする意志、それこそ、分析力と発想力の初歩的能力だよ。
) 職人の手わざはすべて当人の脳からの指令で、微妙な加減と言えども経験の記憶でしかない
353
(1): 車内泊の人 2015/03/01(日)19:47 ID:/cNwH369(2/4) AAS
>>352

これをを省いた理由は
君が出したい結論に都合が悪かったからかな?

前スレの>>445
  >言い換えれば、
  >学歴で劣っても、進む道の能力を後年の努力で補えるということでね、
  >逆に、学歴にすがり、脳を使った経験を生かせなければ落ちこぼれる。
  >社会に出て学歴は無意味というのはその辺の様を言う。

つまり俺は、
@脳を使った努力、
省7
354: 車内泊の人 2015/03/01(日)20:13 ID:/cNwH369(3/4) AAS
去年相談された
神職を退職か続けるかと迷う、
代々宮司の30代長男君の相談も近い内紹介しますわ
355: 2015/03/01(日)21:24 ID:D/wUSg+3(3/4) AAS
>>353
で、お前は十分に落ちこぼれてると思うんだが?
356: 2015/03/01(日)21:32 ID:D/wUSg+3(4/4) AAS
)418 :車内泊の人:2015/01/26(月) 22:01:29.04 ID:X1cTNg8F
)車内泊の人…車内泊貧乏旅行を主な趣味にしてるのでそう呼ばれてます
)高齢者は賃貸更新されなくなると聞いていて リタイア後すぐに安い築古住宅を手に入れました。
)いわば、我慢さえすれば家が崩れ落ちるまでここに住めます。ご自身の人生のためにも真剣に節約を考えてはどうですか?

まず、独高齢者に優良物件賃貸困難など昔からだ。
お前の退職って、今世紀だろ。お前の脳の知識量、判断力の低さがわかる。
357: 車内泊の人 2015/03/01(日)22:57 ID:/cNwH369(4/4) AAS
>聞いていて…【いて】

その時に聞いたのではないことが分かる表現だな
358
(2): 2015/03/02(月)08:06 ID:0epE1spV(1) AAS
今ね、駅近の単身者マンションが比較的安いでしょ
自分FXとか無理だからそういうの買ってみようかなぁ
投資用で入居中のヤツ
で、古くなって入居者居なくなったら自分が住む
359
(1): 2015/03/02(月)11:26 ID:bdZG4Vbp(1/4) AAS
はいナマステ
今まで書きこみ読み返したら、シバオの挑発受けてだいぶ情報垂れ流しちゃったな・・
ノータリン東大卒ばかりならいいけど、ネットにはあのくらいの情報だけでプロファイル個人特定しちゃう
スゲーのがいるから要注意だね。  これからの個人情報は少し歪曲するよ

>>358
万が一入居してくれなくともノープロブレムってのならともかく、これからどうだろうね
東京の利便いいトコ以外は人口がガンガン減って借りて市場になると思う
あとマンソンの場合は管理費共益費とかのコストも忘れないでね

ちなみにワタクシ過去にFXで数千万やられましたね
360: 2015/03/02(月)12:01 ID:l9EsYIz0(1) AAS
外部リンク:womancafe.jp

「生涯のうち好きになって貰える数など」面白い心理学だってさ
361: 2015/03/02(月)12:59 ID:bdZG4Vbp(2/4) AAS
日曜は有意義な一日だた 元会社の同期生に読んでない小説本を100冊ほどあげたら大喜びで
マンガ、高級プラモ、ゲーム機とソフトを出してくれた、中々の価値なので「10万で買うよ」
っていったら「じゃあ5万で」と5万円で購入。
マンガは横山光輝の「史記」「殷周伝説」「織田信長」全巻、たかが漫画だが読み応えあり
プラモはデアゴステーニのCB750未組み立て80巻くらい(15万くらいしたって。
これから忙しくなるな

ところで2ちゃんプラウザjaneが書き込みできないんだけど
362: 2015/03/02(月)19:21 ID:T3oWiF0R(1) AAS
できるよ!
363
(1): 2015/03/02(月)19:49 ID:EdThlxN2(1/3) AAS
幸せって感じるものなんだね

高給でも満たされていなければ幸せじゃないだろうし
364: 2015/03/02(月)20:29 ID:bdZG4Vbp(3/4) AAS
>>363
おっと、シバオの悪口はそこまでだ
365: 2015/03/02(月)20:37 ID:EdThlxN2(2/3) AAS
ん?
悪口じゃないよ

お金と幸せの関係について考えてみただけ
366
(2): 2015/03/02(月)20:41 ID:bdZG4Vbp(4/4) AAS
書きこめた! さっきのなんだったのかな?
友人宅で一晩ご馳走食べて歓談して、ソイツは出勤、早朝俺の車で懐かしい会社まで送りました

友「51で辞めて毎日暇じゃね?」

俺「毎日充実だぜ、忙しいくらい。 万が一暇になっても犬の首輪みたいなネクタイした社畜はもういいわ 
  会社いくくらいなら、元インターハイ出身の卓球オバサン達にボこられてるほうが楽しい」  

友「だよなぁ、俺ももう少し経済的余裕あるなら決断したいよなぁ せっかく買ったプラモも作る気力もないよ」
367: 2015/03/02(月)21:59 ID:EdThlxN2(3/3) AAS
春の風が吹いていたら

動画リンク[YouTube]

♪どこかで泣いている人のこころにそっと届くよう〜
368
(1): 2015/03/02(月)22:11 ID:Uwt4e4FL(1) AAS
>>358
ワンルームマンションは、投資用だから壁が薄いとか聞く。
また、殆どのオーナーは住む気がないから修繕に協力的ではない。
止めとけ。

都内の空き家問題が深刻で5万円以下の良質賃貸物件が意外と増えていた
外部リンク:yukan-news.ameba.jp
369: 2015/03/03(火)05:55 ID:xIJqkXA3(1/2) AAS
>>359
>>368
はい、わかった。レスありがとう
預金封鎖の話でちょっと怖くなったんだ…
370: 車内泊の人 2015/03/03(火)06:46 ID:uAETapp9(1) AAS
先日の報道2001は『売れない中古住宅』の特集で

リゾートマンション、田舎暮らし住宅、相続した実家などが
売れずに値が下がり、中にはゼロ円物件さえあった。
実家を処分した原田大二郎は『幸運だった』とその苦労を語っていた

てことは、この先、
良さげな終の棲家物件が続出するかも知れないな
とは言っても、現住宅に比して本当に満足度が上回るのか
吟味に吟味だね。
1-
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.575s*