[過去ログ] 【癌の特効薬】テロメライシンの実用化を待ち望むスレ (891レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129(2): 慎重派さん@P4 ◆RU0D2gwvQU 2008/10/05(日)02:01 ID:oO6H/4wZ(2/3) AAS
>>128
どうも。これでどうよ?
論点は「他人への感染性の有無」だから
治験が完全密閉空間でされていればいいが、そうではなく外出自由の場合
他の人に感染する可能性がないかどうかということ
ガン細胞でしか感染・増殖しないそうだが、例えば肺ガンで治験を受けている人が咳をすれば、近くに居る肺ガンにかかっている人のガン細胞には感染すると予想される
このようないわゆる「世直しウイルス」を放置するかどうかだけど
コンピュータウイルスの世界にもこのような世直しウイルスがあるが、ウイルス=不正なものとして排除すべきという考え方が主流
変異等の潜在的な危険を察知しての対応と考えるが、どうか
130: 2008/10/05(日)02:16 ID:bIOChSBr(4/5) AAS
本当にどうでもいいことなんだが
最近は普通に自分にさん付けするもんなのかね?
131: 2008/10/05(日)02:16 ID:DGDCp5yX(1) AAS
>>129
浦田社長が『Bio Japan 2008』で講演を行います。
オンコリスバイオファーマ株式会社は
10月15日(水)〜17日(金)にパシフィコ横浜にて開催される
『バイオジャパン2008 ワールドビジネスフォーラム』の期間中、
10月16日(木)に社長浦田泰生氏が講演を行います。
※詳細は 神戸市/(財)先端医療振興財団 のサイトをご覧ください
外部リンク[html]:www.city.kobe.jp
是非こちらへ行って直接安全性についての疑問を問うて下さい、
132: 2008/10/05(日)02:20 ID:4vkflz6A(1) AAS
コテが言ってるようなトンデモSF話なんて
聞く耳もってくれないと思うが
133(1): 2008/10/05(日)02:23 ID:jlRcWS+5(1) AAS
トンデモ話をする方は自分のしゃべってる事がトンデモだと思ってないから
何を言っても無駄やが
キチガイと思われるだけ。
134: 2008/10/05(日)02:26 ID:Jlh3EoA5(1) AAS
会場には警備員も居るから大丈夫だと思うよ。
135: 2008/10/05(日)02:40 ID:vv59CBMj(1) AAS
早く使えるようになーあれおヽ( ^ω^)ノ
136(2): 2008/10/05(日)02:41 ID:bIOChSBr(5/5) AAS
>>129が心配しているような他人への感染性の有無の危険性は
承知してやっているのが下の資料を見ればわかる
ウイルスを薬として利用する
−遺伝子治療とウイルス療法−
国立医薬品食品衛生研究所
遺伝子細胞医薬部第1室
外部リンク[pdf]:www.nihs.go.jp
137(1): 2008/10/05(日)02:52 ID:VnRZeJXZ(2/2) AAS
楽観視しすぎたり実現したかのように振舞うのを諌めてるつもりなんだろうが
こっちだってそんなことはわかってる
ただそれによって多くの人々が苦しみから解放されるであろうことを
素直に期待して応援してるんだよ
というか待ち望むスレなんだから懐疑的なら無理して来なくてもいいじゃない
テロメライシンは本当に実用的なのかスレでも立ててやってなさい
スレの立て方分からなかったら教えてやるから
138: 慎重派@P4 ◆RU0D2gwvQU 2008/10/05(日)02:57 ID:oO6H/4wZ(3/3) AAS
>>136
検索してもどれも専門的すぎて判らなかったですが
これはとても判りやすい資料ですね。ありがとうございます
>>133
ここで問いたかったのは単に、例えば次のような答えを期待したもの
・治験は完全密閉空間でなれ外出許可までに何回も安全性チェックをする
・遺伝子改変により、飛まつ感染防止や増殖回数制限などが設けられている
・遺伝子の想定変異の範囲から考えて、小規模の感染事故は想定されるがパンデミックは起こりえない
など。どうでしょう?
>>137
省1
139: 2008/10/05(日)06:42 ID:ELpmvDXz(1) AAS
空気嫁
140: 2008/10/05(日)14:31 ID:kdBLysqe(1) AAS
とにかく、この薬に限らず、日本において治験で大きな合併症が出た時に、主治医に民事的にも刑事的にも
全くの処分がなされないことが保証される法的整備が絶対的に必要。
現在のままだと合併症が出たら人体実験だ、タイーホだ、3億円よこせ、なんてほざかれるだろう。
あらかじめ誓約書をとってもそんなのもは無効だ、と言われるのは判例の通り。
もちろん開発会社は民事の責任を負うのみ、という条件も必要だ。
現在日本が治験不毛の地となっているのはご存知の通り。
癌患者がいくら俺を助けろ助けろと懇願しても、医者も人間だ。自らの社会的経済的地位を失う覚悟をもって
してまで赤の他人の患者の面倒なぞみるわけがない。
141: 2008/10/05(日)18:16 ID:3l4UzDoh(1) AAS
スレタイの【癌の特効薬】が誤解を生み出しやすくしてないか。
142(1): 2008/10/05(日)18:28 ID:KqJUeth3(2/3) AAS
まあ、googleで「癌の特効薬」で検索かけると1番目にテロメライシンだ出るしな。
2番目は丸山ワクチンだけど。
143(1): 2008/10/05(日)18:43 ID:8MTjUpOD(1) AAS
>>142
その丸山ワクチンもさ、
そのリンクの説明をみると、こういう風に書いてあるわけ。
>癌の特効薬丸山ワクチン
>
>丸山ワクチンとは、元々は皮膚結核の治療薬として誕生した薬。その後、皮膚結核、肺結核に対して著しい効果をもたらすだけでなく、ハンセン病やガンにも効果があるとして世論に一気に注目を集めた。
>その後も研究が進められ、人によって効き具合は違うがワクチンを使った人の多くが効果を実感しているにもかかわらず、医師会には癌がらみでの収入が激減が予想されるためか圧力がかかり、認可にいたっていない。
>舌癌末期から丸山ワクチンで復活し学会で報告したが医師会から追い出された医者もいるらしい。
まるで、「ほとんどの人に効果があるけど、医療界の陰謀で効果が隠蔽されている!」みたいな
書き方してるよね。
省3
144: 2008/10/05(日)18:58 ID:TGrxL+Cl(1/3) AAS
>>143
同感だよ。でも 【癌の】単純ヘルペスウイルスHF10【特効薬】
2chスレ:body
よりはましになった、
前のテンプレは健食業者並だったから。
145: 2008/10/05(日)19:43 ID:KqJUeth3(3/3) AAS
まあ、>>1の説明は、テレビ番組の説明をそのままコピペしているだけだからな。
前にも書いたけど、
テレビ番組ってのは、エンターテインメントだから。
報道や広告じゃないから、嘘、大げさ、紛らわしい表現も
あくまでショーアップの一部なんだよ。
しかしながら、
・第一層の治験の中間報告
患者12人に、必要十分量の100分の1、100分の2、100分の3の3群に分けて投与して
9例に縮小効果、最も縮小したのは-15.5%で、最も増殖したのは9.2%、腫瘍サイズの中央値は−2.6%
・ほぼ全体に見られた副作用
省10
146(1): 医師 2008/10/05(日)20:31 ID:fzaMDqKi(1) AAS
患者が取り寄せた「丸山ワクチン」
頼まれて今きで三例の末期癌患者に投与したが、全滅。まあ百例やったらどうかしらんが…
「がんの特効薬」ってのはその程度のものと知っといてもらいたい。
147: 2008/10/05(日)20:36 ID:D5xGREDO(1) AAS
>>146
それは特効薬と言うより丸ワクの効果の程度なんじゃ・・・
作用順序も全然違うし
148(1): 2008/10/05(日)21:10 ID:TGrxL+Cl(2/3) AAS
結局スレタイに【癌の特効薬】とか書くと、
中途半端な知識しか持ち合わせないのに、
俺が諫めてやろう的な馬鹿が現れて、そのたびに説明して、
【癌の】単純ヘルペスウイルスHF10【特効薬】から何の変わりもない。
口を挟むなら最低限このテロメライシンの事について
下調べをしてから入ってきてほしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 743 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s