[過去ログ] ◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437: 2018/06/20(水)22:29 ID:IntxfHaz(1) AAS
癌を誰でも改善できる方法は、「草座ガンボの癌改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。
M6QKP
438(2): 2018/06/29(金)17:30 ID:zoouNrvt(1) AAS
確かにガンを必ず消滅できる訳じゃないけど、
抗ガン剤は毒だ!とか思わないで。
あと、ガンは放置した方がいいなんてのはトンデモだから。ガンを早期発見した人が、放置療法にはまったせいで、身体中に転移して結局亡くなった、という事もあるんだよ。
439(1): 2018/06/30(土)01:53 ID:01Is5xZR(1) AAS
>>438
基本的に悪性リンパ腫と白血病以外は使うべきでないも思う
440: 2018/06/30(土)04:06 ID:LPrUgvWD(1/7) AAS
>>438
ほんこれ
441: 2018/06/30(土)04:10 ID:LPrUgvWD(2/7) AAS
>>439
固形がんですが結果的に抗がん剤有効だった私が通りますよ
拒否してたらとっくに死んでたし生きてても寝たきりだったわ
だから今はおまけの人生
副作用はあるけど日常生活も支障なくなったし旅行にも行けたしまた行くし
442: 2018/06/30(土)04:22 ID:LPrUgvWD(3/7) AAS
あと、乳がんステージ4スレ読んできなよ
(患者じゃないなら絶対書き込まないでね)
抗がん剤有効な人がゴロゴロいるから
毒には違いないけど、一概にやめた方がいいという人は現場を知らない思い込みの激しい人だと思う
443(1): 2018/06/30(土)09:03 ID:eatkApZm(1) AAS
抗ガン剤して治ったなら良かったらじゃないか?
だが有効な人であったとしても自分の免疫力で倒した訳では無いし
抗ガン剤を使えば免疫力も低下する
その後に他の病気ももらいやすくなるし治るのも時間がかかるようにもなる
悪い細胞だけを狙い撃ちする訳ではなくて良い細胞もまとめて破壊し尽くすわけだからな
それでも抗ガン剤を使いたいか?
と疑問が出るのは当然だろうと思う
444(8): 2018/06/30(土)10:05 ID:LPrUgvWD(4/7) AAS
>>443
じゃぁ、あんたは私が抗がん剤拒否して免疫力下げずにさっさと死ぬか寝たきりになってた方が良かったと?
オブジーボ知ってる?
ガンは悪化していくと免疫細胞からの攻撃ををすり抜ける能力持ってるから、オブジーボで免疫細胞のブレーキをはずして、更に免疫細胞にがん細胞を攻撃対象とに認識させないかぎりどんなに免疫力あげても無駄なんだよ
標準治療拒否する人はやたら免疫力というけどそんな単純な病気じゃない
だったら抗がん剤でがんを弱らせた上で免疫力あげる努力する方が現実的だと思う
445(1): 2018/06/30(土)10:29 ID:j83cIE8Y(1/2) AAS
がん光免疫療法をすりゃいいんじゃねえか?
446(1): 2018/06/30(土)12:20 ID:j83cIE8Y(2/2) AAS
>>444
そもそも444は寝たきりだったの?
そうじゃないでしょ?
がん細胞があるのが分かったと言うだけちゃうの?
酷い自覚症状はあったの?
抗ガン剤しなければ生活の質はそのままなはずだからね
447: 2018/06/30(土)12:52 ID:LPrUgvWD(5/7) AAS
>>446
発覚前に寝たきりになったよ
痛みも我慢ならないくらいになったし
ガンで生活の質が落ちて抗がん剤で生活の質が戻ったんですけど
448(1): 2018/06/30(土)13:11 ID:LPrUgvWD(6/7) AAS
ガンの辛さはなった人にしか分からないと思う
その証拠に抗がん剤拒否を訴える人てガンが他人事の人ばかりだもんね
抗がん剤の副作用よりガン悪化した時の方が辛い
そりゃ副作用ないにこしたことはないから抗がん剤せずに治るならそれが一番良いとは思うけどね
あと長患いもきついから、重篤な副作用でさっさと死んじゃうのも悪くないと思ってる
それくらいガンの方が嫌
449: 2018/06/30(土)13:26 ID:LPrUgvWD(7/7) AAS
>>445
光免疫療法は実用化までまだ時間かかるし、転移が治るかどうかについてはコンセプトどおりにはいってないみたい
チェックポイント阻害剤に始まって抗体療法とかゲノムとかでガン治療も従来の三大治療から変化しつつあるけど、完全にシフトチェンジするのは時間かかりそう
ガンが治るようになって抗がん剤が有効か無効かこういう言い合いも無駄な時代に早く突入するといいよね
450: 2018/06/30(土)14:36 ID:blwGd/JJ(1) AAS
自己責任でゲノム編集して・・・・・・・・・と言うて手もあります。
今は、ネット情報で専門家でなくとも色々試せるから
薬も個人輸入で簡単。光免疫も実験キットが手に入るようなことを聞いたことが有る。
451(1): 2018/06/30(土)15:17 ID:ijg2Sikz(1) AAS
>>444
お前はアホ
452: 2018/06/30(土)16:08 ID:s2oHabLf(1) AAS
>>451
カス
453: 2018/06/30(土)17:17 ID:Q3r1THrq(1) AAS
白血病では有効性が確認されている
というより抗ガン剤くらいしか治療手段がない
移植でええやんとかいう人もいるが移植する前に抗ガン剤で骨髄機能を極限まで弱らせないといけないし
454(1): 2018/07/01(日)00:08 ID:S8/ilKG7(1) AAS
抗がん剤でがんが治るって言い切る医者なんて、血液関係以外じゃ無いだろ。
延命できるかもしれない、って下に使うのが、現在の抗がん剤。
455: 2018/07/01(日)11:09 ID:M2EMYpnp(1) AAS
>>454
血液内科でも助かるなんて言わないよ。
症状が治まるレベル
抗がん剤で完治する癌はない
456: 2018/07/01(日)12:25 ID:6QZgtim2(1) AAS
でも、顔にハナクソを付けた医者が言ってたよ
「抗がん剤にはエビドンスがあるからね。エビドンスが!」って
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 546 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s