[過去ログ] ◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457: 2018/07/01(日)21:06 ID:YKlC7hJC(1) AAS
>>448
これだわ。
末期と言われ、でも少しでも延命できるよ、と言われたらやらざるを得ないだろう
458: 2018/07/02(月)04:59 ID:D8GGtBQN(1) AAS
抗がん剤のエビザンスはアホにできないからな
459: 2018/07/02(月)05:32 ID:ugjcERjC(1) AAS
何故にカタカナ英語使うのなな?
カタカナ英語は表現が曖昧になる(してる?)傾向が見受けられる。
し、時折意味分からず使ってる輩も見受けられる。
460: 2018/07/03(火)19:39 ID:/jjpPMRM(1) AAS
この差って何ですか?★1
2chスレ:livetbs
461: 2018/07/03(火)20:56 ID:vu4AmxcT(1) AAS
抗癌剤はとても苦しい治療にもか関わらず、効果があまり期待できないことが多いです。しかも抗癌剤は体力を落とし食欲を落とし、免疫力を落とし患者さん自身の生命力・免疫力をどんどん奪っていきます。

そのような治療でガンが治ったり、症状が軽減したりすることは期待できないかもしれないと思っているガン患者さんやそのご家族は、体に負担がなくリラックスして治療行われるものはないか
462: 2018/07/04(水)01:33 ID:1HoQ/Phn(1/6) AAS
>>444 統計学的にお前の抗がん剤による治療結果は極めて稀なケース。
エビデンスでは、あくまで平均数か月の延命が科学的見解。
お前の現状は、究めて稀なケース。
甘ったれた科学の素養もないお前は、自分の症例を基に主張の土台を
構成しているが、抗がん剤30日死亡データや
統計的データなど、まったく考慮できていない。
お前が抗がん剤で延命できているとするなら稀なケースで
統計的に圧倒的優位な抗がん剤で死んだ人間に対して責任もてるのか?
”抗がん剤による30日死亡データ”を開示することは
お前の身勝手な情けにすがるみっともない白痴より正当性がある。
省2
463: 2018/07/04(水)01:38 ID:1HoQ/Phn(2/6) AAS
>>444 揺るがないデータとして、お前の生存率より抗がん剤を
した事による死亡率の方が遥かに高い。
お前さ、抗がん剤30日死亡率に基づいて死んだ人間に
抗がん剤しろって言えるの?
464: 2018/07/04(水)01:45 ID:1HoQ/Phn(3/6) AAS
>>444 とりあえず客観的なデータを提示しろ。
統計学的にお前の延命結果の裏では、遥かに多くの害による死亡が
存在している事を統計学に基づいて証明しよう。
465: 2018/07/04(水)01:57 ID:1HoQ/Phn(4/6) AAS
>>444 お前の甘ったれた論法に基づいて
そっくり返すが
抗がん剤による30日死亡率は無視できない程多いんだが
お前、死んだ人間に責任持てるのか?
お前の主張が仮に現実であるとしても
お前の対局で死んだ人間もいる。
統計学的にはお前の戯言は稀な観点からの主張であり、意味をなさない。
466: 2018/07/04(水)02:05 ID:1HoQ/Phn(5/6) AAS
>>444 お前が癌患者である証拠は?
仮にそうだとして、科学的考察の元でお前の主張は
稀な事例からの主張にすぎない。
何より気持ち悪いのは、責任を別見解を持つものに押し付ける行為。
なら抗がん剤で死んだ莫大な数の人間に責任とれよ。
エビデンスが欲しいならいくらでも提示するからよ。
467
(5): 2018/07/04(水)02:27 ID:1HoQ/Phn(6/6) AAS
>>444 抗がん剤による30日死亡率に基づいた莫大な数の犠牲者に
責任とれるのか?
究めて稀なお前の一例を基準に。
エビデンスが欲しいなら幾らでも提示してやる。
お前の甘さ、無責任さをエビデンスに基づいて突きつけてやろう。
どうぞ。
468: 2018/07/04(水)23:54 ID:nVBBhQ82(1) AAS
まあ、とりあえず、シモンチーニ博士にすがるつもりがあるのなら

楽天で売ってる内モンゴル産重曹(重炭酸ナトリウム)2kgで千円、を飲めば救われる

湯呑に重曹小さじ半分をぬるま湯に溶かして朝晩飲むだけだ

2kgもあれば夫婦で飲んでも3か月は持つ

癌は空気感染するからな
省2
469: 2018/07/05(木)00:48 ID:5fEaPpLx(1) AAS
水虫馬鹿、生きてたか
どうだ?
効きもしない重曹は売れてますか?
470: 2018/07/05(木)11:18 ID:HZslDvPq(1) AAS
日本の医者はバカデンス
471
(2): 2018/07/05(木)11:56 ID:K6bSWcOy(1) AAS
別に抗がん剤で治る訳じゃなく、延命するだけだから
その間にやりたいことがある人にとっては有効なんじゃない?
最後は同じだけど
472: 2018/07/05(木)12:58 ID:vrdoTicb(1) AAS
抗ガン剤は苦しかった
髪の毛も抜けまくってツルツル頭皮でいかにもな奴になってしまったのも辛かった
473
(1): 2018/07/05(木)13:26 ID:lvueQR7F(1/4) AAS
>>467
エビデンスはよ
474: 2018/07/05(木)13:40 ID:lvueQR7F(2/4) AAS
有効な人もいるし有効でない人もいるってことで、このスレいるのかな?
475
(1): 2018/07/05(木)13:46 ID:iT0LPIDL(1) AAS
抗がん剤は良い細胞も悪い細胞も破壊するんでしょ?
諸刃の剣だと思うんだが…
476: 2018/07/05(木)14:32 ID:lvueQR7F(3/4) AAS
>>475
たしかに諸刃の剣だよね
しかも効果あるかはやってみなきゃ分からないという
ゲノムとかAIの普及でこういう博打みたいなのなくならないのかな
1-
あと 526 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s