[過去ログ] ■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■34 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: 2019/05/04(土)12:59 ID:m/zakD+E(2/2) AAS
417じゃなくて471でした
連投すみません
479: 2019/05/04(土)14:08 ID:9k9i7Xo+(1) AAS
>>477
まだ化学療法に余裕があるのですか?
自分はKRASアウト、オキサリプラチンとイリノテカンを使いきっているので
あとはレゴラフェニブとトリフルリジンくらいしかない
まあそこまできたら何か奇跡でも起きない限り早かれ遅かれダメでしょう
再発を繰り返しているstageWの患者にとって
抗がん剤はほとんどの場合時間稼ぎでしかないからね
480: 2019/05/04(土)20:20 ID:KfUmFaoJ(1) AAS
【医療】余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 米オクラホマ州
481: 2019/05/04(土)20:50 ID:0jY1MQ8I(1) AAS
画像で見えなくなったからって完治ってわけじゃない
ましてやPETで見えなくなったぐらいでは判定不可能

不正確な上に脚色がいっぱいされてる記事ってこった
482: 2019/05/04(土)21:14 ID:eh0+0dim(1) AAS
画像で見えなければ完治なら、手術直後は皆完治ということになるな。
483
(1): 2019/05/05(日)00:19 ID:DOWlrLvo(1) AAS
618 名前:がんと闘う名無しさん [sage] :2019/05/04(土) 23:47:15.26 ID:dCvEX8c7
【医療】がんが全身に転移…余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 米オクラホマ州★3
2chスレ:newsplus
484: 2019/05/05(日)05:21 ID:VSwQZm8i(1) AAS
>>483
2スレ目の11がやってみたいと言ってたがどうなんだろうね
変な風に悪化したら怖い
485
(2): 2019/05/05(日)15:28 ID:JDttqUDF(1) AAS
元気そのものに見えるのに実は深刻な病にかかってるのがこわいところ

十勝花子さん 病気知らずが、いきなり大腸がんステージ4に
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
486: 2019/05/05(日)20:53 ID:xN3BUNRK(1) AAS
交差抗原だったり、偶然で癌が完治するのは稀に良くある。
インフルエンザの高熱で癌が完治したのがハイパーサーミアの最初じゃなかったっけ?
487
(1): 2019/05/05(日)22:03 ID:fDUH6R+v(1/2) AAS
ハイパーサーミアは調べたわ
出会うがん専門医にも聞きまくったw

結論として「微妙」
今なら保険診療として認可されないレベル

癌を選択的に加熱できるオンコサーミアの方が優秀だけど、これもあんま使われない時点で悟れと
488: 2019/05/05(日)22:06 ID:imfwsGoT(1) AAS
人間の体温が42℃になったら耐熱性のがん細胞が生まれるんかな
489: 2019/05/05(日)22:14 ID:KxJfA8DH(1/2) AAS
>>485
7月に告知されて8月に死去って・・・これ、原発手術しなかったせいで閉塞起こしたんじゃないか?
という余命半年告知する医者もよくわからんし、なんか謎だなあ
490
(1): ◆SKMlSPfKqU 2019/05/05(日)22:21 ID:5LoOsbnB(1) AAS
>>485の記事読んでみたけどすごい違和感
今時の大腸がんの化学療法の副作用で、ゲエゲエと吐きながら弱っていく、って、あんまないと思うけどなー
シビレがひどいとか手足症候群で皮がぼろぼろ剥けたとかはよくあるけど
491: 2019/05/05(日)23:22 ID:hxYXFgLt(1) AAS
ハイパーサーミアはそれなりの歳の主治医いわく
自分が学生の頃に流行っただそうだ
492: 2019/05/05(日)23:44 ID:fDUH6R+v(2/2) AAS
>>490
オキサリプラチンは「吐き気」が副作用筆頭だったけど、吐き気止めの組み合わせでかなり楽になったのよね
それでも、オキサリ情注の最中に吐いちゃう人も居るって聞いたわ
去年の夏の話
493: 2019/05/05(日)23:54 ID:KxJfA8DH(2/2) AAS
オンコサーミア調べたけど富山大学医学部が臨床試験導入してるんだな

副作用が無いならダメもとでやってもいいと思うんだが。もちろん標準治療をきちんとやった上で。
494: 2019/05/06(月)00:33 ID:MBGNz+YZ(1) AAS
自分も腸閉塞を起こしてたから俳優・今井雅之の症例が一番気になるわ
495: 2019/05/06(月)01:56 ID:EJDCQVK0(1) AAS
オンコサーミアはマシだと思うが、ハイパーサーミアはしんどいんだ
同じしんどいなら、温熱効果もあってそれなりに効果も認められてる運動療法のほーが

外部リンク:business.nikkei.com
496: 2019/05/06(月)07:21 ID:oqprnQ4S(1) AAS
>>487
ああ、ハイパーサーミアが微妙なのはその通り。癌の自然治癒がない訳じゃないことを言いたかった。
497
(1): 2019/05/06(月)15:05 ID:9Q3nQC9g(1) AAS
連休明けに術後半年のCT検診。
3ヶ月の時もそうだったけど、告知の時を思い出す。
慣れるってないのかな。
1-
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s