[過去ログ]
デミオについて熱く語れやゴルァ! ついにパート5 (1001レス)
デミオについて熱く語れやゴルァ! ついにパート5 http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
893: 887 [sage] 02/08/03 00:49 ID:JN55uT6R >>892 の続き 走り出してからの再加速(追い越し)は問題なし。 3000回転くらいまで上げれば、いい音がエンジンとマフラーからします。 2L車と比べても遜色なしです。(私の車は高回転型エンジン。低速トルクはないかも) シフトショックもなし、逆に何速になったのかわかりません。 マニュアルモードにして確認してました(W マニュアルモードもアテンザと同じです、引けばアップ、押せばダウン。 レスポンスもアテンザと一緒で、かなりスムーズ。 足はどちらかというと硬めです。 路面が荒れているところは突き上げ感はありますが、SPORTということを考えれば問題なし。 タイヤはトランパス?とかいうタイヤでスポーティじゃありません。 今回は空気圧が高かったかもしれません。(そんなフィーリングでした) でもフィットよりもしなやかです。(フィットは硬すぎのような気が・・) 交差点などのカーブでは、ロールせずにいい感じで曲がります。 コーナーのフィーリングはアテンザといい勝負です。 ハンドルを切ると、すいっと曲がっていきます。 小回りもきき、コンパクトカーらしい感じです。(私の車は最小回転半径5.4?だったかな) レーンチェンジも問題なし。サクッとこなします(w 操舵感(ハンドルの重さ)は軽めですが、路面状況は伝わります。 ほどよい軽さ(重さ?)です。(アテンザと同じくらいです、フィットはもっと軽いです) つづく http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/893
894: H10-1500GL [sage] 02/08/03 00:59 ID:QJMWSbG7 887さん、 なぜに「sage」? http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/894
895: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 02/08/03 01:06 ID:bsEv7Vtt ふむふむ( ゜_゜) http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/895
896: 887 [sage] 02/08/03 01:07 ID:JN55uT6R >>893 の続き 町を抜けて、ちょっとした峠(山道?)を走ってみました。 まっすぐな平坦道と上りの曲がりくねった道。 平坦なところでキックダウン、スポーティなエンジン音とマフラー音にびっくり。 完全な新車でしたが、かるく6000回転(レッド)まであがります(営業さん、ごめんなさい) 加速もぐーんといきます。(加速感よりも音が気に入りました) ブレーキを踏むと踏み始めよりも踏む量で効くタイプ、カックンにはなりません。 踏む力はそれほど重くありません(重いほうがスポーティに感じるかも) リアはドラムでしたが、効きは問題なしです。(ドラムの方が効きがいいのでしたっけ?) 加速時のエンジンとマフラー音以外はかなり静かです。 逆にいうと加速時はいい音が聞けます(w のぼりは普通にこなします。 再加速も3000回転も出しておけば、すいすいと登ります。(おそらく3速) コーナリングは893で書いたとおり、小気味よくスイッスイッって感じです。 硬めの足がいいように作用しているのでしょうねぇ。 でもアテンザの方が乗り心地いいです(あたりまえか。) タイヤのせいもあるかもしれませんが・・ つづく http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/896
897: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 02/08/03 01:09 ID:zsNjhukT (´ー`)y-~~ 参考になるなぁ http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/897
898: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 02/08/03 01:10 ID:ka2jtmrC いいねぇ、オレも早く試乗したいよ。 http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/898
899: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 02/08/03 01:12 ID:qRykzFo9 >>896 50km/h巡行時の回転数はいくつ位? http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/899
900: 887 [sage] 02/08/03 01:38 ID:JN55uT6R >>896 の続き 町と山?を抜けて高速へ・・ 合流時は4速になっていたので、ちょっとキックダウンが必要でしたが、 すぐに前車に追いつき、ブレーキ(w 左車線(80も出てなかったかな?)ではぜんぜん問題なし。 ここで追い越しを試みて、右車線へ出ながらキックダウン(w キックダウンの必要はなかったかもしれませんが、やってみました(w 100kmで3000回転で巡航。(ちょい上り) ここからの再加速はキックダウンは必要なく、すーっと加速します。 硬かった足も高速域(80以上かな)ではかなりフラットです。 硬さが消えました。 室内も静かです。 レーンチェンジも問題なし。 上りも問題なし。(3000前後の回転だったからでしょう) ブレーキは踏み込んで効くタイプなので、人によっては弱く感じるかも。 わだちなどにもまっすぐ走りました。 安定感はコンパクトっぽくないです。(今の私の車と同等かな?) 4年位前に1.6Lクラスのハッチバックにも乗っていたことがありますが、 クラスが違うように感じます。(ちょっとほめすぎか) 高速を降りて同乗者と交代、後席に座りました。 リアシートの方が突き上げ感を感じます(タイヤの上にいるので当たり前ですね) ヒップポイントが前席よりも高いので快適でした(w 2名乗車でずっとエアコンをつけたまま、ガソリンはタンクに半分の状態です。 完全な新車でしたので、あたりが付けばもうちょっとトルクやパワー感がアップすると 思いますが、乗った感じではぜんぜんOKかなと。 そのうち足回りももっとしなやかになるかもしれませんけど。 現在買い替えを検討しているのですが、かなりほしいです。 フィットの1.5Tにも乗って比べてみたいと思いますが、 今日の感触ではデザインと性能でデミオかなと。(1.5Tに乗らずしてきめちゃいそう) 以上がとりあえずのやすっぽいインプレです(w 聞きたいことがあれば書いてください。 覚えている範囲で書き込みます。 899さん、50km巡航の時はメータを見てませんでした。 このときは加速感チェックに夢中でしたので・・・ http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/900
901: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 02/08/03 01:44 ID:aKGcXZ6P ポロまだでしたら比較試乗してほしいです http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/901
902: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 02/08/03 01:49 ID:F5hIrj7T スイッチやレバー類の操作感のインプレお願いします。 http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/902
903: 887 [] 02/08/03 01:49 ID:JN55uT6R 894さん、気が付いたら「sage」てました。 上げときます。 インプレはトータル1時間ほどの試乗です。 私の今の車との違いとか、ほかに試乗した車との違いなどの個人的な感想ですので・・ 「自分と違う!」という場合があってもご了承ください(w http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/903
904: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 02/08/03 01:51 ID:u2w09pL4 うちの会社のいちばんカワイイ娘、デミオにのってるよ。 というわけでデミオはイイクルマだと思うね。 http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/904
905: 887 [] 02/08/03 01:58 ID:JN55uT6R 901さん、ポロには乗ったことがないのでわかりません。 プジョーの106S16には乗ったことありますが、足のしなやかさではプジョーがよかったです。 でもエアコンをかけた状態でのエンジンの加速感やレスポンス、エンジン音などはデミオがいいです。 902さん、ウインカー、シフト、オーディオ、エアコン、シートのレバー、くらいしか触ってませんが シフト以外は普通?です。安っぽさは感じませんでした。 シフトはアテンザとか実家の車(現行アリスト)と一緒です。 全部、コンパクトカー特有の安っぽさは感じられませんでした。 少なくとも私の車よりどれの部品もよかったです(w http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/905
906: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 02/08/03 02:00 ID:RhhEv3Qp デミオはダメ車でした。 http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/906
907: 902 [] 02/08/03 02:56 ID:F5hIrj7T >>905 レスありがとうございます。 なるほど、スイッチ類は安っぽくなかったですか。 しかし887さんのインプレ読んでみると想像以上の出来ですね! マツダファンとしては嬉しくなります。 http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/907
908: 889 [] 02/08/03 03:42 ID:ny92dWwe >>887さん おお、思ったよりぜんぜん安っぽくないレビューでした!(失礼な) 体感したものを、詳しく書いてくれてありがとう〜v やっぱりいざ聞いてみたらうずうずしてしまいますね。 かなり良い感じのようで・・・。 いじったら楽しそう〜。 しっかしこりゃあ、むしろ試乗はしない方が俺の財布と旧デミの為だわw >>890さん >>891 H10-1500GLさん ほんと、ここのところのマツダ車ってグーンと良くなりましたね! 昨年のディーラーの方は「今は我慢の時」と耐えてましたが、 今年は胸を張って売れる商品が出てきて嬉しいだろうなぁ。 http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/908
909: ヨガファイア ◆dWPLIksA [] 02/08/03 04:50 ID:GaS6Zn6u あと4日age 887さん、詳細インプレありがとうございます。 都合により、レスは今夜にしますね(^^ゞ http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/909
910: 敗北者77号 [] 02/08/03 08:41 ID:ixYD0LdZ バックオーダー2万5千台以上は確実だと思います。 それだけの魅力はある。 初代FFファミリアの再来となるのでは? http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/910
911: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 02/08/03 08:46 ID:hkbPCyEY 初代デミオも高速に乗ったらクラスが一個上に感じる車だったなぁ http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/911
912: 青いアレッタ使い [] 02/08/03 09:09 ID:syB5m5Bs おはようございます。 今日は午前中に仕事を切り上げて 午後から待望の試乗にいきたいと思います。 そういえば昨日なぜかマツダ本店 (サービスなんとか部とかなんとか言ってました) から電話来て、 出たらデミオのお披露目&先行予約会やるので来て下さい。 だそうな。一体なんだったんだろう…。 つーかアレッタまだ1回も車検やってないしローンもまだまだ残ってるyo! ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!! >>865 おかゆライス ◆KFDBsCiE氏 なんだか災難続きで大変ですね。 勝手ながら無事を祈らせて下さい。 >>869氏 私もちょうど比較してみたかったので助かりました。 しかし、スポルトMTって145万でしたっけ? 149万位逝ってると思ってました。 >>873氏 キャンパストップをどれだけ重要視するかが問題ですよね。 まだ乗ってないのでなんとも言えませんが、 個人的にはコージーなら1.3キャンパストップをマターリ転がすのもイイかと。 >>875氏 車検のタイミングがあっていれば私は買替えてたかもしれません。 ただ、アレッタもかなり気に入ってるので、 2、3回は車検通したいと言うのが希望だったりします。 なので私が買うとしたら1回めのマイチェン後くらいかな。 http://corn.5ch.net/test/read.cgi/car/1026139446/912
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 89 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.124s*