[過去ログ] 続・劇用車総合スレ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734(3): 2012/09/18(火)14:52 ID:+QWFJVcx0(1) AAS
>>724
東映は自前の劇用白パトを持ってたんじゃない?。
70年代末期〜80年代初頭だったら「特捜最前線」や「Gメン75」に出た230の白パトとか星雲仮面マシンマンや「スーパーポリス」に出た単灯パトライトな白パトの80クラウンを思い出すな。
80年代後期は「TIなのにGTテールのジャパン」や豚鼻マークU・430前期グロリア?HTの白パトがあったな。
739: 2012/09/18(火)20:56 ID:zicR6a0zO携(1) AAS
>>734
そのジャパンの白パトって、「仮面ライダーblack」に出てた奴だっけ?。
十年以上前に出たパトカーマニアの本に、40系マークUの白パトの写真が載っててジャパン同様「東映の劇用車」って解説があった気がする。
そういえば東映のレスキューヒーローシリーズにも、東映自前のような白パトや430HTの覆面が出てたと思う…
742(3): 2012/09/19(水)00:59 ID:vzFY59pEO携(1) AAS
>>734
東映制作のトラック野郎シリーズに出てくる白パトも東映のやつかな。
初期の頃は三代目クラウンと130セド、末期はクジラクラウン・五代目クラウンと230セド(二灯式散光型)が出てくる。
>>735 大都会part2といえば、クジラクラウンの白パトが、大量の130セド白パトが並んでるシーンでさりげなく一台混じってますな。
895: 2012/11/10(土)08:37 ID:2G+3GRV90(1) AAS
>>734
東映所有の劇用パトといえば、東映京都撮影所製作の「冬の華」なんか昭和53年なのに初代後期セドリックの白パトが出ていたぞ。
白パト以外では高倉健さんが330HTを運転するシーンがあったな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.768s