[過去ログ] 車中泊88 ©2ch.net (436レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: (ブーイモ MM8b-I19S) 2017/01/13(金)12:37 ID:mavATJ4oM(1) AAS
>>178
ツマンネ
182: (ワッチョイ 1fca-q48i) 2017/01/15(日)10:02 ID:dZVdzZ480(1) AAS
>>176
そんな人達は慣れてるから普通な感じの車なら気にしないよ
183(1): (ワッチョイ 0fb4-q48i) 2017/01/17(火)21:53 ID:jEudj/MD0(1/2) AAS
テレビのおすすめはありますかね?
ナビについていますが、車で寝るときにちょうどいいポータブルテレビがあればいいなと。
山奥だと受信で大変だと思いますが。
184(1): (ワッチョイ 4753-68YT) 2017/01/17(火)22:27 ID:E+uAf7ET0(1) AAS
>>183
山の田舎は、まず地上波は無理、でもネットは10年前に比べて、ほとんど入るようになっている。
だから自宅のBDレコーダーの番組を、スマホで見れるようにしてある。
スマホのアプリは、最初に一度だけ有料でダウンロードしないといけないが、一度やれば後はネット代だけで見れる。
レコーダー1台に対して、見れる端末は1台だったと思うが、これなら世界中ネットが繋がっていれば自宅のテレビが生で見れるし、
録画してあるのも見れる。
またBSのチャンネルも見れる。
実際には、余程のことが無いと、わざわざ旅行中に車の中で見ることは無いけど、
ポータブルテレビ買ったけど、田舎では地上波がほとんど受信できないことを実感して、俺はそれに乗り換えた。
185(1): (ワッチョイ 0fb4-q48i) 2017/01/17(火)23:05 ID:jEudj/MD0(2/2) AAS
>>184サンクス 面白いですね。
テレビはスマホで見るんですか? 家ならタブレットで見れるらしいですね。
外でもWi-Fiがあれば見れるのかもしれませんが。
中々いいアイデアですね。
186(1): (ワッチョイ 4753-68YT) 2017/01/18(水)00:09 ID:yiczpeB70(1/4) AAS
>>185
いろんなメーカーからも同じようなのが出てると思いますが、自分の場合は
Video & TV SideViewって言うアプリです。
これが出たのを知ってから、自分はSONYの対応レコーダーを買いました。
面倒なのは、数か月置きにペアリングしないと見れなくなることです。
久しぶりに旅行行って、ペアリングするのを忘れていて、外出先で見れないとガッカリします。
外部リンク:info.tvsideview.sony.net
187: (ワッチョイ 4753-68YT) 2017/01/18(水)00:11 ID:yiczpeB70(2/4) AAS
正確には、アプリは無料で、プラグインを有料で一度だけダウンロードが必要ってことでした。
スマホを、その後一度機種変しましたけど、新規に有料でダウンロードしなくても普通に見れています。
188: (ワッチョイ 0fb4-q48i) 2017/01/18(水)00:28 ID:1zjSAZA50(1) AAS
>>186ご丁寧にありがとうございます。
ポータブルテレビ探していたけど、中々いいのに辿り着かなくて。
Sonyなんですね。ググってみます。
ありがとう。
189(1): 2017/01/18(水)00:31 AAS
普通にyoutube見ればええやん
あと携帯のワンセグでええやん
190: (ワッチョイ 4753-68YT) 2017/01/18(水)00:51 ID:yiczpeB70(3/4) AAS
>>189
電波の強い都会なら、スマホのワンセグやフルセグが見れるけど、
山奥の温泉とかへ車中泊した時なんて、周りの家にアンテナが立ってない。
たぶん有線放送だろうと。
だからワンセグとかは電波が入らないので無理。
Youtubeくらいは見れるが、生でその日のニュース映像やスポーツ結果などを知りたい時はテレビが必要。
実際には、余程のことが無い限り、わざわざ車中泊の時に、テレビなんて見ないけどなw
191: (スッップ Sdd2-H6ht) 2017/01/18(水)03:43 ID:VQtojP3Hd(1) AAS
レンタルDVD、そしてポスト返却
192: (アウアウカー Sa5f-H33T) 2017/01/18(水)04:07 ID:p143OJN8a(1) AAS
外部リンク:www.xcream.net
193(1): (ワッチョイ 4fc1-rZyL) 2017/01/18(水)07:02 ID:8SocHjEC0(1) AAS
車載用衛星アンテナがもっと安ければいいのにね
194: (ワッチョイ 4753-68YT) 2017/01/18(水)08:50 ID:yiczpeB70(4/4) AAS
>>193
キャンピングカーやハイエースみたいな車中泊用の車で、時々パラボラアンテナ停めた後設置してるのはよく見る。
本当は、旅行したその地域のローカル番組見たいのだけど、デジタルになってからは大都会のような強電界地域じゃないと難しいな。
田舎でも中継局が近くにある所だとナビのワンセグやスマホのテレビ(ワンセグ・フルセグ)で見れる時もあるけど。
195: (アウアウウー Saf3-hgmZ) 2017/01/18(水)21:02 ID:9o8CWdpva(1) AAS
ども。KAです^^ノ
いちおー昨年の車中泊放浪のまとめしときます。
2016年の車中泊放浪は、3月22日に始まって、年越しして1月6日まで、のべ172日間。
(便宜上1月1日〜6日も2016年分として処理してます。)
162泊全て車中泊。その内160泊は道の駅でした。
ちなみに239ヶ所の道の駅を訪れ、そのうち123ヶ所で車中泊しました。
総走行距離は15654km。1日当たり91km。
ルートと車中泊場所はこちら↓
2016ルート
色線が走行ルート、●が車中泊場所。
省17
196(1): (ワッチョイ a32f-n+mj) 2017/01/19(木)01:55 ID:BUPpmIuU0(1/3) AAS
道の駅のアイドリング=悪みたいに言われてるけど
みんなは寝るまでの間はずっとアイドリングしてるものなの?
197(1): (ワッチョイ 23c1-HQXh) 2017/01/19(木)07:13 ID:s8pmOJgj0(1) AAS
>>196
自分は駐車場に止めればエンジンは切るよ
198: (ワントンキン MM9f-jHYS) 2017/01/19(木)08:29 ID:NY9If2mdM(1) AAS
>>197
普通はそうだよ
一部のゴミクズはエンジンかけっぱらしいが
199(1): (ドコグロ MMdf-XKoH) 2017/01/19(木)14:21 ID:Imtd/vAvM(1) AAS
貴方の考えではトラックの運ちゃんは全てゴミクズ扱いなんだな
200: (ワッチョイ 3302-jHYS) 2017/01/19(木)14:44 ID:cNbCKwZ00(1) AAS
バカ現る(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s