[過去ログ] 自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故8回目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635: 2017/12/12(火)17:49 ID:eAv0f+kh(2/3) AAS
久しぶりにみたひどい相手だね
636: 2017/12/12(火)21:06 ID:1vAuEaPq(1) AAS
633がバックしてぶつけた事になってると思う
637: 2017/12/12(火)21:36 ID:zgVqW7Eu(2/2) AAS
>>634
アドバイスありがとうございます。
周囲に損害保険に詳しい人間がいないので大変気持ちが楽になりました。
弁護士さんに裁判までお願いできるのであれば心強いです。

事故現場では私は先の書き込みの通りの主張をし、相手方は別の警官が調書を
取っていた為どこまで話のすり合わせができているかは不明ですが、大方私の
言う事と違いなかった感触です。
(少なくても先方の保険会社から連絡があったような「ぶつかった理由がわからない」
 では済ませていないはずでした)

 >>どこの損保?ジャパンか?
省11
638: 2017/12/12(火)21:58 ID:eAv0f+kh(3/3) AAS
三井はまともなほうだと思うが、こういうことやってくるか、、、

弁護士は弁護士特約で自分で見つけてもいいし、損保に選んで
もらってもいい。最後までやってくれるよ。ぼんくらじゃない
限り
639
(1): 2017/12/12(火)22:07 ID:MnbxIPYR(1) AAS
友達が中古の大型バスを買ったんで皆で長旅しようぜって話になってるんだけど、
自分の車(普通車)の保険に付帯する他車運転特約は大型バスでも有効なの?
もちろん大型の免許は持ってる
640: 2017/12/12(火)23:29 ID:HfnXdBYk(2/2) AAS
>>639
効かないけど友人がバスに保険はいってるだろ、運転者限定の確認だけはしておこう。
641
(27): 2017/12/13(水)08:48 ID:aHrXp4yo(1/4) AAS
基本割合3対7で、こちらが優先道路を走ってた際の衝突事故です。

相手がむしろ被害者ぶっているらしく、5対5はどうですか?って自分の保険屋から来てます。
私も速度超過してたのでなんとも言えませんが、弁護士特約で争う意味ありそうですかね??
3対7なら保険使わないで自腹切ろうと思ってまして、、
642
(1): 2017/12/13(水)09:19 ID:dVuUOYel(1/2) AAS
>>641
納得できないなら徹底して戦う、それなら出た結果を甘んじて受け入れられるだろ
自腹にするかどうかは最後の最後の和解金の結論が出てからでもOK
時は金なり面倒な争いをこのまないなら好きにして貰って自分の車両保険と人身傷害で埋め合わせをして
過失割合は1:9でも9:1でも実害無しと割り切って早期決着。

貧乏は戦いの栄養になるからガンバレ。
643
(1): 641 2017/12/13(水)09:34 ID:aHrXp4yo(2/4) AAS
>>642
ローンレンジャーの糞貧乏です。
自分の車は直さず、懐に入れたいのでとにかく過失を低くして、かつ保険は使いたくないので。
644
(1): 2017/12/13(水)10:11 ID:dVuUOYel(2/2) AAS
>>643
自分で汗かいてダダこねて粘って怒鳴って泣いて息巻いて交渉すれば
多少の金銭的な優位性はあるよ。
自分達にも時は金なりという考えがあるように向こうにもそういう考えがある。
メンドクセーコジキだと思わせれば小銭で顔を叩くようにして土下座した物乞いに金を落とす。
相手にメンドクセーと思われるほど戦うことだな。
645: 641 2017/12/13(水)10:58 ID:aHrXp4yo(3/4) AAS
>>644
金の事になれば発狂してでも床舐めても大丈夫です。
今は私の速度超過は誰にも言ってないし指摘されてませんが、あまり揉めすぎて逆に私が不利になったりしますか?
646
(1): 2017/12/13(水)11:07 ID:yqhbN8Im(1) AAS
基本3-7からは争ってもどっちかに過失見てプラスマイナス1
程度、どっちかというと優先道路にぶつかってきたほうに
過失見る場合が多い。3-7か2-8俺なら保険使わない自腹なら
一歩も引かない。もちろん弁護士特約で弁護士投入。物損
は過失割合がはっきりしてるから、どの弁護士も簡単だから
うける。5-5なんて論外。俺なら首いたくなるわ
647: 641 2017/12/13(水)11:09 ID:aHrXp4yo(4/4) AAS
>>646
なるほど。
参考にします。
あー、、首痛いっていっときゃよかった。
648: 2017/12/13(水)11:24 ID:8dFVVym9(1) AAS
元中日投手の小松辰雄さんが車運転中に自転車の男性はねる 男性意識不明の重体 名古屋
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
画像リンク[jpg]:lpt.c.yimg.jp
現場は信号のある交差点で小松さんが直進しようとしたところ左から来た自転車と衝突したということです。

バスレーン走行車と衝突、自転車の男性死亡
外部リンク[html]:www.ctv.co.jp
画像リンク[jpg]:www.ctv.co.jp
画像リンク[jpg]:www.ctv.co.jp
名古屋市東区の信号交差点「赤塚」で、南向きに横断歩道を渡っていた自転車と、
東向きにバスレーンを直進していた乗用車が衝突した。
省10
649: 2017/12/13(水)21:21 ID:yOGqEC/H(1) AAS
相手の過失割合10割の事故で、相手の保険を使用するのですが、
傷の規模があまり大きさの割に修理費の見積もりが高かったので、
修理しなくてもよいかなと思っています。

その旨を保険会社に伝えたところ「写真を送ったら弊社鑑定人が損害認定額を算出」
するとの郵便がきました。
この場合相手に先手を打って自分でとった見積書を送るべきでしょうか?
もしくは保険会社の算出結果を見て、自分でとった見積もりより高ければそのまま、
低かったら自分でとった方を提出とした方が良いでしょうか?
650: 2017/12/13(水)23:03 ID:6mSPflF/(1) AAS
このスレで何度も出ているけど、自分が見てもらってる車屋に見積もり出してもらうべきだろう
修理するかは自分で決めれ

相手の保険屋なんて100%値切ってくる
無視しろ
651
(1): 2017/12/14(木)08:18 ID:MKd8x93w(1/6) AAS
修理しなくてもよいかなとか言ったら、値切られたり消費税カットされたり
するんだよ。損害賠償としてこれだけ請求します。直すかどうかは、あとで
考えますでいいんだよ。
アジャスターでてくるなら、受け入れないと払わないよ。値切られて納得い
かなくて紛センだろうな
652
(1): 641 2017/12/14(木)12:13 ID:RA66yrze(1/2) AAS
>>651
要は、車屋で見積り取得→直すかは後で考えるんで、損害費として請求します

でいいんだね。
653
(1): 2017/12/14(木)12:22 ID:MKd8x93w(2/6) AAS
>>652
そうだね

でもアジャスターよこすってことは、払わない気満々だから、さっさと紛セン
にもっていったほうがいい。紛センつぶしされたらアウトだよ
654
(1): 641 2017/12/14(木)12:24 ID:RA66yrze(2/2) AAS
>>653
え!
直さないと金払ってくれない事あるの!?
だったらむしろ治すし(>_<)

紛センとかわからんし
1-
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.115s*