[過去ログ] 新規スレッド立てるまでも無い質問@車板494 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763: 2017/08/29(火)03:00 ID:51OSPs6v(5/9) AAS
今度こそ解決したね
動画リンク[YouTube] ここまで分解できないなら
556掛ける作戦で、それでも直らなかったら修理工場行ってください
764: 2017/08/29(火)03:02 ID:cX9NAiDu(4/9) AAS
わかったわ・・・
マウントする部品にキャリパーが取り付けられてるが
マウントとキャリパーを繋いで接合するボルトが緩んでる
だから内側に引っ張れる
という事だ
765: 2017/08/29(火)05:47 ID:BAVsHppe(1) AAS
ダッシュ割れ防止にサンシェード使ってるけど、時期的にどれぐらいまで
でしょうかね?
9月入って涼しくなればいらない?
766: 2017/08/29(火)06:06 ID:da+XvG6Q(1) AAS
紫外線対策なら年中してても損は無い
767(2): 2017/08/29(火)07:16 ID:+k6ZkTPw(1/2) AAS
>>734
ワイの車、タイヤを変えた時にサービスで窒素を入れてくれたけど確かに空気の減りは少ないよ
あまり乗らない車なんで動かす前に必ず見るんだけど空気だけの時よりも減りは少なくなってる
でも1000円も払って窒素を入れようとは思わない
768(1): 2017/08/29(火)07:42 ID:f84l4KID(1/2) AAS
>>767
それ気温が上がってる影響じゃないのかね。
分子量なら酸素の方が大きいんだがね。
769: 2017/08/29(火)07:49 ID:7ln1rAiI(1) AAS
窒素瓶は一本2千円くらいだったかなあ
7リューベ入ってるからタイヤ100本くらい行けるのかな?
770: 2017/08/29(火)08:45 ID:EAC2CvHV(1) AAS
キャリパー野郎は写真出さない車種も言わないんだな。セーハクだから最初っから出鱈目なんだろな
771: 2017/08/29(火)09:44 ID:4ftR8PgF(1) AAS
知らない旧車の車名を質問して教えてくれるスレってありますか?
772: 2017/08/29(火)10:09 ID:u6i/TSkg(1/2) AAS
とりあえずここで聞けばいいと思うよ
分からなきゃ誘導される
773(1): 2017/08/29(火)10:45 ID:ISwhCJ07(1) AAS
GDBですが
ドラシャのグリス交換をしたのですが
交換したところのアライメントがポジキャンになりましたが
そのようなことはあるのでしょうか?
ストラットからナックルは外してません(外れなかった)
774(1): 2017/08/29(火)11:04 ID:u6i/TSkg(2/2) AAS
>>773
外れなかったとあるが、ボルトは緩めた?
そこまでやるなら知ってるとは思うけどカムボルトが付いていてキャンバーが調整できる
多分GDBもついてると思う
775: 2017/08/29(火)11:41 ID:B2C6jX7X(1) AAS
>>774
偏芯ボルトだったかな?
それの存在とボルトのガタでのキャンバー調整なら知ってます
一応合いマークも付けて外そうとして外れず
合いマークも上下二本とも合ってました
776(1): 2017/08/29(火)13:54 ID:pNCybXCi(1) AAS
>>767
プラシーボ効果もここまでくるとスゴいな
777(2): 2017/08/29(火)14:13 ID:c+YWvLAn(1) AAS
>>768
気温でそんなにかわるのかな?
>>776
そうかもなw
厳密にデータを取ってる訳じゃないから何ともだけど
半年ほど放置してた時のエアーの減り方が違ったような気がする
778: 2017/08/29(火)14:55 ID:Uyf9l5Fc(1) AAS
>>777
だとしたら、8割が窒素の通常空気をいれて放置してエアーを減らせば95%位の窒素になるから
そこに15%の空気を入れると窒素は80%入ってるんで、そこから抜けをまって再充填すれば
99.98%の窒素になるぞ。
つまりエアーを定期充填してる人のタイヤは99.974%が窒素だ。
779: 2017/08/29(火)17:31 ID:f84l4KID(2/2) AAS
>>777
気温が3℃上がれば圧力は1%程度上がるよ。
780(1): 2017/08/29(火)19:20 ID:WHOkdw3s(1) AAS
>>748
18年のMPV23Tです。
781: 2017/08/29(火)20:01 ID:cX9NAiDu(5/9) AAS
カップ麺とか袋菓子買って半年置いとけば判るけど
春に買ったカップ麺は、夏になると膨らむ
782(1): 2017/08/29(火)20:07 ID:cX9NAiDu(6/9) AAS
ところでキャリパーの件
ディスクやらキャリパーは外してない状態でタイヤ外してみたけど
どうも右ブレーキディスクが斜めにガタガタ動くみたい
タイヤ取り付けの4本ピンに刺さった状態で動かすとカタカタ動く
(当然、キャリパーとディスクが浮動式という事を抜いた上で)
けっこうカクカク動く
試しに左側も見てみたけど、明らかに右だけ動きが大きいようです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s