[過去ログ] なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】79人待ち©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
584: (ワッチョイ) 2017/10/04(水)05:02 ID:e+8h+2dJ0(1/12) AAS
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して
道交法38条に従って必ず停まれなんて考えも、そう考える奴らの勝手な歪曲かつ拡大解釈でしかない!
587: (ワッチョイ) 2017/10/04(水)08:34 ID:e+8h+2dJ0(2/12) AAS
>>585
お前は38条を1,000万回読み返してこいといってるだろうが!それまでここで発言するなお前は!
589: (ワッチョイ) 2017/10/04(水)08:39 ID:e+8h+2dJ0(3/12) AAS
>>585
お前の主張が万に一つでも正しいとするなら
38条に『明らかな場合』なんて文言は一言も必要ないことになる
やはり、お前は38条を1,000万回読み返してこいといってるだろうが!それまでここで発言するなお前は!
590
(1): (ワッチョイ) 2017/10/04(水)08:43 ID:e+8h+2dJ0(4/12) AAS
例えば、夜間で、雨が降り、見通しが悪い状況で、対向車のライトが結構向かって来ている
そんな状況で信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断歩道のタイミングを図っている歩行者に対して自車が停止し
対向車が止まるがどうかも定かでない状況で歩行者を強制的に横断させようとするドライバーの行為は殺人行為にも匹敵する
591: (ワッチョイ) 2017/10/04(水)08:46 ID:e+8h+2dJ0(5/12) AAS
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者が

左右の安全を確認し、車がまったくいない、または遠く離れているのを確認し、自らの判断に従って横断を開始するのと…A

一台の車が停まったことにより、歩行者が、車を長く待てせてはいけないと思って、焦って横断を開始するのでは…B

まったく別の話
592: (ワッチョイ) 2017/10/04(水)08:47 ID:e+8h+2dJ0(6/12) AAS
したがって
38条にある『横断しようとする歩行者』は前記Aであると考えるのが妥当
593
(3): (ワッチョイ) 2017/10/04(水)08:50 ID:e+8h+2dJ0(7/12) AAS
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して
道交法38条に従って必ず停まれなんて考えも、そう考える奴らの勝手な歪曲かつ拡大解釈でしかない!
594
(1): (ワッチョイ) 2017/10/04(水)08:52 ID:e+8h+2dJ0(8/12) AAS
マナーとして、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して止まろうとするなら

あらかじめ十分余裕を持って、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者を発見し

★対向車がいる場合は、一気に停まるのではなく、
対向車に対して、自車が横断歩道で停まろうとしていることに気づいてもらうために
横断歩道に近づくに従い徐々にスピードを落として行く
そうやってスピードを落として行くうちに、対向車も気づいてスピードを緩め出したら、【自車を横断歩道手前で停める】
対向車が気づかないようであれば、後続車がいずれ停まることを期待して、【自車は通り過ぎる】

★対向車がいない場合は、
後続車がいるかもしれないので(後方を確認しろと言っている訳ではない!)
一気に停まるのではなく、横断歩道に近づくに従い徐々にスピードを落としていき
省1
595: (ワッチョイ) 2017/10/04(水)08:58 ID:e+8h+2dJ0(9/12) AAS
「マナー」と「エチケット」の違い
外部リンク:chigai-allguide.comマナーとエチケット/
マナーとエチケットを日本語に訳すと、どちらも「礼儀」や「作法」になるが、食事中のナイフやフォークの使い方は「テーブルマナー」といい、食事中に汚い話をしないことは「食事中のエチケット」というように、異なるニュアンスで使われる。
重複する点も多いため、「どちらかといえば」ということになるが、次のように使い分けされる。

エチケットは、人と接する時の言動・態度の意味で使うことが多く、対面している相手を不快にさせないといった、心配りの意味合いが強い。
人間が本来持っている、思いやりや優しさからくる気配りが、エチケットである。

マナーは、人に接する時の態度に限らず、行動一般に使われる言葉で、エチケットよりも広範囲に使われる。
規則というほど厳しいものではないが、社会的に望ましいとされる約束事に沿った言動や態度。
対個人というよりは社会性の問題で、伝統や習慣から生まれたルール・方法が、マナーである。
596: (ワッチョイ) 2017/10/04(水)08:59 ID:e+8h+2dJ0(10/12) AAS
>>594の1行目のマナーをエチケットに変更する

目の前にいる、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して、エチケットとして止まろうとするなら

あらかじめ十分余裕を持って、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者を発見し

★対向車がいる場合は、一気に停まるのではなく、
対向車に対して、自車が横断歩道で停まろうとしていることに気づいてもらうために
横断歩道に近づくに従い徐々にスピードを落として行く
そうやってスピードを落として行くうちに、対向車も気づいてスピードを緩め出したら、【自車を横断歩道手前で停める】
対向車が気づかないようであれば、後続車がいずれ停まることを期待して、【自車は通り過ぎる】

★対向車がいない場合は、
後続車がいるかもしれないので(後方を確認しろと言っている訳ではない!)
省2
607: (ワッチョイ) 2017/10/04(水)14:28 ID:e+8h+2dJ0(11/12) AAS
>>604
選挙違反か?
608
(1): (ワッチョイ) 2017/10/04(水)14:30 ID:e+8h+2dJ0(12/12) AAS
>>606
さあ新しい攻略法を考えないとね
まだまだ続けるためにね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s