[過去ログ] ★カーナビ総合スレッド Part 19 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2020/09/22(火)08:15 ID:BkP4Tx0g(1/186) AAS
カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない
スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
★カーナビ総合スレッド Part 18 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
2chスレ:car
2chスレ:car
省18
2: 2020/09/22(火)08:16 ID:BkP4Tx0g(2/186) AAS
10年たったらゴミ
画像リンク[jpg]:iwiz-autos.c.yimg.jp
↓
画像リンク[JPG]:www.sunrise-garage.net
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
こんなことしないとナビできないとなると
中古車屋に二束三文で並べられていても買う方は躊躇する
もちろん査定はゼロクラウン
3: 2020/09/22(火)08:17 ID:BkP4Tx0g(3/186) AAS
AA省
4: 2020/09/22(火)08:17 ID:BkP4Tx0g(4/186) AAS
「スマホナビならもっといいルートなんだろうか」という思いがふと頭によぎりながら運転するのって嫌でしょ
5: 2020/09/22(火)08:18 ID:BkP4Tx0g(5/186) AAS
以前のOKGoogleでもガラナビとは大差の便利さだったのがさらに差が広がった感じ
これまでのOKGoogleと同じようなことができるので、混同しがちだ。
決定的に違うのが、各ユーザーに合った会話ができることだ。
例えば、名前や好きな場所、好きな食べ物などをGoogle アシスタントで登録すると、その情報をもとに検索結果などを紹介してくれるようになる。
Googleがこれまで培ってきた自然言語処理の技術で、言葉の理解力が向上しており、
文脈から「何を質問されているか」を判断できるようになっている。
また会話の精度は、ディープラーニングにより使うほどに上がっていく。
Google アシスタントは文脈を読み取るので、本当に人間と会話しているような感覚で利用できる。
6: 2020/09/22(火)08:18 ID:BkP4Tx0g(6/186) AAS
2ch時代から単発IDはバカと決まってるんだが
7: 2020/09/22(火)08:18 ID:BkP4Tx0g(7/186) AAS
これにしたって予約できるだけでルート選びが糞なのは変わりなし
外部リンク[pdf]:toyota.jp
備前市伊里中学校 → 渋川マリン
87.7km 1時間35分 2,010 円
外部リンク:mapfan.to
↓ 経由地を駆使すればこれをこれにできるのだろうけど
59.4 km 1時間14分 無料
外部リンク:goo.gl
そもそも経由地を駆使するべきかどうかがまず判断つかない
駆使すべきとなっても次はそれにどこにするかの問題が立ちはだかる
省1
8: 2020/09/22(火)08:19 ID:BkP4Tx0g(8/186) AAS
サイバーでも純正でも糞ルートなのは同じだ
違うというなら名阪国道を使った名古屋和歌山ルートを見せてみろ
3ヶ月待っても誰一人成功報告なし
ある程度、車の運転が長く、
それなりに道の方向が分かる程度であれば、スマホナビがいいかなと思う。
しかし、運転経験が浅かったり、たとえ運転歴長くても同じようなとこしか走ってない、
ナビの案内通りしか走らない、道の全体像を理解しようとしない、道を覚えようとしない
金と時間が余分にかかってってもとりあえず目的地に行ければいいなどの場合は、ガラナビの方がいいと思う。
スマホナビで案内されても、自分の判断で道を変えることができないようだと
スマホナビは難しいと思う。
9: 2020/09/22(火)08:19 ID:BkP4Tx0g(9/186) AAS
スマホよりガラナビの方が位置精度が高いとしても
その精度の差が重要になるほどの運転をしているのかね?
ジャイロ、車速、と主張するのはその精度が必要になるほどの運転をしている者だけでいい
さらに言えば、そんなものが問題になるような運転してる時点で大したことないやつ
戸別訪問するようなルート営業配送とかタクシーなら精度重視でもいいけど
そのへんのカーナビが多少高精度だろうと関係ないからね
一般人に使ってもらうにはメカ性能よりも親和性が必要
だからガラナビ精度なんていらない
位置補正性能とか内装に固定化された見栄えとかっていうカーナビでは重要でない要素で点数を稼ぎに走ってしまったのが
ここにいるガラナビのラガードオタク
10: 2020/09/22(火)08:19 ID:BkP4Tx0g(10/186) AAS
以前のOKGoogleでもガラナビとは大差の便利さだったのがさらに差が広がった感じ
これまでのOKGoogleと同じようなことができるので、混同しがちだ。
決定的に違うのが、各ユーザーに合った会話ができることだ。
例えば、名前や好きな場所、好きな食べ物などをGoogle アシスタントで登録すると、その情報をもとに検索結果などを紹介してくれるようになる。
Googleがこれまで培ってきた自然言語処理の技術で、言葉の理解力が向上しており、
文脈から「何を質問されているか」を判断できるようになっている。
また会話の精度は、ディープラーニングにより使うほどに上がっていく。
Google アシスタントは文脈を読み取るので、本当に人間と会話しているような感覚で利用できる。
11: 2020/09/22(火)08:19 ID:BkP4Tx0g(11/186) AAS
東広島市高屋西のファミマ → 呉
高速不使用に設定
42.9km 1時間26分
外部リンク:mapfan.to
一般道30キロのままだから時間がべらぼうにかかるwww
高速不使用 & 一般道60に設定してやっとGoogleに近づいた
42.9km 43分
外部リンク:mapfan.to
こんなことをナビ設定するたびに考え込んでしないとまともな案内にならないのがガラナビwww
367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/04/12(日) 18:03:51.92 ID:6GvxNXKV [145/162]
省4
12: 2020/09/22(火)08:19 ID:BkP4Tx0g(12/186) AAS
時速30キロ → 時速60キロに変えても
ルートは変わるまでには至りませんでしたねwww
時間は少なくなってるけど
東広島呉道路を走るわけではないからこのルートの一般道を60で走るのは無理でもっとかかる
MapFan ≒ ガラナビ
61.9km 50分 1,910 円
外部リンク:mapfan.to
13: 2020/09/22(火)08:19 ID:BkP4Tx0g(13/186) AAS
首都高でスマホだと運転が怖くてソワソワしちゃうような奴
そんな奴は車速センサーや6軸ジャイロ、みちびきで寸分の狂いもなく補正された自車位置ガラナビでも同じことになるんだろうね
お前らが右往左往する根本原因は位置精度じゃないから
そんな仰々しナビ案内させなくてもほとんどのドライバーは事故も起こさず走っている
お前ら右往左往しすぎ運転下手すぎ
14: 2020/09/22(火)08:20 ID:BkP4Tx0g(14/186) AAS
ナビとしては使い物にならない
15: 2020/09/22(火)08:20 ID:BkP4Tx0g(15/186) AAS
AA省
16: 2020/09/22(火)08:20 ID:BkP4Tx0g(16/186) AAS
【総評】
ナビはたまにしか使わずオーディオの二の次に考えているので、オーディオの観点から言えば大変満足しています。
昔ケンウッドのDPX9000MJから、カロッツェリアのDEH-P710に変えたときは音の違いに感動してしばらくカロッツェリアを使用していましたが今は逆のようです。
結果正解だったようです。
昔は良かったのに今のカロッツェリアにはがっかりしました。
おまけで、バック入れると消音する機能も地味にありがたいです。
カロにはそういう機能ないので。
17: 2020/09/22(火)08:20 ID:BkP4Tx0g(17/186) AAS
彩速ナビ使ってるユーザーがアンチとか頭おかしいだろ
ナビ機能なんてMDV-***の1機能に過ぎないのにな
ちなみに俺はTVも見ないからアンテナも繋いでない
これもアンチになるの?
18: 2020/09/22(火)08:20 ID:BkP4Tx0g(18/186) AAS
時間が正確なとこがスマホナビの長所でもないと思うけどな。
スマホナビの優位性は手軽さじゃないの? 音声入力もサッとできるし。オンラインによる情報の多さもメリットになってる。
対してカーナビは車内空間を快適に過ごすために特化してる。特に彩速ナビはオーディオ関係とか、スワイプでAV子画面が出るとか。あとはインパネルだから安定して操作ができるとかね。
俺はタブレットでGoogleマップをナビ代わりに使ってるけど、ナビ以外のところでカーナビが便利だなあと思ってるよ。
19: 2020/09/22(火)08:20 ID:BkP4Tx0g(19/186) AAS
まず経緯としては、ナビの機能としては彩速よりスマホの方が優れてるからいっそ高機能オーディオそのままのナビ抜き彩速出ればと思ってたら出た!これだあああ!
って、あくまで機器の優劣の話で収まってたのがスマホ勢。
そこに
スマホでチマチマやってられっかよwww彩速を使いこなせない無能は大変だなwww
って急に人格攻撃を始めてユーザー同士の争いに仕向けて来たのが彩速ナビ擁護派。
どっちがより悪質だろうね。
20: 2020/09/22(火)08:20 ID:BkP4Tx0g(20/186) AAS
結局スレタイ読めてないのな。
ここはケンウッドナビ カーナビ、「オーディオ」スレだ。
彩速ナビに限らず1DINでもディスプレイオーディオでもケンウッドの機種なら何でもOKなんだよ。
彩速ナビは無料期間終わればデータ更新に金がかかる(これはカーナビ全般)しナビ機能もショボいからスマホ使うわって言ってただけなのに
「更新料も払えねえのか貧乏人」「カーナビ使いこなせない無能」「カーナビのほうが優れてることを知らん池沼(ただし具体的にどこが優れてるとかは自分からは言わない)」
などなど、ケンウッドのナビを讃えないと気がすまない連中が排他的に人格攻撃をするからそうなっていくのだ。
序盤にネチネチネチネチと「スマホナビはダメ。"使ってるやつはアホ"」と、余計な一言を必ず付けて攻撃してたからな。
結局、スマホVS彩速ナビで、彩速のほうがナビとして優れてるところを何一つ具体的に挙げられないから代わりとして人格攻撃に走るんだよ。
これがサイバーナビスレだったらちゃんと勝ってる所があるから流れは違っただろうがな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*