[過去ログ] 【EV】 電気自動車総合スレ その 76 【モーター】 (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968: (オッペケ Sr93-sOWc [126.166.209.91]) 2022/06/01(水)12:25 ID:nVoKhse+r(1) AAS
ブラウン管から液晶へ
ガラケーからスマホへ
内燃車からEVへ

一旦リセットされると手順が標準化され
そうなると中国は強い
969: (テテンテンテン MMa6-MC5V [133.106.51.165]) 2022/06/01(水)13:15 ID:ZXobM6s+M(1) AAS
トヨタの終了は確定
970: (ブーイモ MM96-lH/M [163.49.212.231]) 2022/06/01(水)13:15 ID:8z9tlg9/M(1/2) AAS
2030年の乗用車販売、EVが全体の5割強に--エンジン車は45.7%、FCVはニッチなまま
画像リンク[jpg]:japan.cnet.com
画像リンク[jpg]:japan.cnet.com
外部リンク:japan.cnet.com
> Counterpoint Technology Market Researchは、世界の乗用車販売に関する調査結果を発表した。2030年には、販売される乗用車の5割強がバッテリー電気自動車(BEV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、燃料電池車(FCV)のいずれかになると見込む。
971
(1): (ブーイモ MM96-lH/M [163.49.212.231]) 2022/06/01(水)13:16 ID:8z9tlg9/M(2/2) AAS
「軽」より小さい超小型EV 太陽光で走る2人乗り四輪車、欧州価格は約85万円 オランダの新興企業が開発
画像リンク[jpg]:www.autocar.jp
外部リンク:www.autocar.jp
>ソーラーパネルを搭載した小型EV、その名もソーラー・シティ・カーが発表されました。
>1.6kWhのバッテリーを最大4個搭載可能(最大容量は6.4kWh)で、航続距離は約100km。
>ルーフに設置した太陽電池により、晴れた日には1日20km分の電力を賄えるとしている。同社によると、平均的な軽四輪車ユーザーは、1日に約11kmを走行するという。
972: (オイコラミネオ MMfb-eOmp [150.66.67.116]) 2022/06/01(水)13:29 ID:7GAQgalmM(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
BYDの車初めて見た
973: (ワッチョイ 3e55-4OPX [121.85.148.141]) 2022/06/01(水)20:45 ID:zqMaQzmk0(1) AAS
ほーん
974
(1): (アウアウウー Saff-pU/e [106.154.162.152]) 2022/06/01(水)23:55 ID:kzid6DRja(1) AAS
>>971
こういうのは島とかよっぽどの僻地だけで生活する人でしか使えなさそう
幹線道路走れんよね、シニアカーの上位機種でしかない
やっぱ速度上限60kmぐらいは出る(&走っても安全な)車じゃないと
975: (ワッチョイ 0324-KM54 [126.207.101.226]) 2022/06/02(木)00:01 ID:2tBsJ+Ck0(1) AAS
>>974
パリ市内はほとんどの道路の制限速度が時速30km
976: (ワッチョイ 2ace-sOWc [59.146.183.162]) 2022/06/02(木)06:01 ID:s4Gm0Jsw0(1) AAS
子供の送り迎えと買い物ならこれで十分という使い方かな
ほとんどがそういう使い方という人は多い
977: (ワッチョイ df04-AEoY [138.64.158.44]) 2022/06/02(木)11:17 ID:pL+Os8g80(1) AAS
【EV】 電気自動車総合スレ その 77 【モーター】
2chスレ:car
978: (ワッチョイ 7715-nRtG [114.189.32.143]) 2022/06/02(木)11:21 ID:rA65T71E0(1) AAS
スーツケース大のEV用持ち運びバッテリーがあるけど、あれクッソ高いな80万とか、もうちょっと安くなればなぁ。
979: (アウアウウー Saff-GMjm [106.146.45.231]) 2022/06/02(木)12:01 ID:ZuzZ61yHa(1) AAS
保護回路と冷却装置省略すれば大分安くなるんじゃない?
980: (ワイーワ2 FFe2-ycuS [103.5.142.240 [上級国民]]) 2022/06/02(木)12:12 ID:sVXIZwFPF(1) AAS
トヨタ、ウーブン・プラネット「持ち運びできる水素カートリッジ開発した」 

2chスレ:poverty
981: (スッップ Sdca-11kL [49.96.243.173]) 2022/06/02(木)13:10 ID:XtQCkvH6d(1) AAS
>>966
みんな車を使いたい時間が同じだからだよ。
どんなに巧みにシェアしても、盆暮れのラッシュ
朝夕のラッシュに同時に動いてる数より
減らすことはできない。

無駄だ・・・通勤行為、盆暮れの旅行、帰省行為
そのものを減らさないとどーにもならない。
982: (ワッチョイ e6a4-JZbT [111.217.34.219]) 2022/06/02(木)14:12 ID:ixafibbO0(1) AAS
>>966
カーシェアリングなんて幼稚な妄想にすぐ騙されたクチだろおまえ。w
983: (ブーイモ MM1f-lH/M [202.214.230.160]) 2022/06/02(木)17:04 ID:DYHp/KtPM(1/2) AAS
ヤクルトレディも乗っている、超小型EV「コムス」の次世代試作が初公開…素材や設計が超「環境志向」
画像リンク[jpg]:assets.media-platform.com
外部リンク:www.businessinsider.jp

「BEV向けCVT」はEV普及の後押しとなるか、蛇足となるか…人とくるまのテクノロジー2022
外部リンク[html]:response.jp
984: (ブーイモ MM1f-lH/M [202.214.230.160]) 2022/06/02(木)17:11 ID:DYHp/KtPM(2/2) AAS
EV革命が減速危機、電池材料不足で車両価格高騰-トヨタ幹部が警告
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
985: (スッップ Sdca-11kL [49.96.243.74]) 2022/06/02(木)20:19 ID:lKyXbuFVd(1) AAS
>>966
稼働率が5パーなんて言ってる奴は、もちろん全部わかってて
「バカが引っかかるに違いない」と考えて騙し記事を書くのな

地熱サギ師の記事も、ぜーーんぶわかっててダマす悪党だった。
意識高い系がターゲットのフェイクニュースメイカーは、
極めてたちが悪い悪党ども。
986: (ワッチョイ ee10-yO3c [113.150.47.101]) 2022/06/02(木)20:30 ID:RXJXkPRJ0(1) AAS
>>966
あーやっぱり自分の車を持ってる人間が憎いんだなw
987: (ワッチョイ aabd-VrsE [219.110.201.85]) 2022/06/03(金)00:20 ID:FY+8MRrg0(1) AAS
>>966
>EVと自動運転とライドサービスはセットでやってくる
運転免許証不要てか? あ、免許返納者か。
確かに地方過疎地で免許返納すると死活問題かもな。
でも、運転不適格でない限り自動運転は甘え、散漫、怠慢の温床だから許すべきじゃないと思う。
クルマは運転者の意思で動かすべきもので結果の責任も運転者が負うべきと考える。
ただ、車内おしゃべりに夢中のおばん、ねえちゃん、ばばあにゴラァする機能とかあってもいい。
あと、今日も多かったが、走行中に突然ブレーキからウインカーで道のど真ん中から徐ろに右左折を許さない機能とかも欲しいかね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.518s*