[過去ログ] AT限定免許は、廃止しろ Part55 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688
(1): 2024/03/23(土)12:44 ID:vaeuY3gQ(1) AAS
>>684
1.免許を取る段階で甘えてんのがAT限定者

2.免許を取る段階で甘やかしてんのがAT限定免許制度
689: 2024/03/23(土)12:44 ID:Z9Aa7put(12/68) AAS
>>686
事故を起こさないよう
ドライバー個人々々注意して
初心を忘れず運転してください

的な事を自動車教習所か運転免許試験場で言われなかった?

路上には労災管理士は居ないんだよ?
690: 2024/03/23(土)12:47 ID:Z9Aa7put(13/68) AAS
>>688

そう捉えるのは個人の自由だね
691: 2024/03/23(土)12:51 ID:jT6w+Ejx(1/2) AAS
車の性能におんぶに抱っこで自身は全く成長しない。
成長しようとする意欲すらない。人として下の下。
実にAT厨らしいw
692
(1): 2024/03/23(土)12:51 ID:pWNw89jT(3/3) AAS
>>687
全然違うぞ。
それ完全に話の流れを読んでないことになるわ。

そもそも私利私欲の発言レス以前の会話内容を今一度確認してみ。
特にお前さんが“できない人には大層なこと”という発言以前の会話内容な。
要するに何を対象にして大層なことか否かを会話していたのかという部分だ。
693
(1): 2024/03/23(土)12:53 ID:oCJdV2CK(1/4) AAS
>>684
被害者意識か

なるほどね
卑屈な思考のもと日常を過ごしていると、そのように曲解してしまうのかもしれないね?
参考になるよ
694
(1): 2024/03/23(土)13:03 ID:oCJdV2CK(2/4) AAS
>>685
なるほどね

被害者意識や被害妄想というモノを身をもって証明してくれたんだね
実に分かりやすかったよ

望んでいる事としたら、むしろ逆だね
理解や飲み込みの乏しい者へ再三説明する手間や労力を考えるとね・・・
その煩わしさを最小限に抑えるに越した事はないからね
695: 2024/03/23(土)13:05 ID:Z9Aa7put(14/68) AAS
>>692

>>603
問題はそのできない者が私利私欲に負けてやった際に、取り返しのつかないことになる場合があることだよ。

そして私利私欲に負けてやる故に、いくら厳罰化しようと自重できずやる奴はやるのだから法的な規制では限界がある。
それこそそういった者は任意保険すら入ってない場合も多々あるしな。

だからこそ最低限のフールプルーフとして、MT操作すらできない潜在的運転不適性者を炙り出すためにも、AT限定者にMT教習を課すべきだって話だ。

なるほどAT限定に限らずってことだね
オニギリ食いながら運転するヤツも含めて
696: 2024/03/23(土)13:06 ID:Z9Aa7put(15/68) AAS
>>693
どういたしまして
697
(2): 2024/03/23(土)13:21 ID:oCJdV2CK(3/4) AAS
>>684
>試験の結果により満点であろうが及第点であろうが免許は交付される
免許証に「筆記実技満点」とか「筆記90実技70」とか書かれるとかは無い

なるほどね
レベルを度外視して、免許や資格を取った者勝ちという考えに通ずるものがあるね

・落第寸前で辛うじて国家試験に合格した医師

・医学博士号を修めた研究熱心な医師

と、両者が『医師』であることに変わりはないものね

僕としては前者の医師に執刀されるのはゴメンだけどね
698
(1): 2024/03/23(土)13:23 ID:Z9Aa7put(16/68) AAS
>>694

わかってくれた感じだね

君のダラダラ長いポエムを称える
甲斐性は俺にもこのスレのMT厨にすら無いってこと

もう少し短く分かりやすく書いてくれたらありがたかったね

君の「俺の言ってる事が何故わからないんだ!!」みたいな圧は感じたけど
根本的に考え方が一般とズレてるんだもん
個別には良いことも言ってるような感じだけど全否定で良いかな?

699
(1): 2024/03/23(土)13:28 ID:Z9Aa7put(17/68) AAS
>>697
そうだね、誰でも「竹田君」には手術してもらいたくはないね

執刀医が誰かは気になるところ

車に乗ってて
「あ、前の車95点だ」
「後ろから70点の車がくる怖いよ」

みたいなのも良いかもね、
お望みなら
700: 2024/03/23(土)13:29 ID:jT6w+Ejx(2/2) AAS
平日昼間に書き込んでいた
社不いMT厨はどんだけ居るんだって話
あ、休みなんだっけ?w

いや違うか?平日昼間の勤務中にスマホやり放題で億のプロジェクトを動かしているホワイトカラーだっけ?w
701
(1): 2024/03/23(土)13:31 ID:oCJdV2CK(4/4) AAS
>>698
そうだね
根本的にこちらの考え方が一般とズレてるかどうかも、君の考えが一般的かどうかも君が言った通り『そう捉えるのは個人の自由』となるね

『俺の言ってる事が何故わからないんだ!!みたいな圧』は今まさに感じているところだよ
そう、こちらの被害者意識でなければ、ね?
702
(1): 2024/03/23(土)13:41 ID:Z9Aa7put(18/68) AAS
>>701
そうだね

君の被害者意識の成せる業だろうね
俺は君に理解を求めてはいないからね
703: 2024/03/23(土)13:46 ID:TW28kSI+(1/5) AAS
>>702
そうだね
理解を求めていないのはこちらも同様だよ
だから、被害者意識からくるその得体の知れない圧を感じる必要はないよ
704: 2024/03/23(土)13:49 ID:TW28kSI+(2/5) AAS
『理解を求められている』と感じるほど深刻な被害者意識に苛まれていたのだろうか
705
(1): 2024/03/23(土)13:59 ID:Z9Aa7put(19/68) AAS
422 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2024/03/21(木) 22:36:57.50 ID:vPxPYbmG
>>421
安心して?
よほど運転能力が低くなければ理解出来るような事しか書いていないから
そう肩肘張らずに普段の運転状況を思い起こしてくれれば何ら難しくないよ

545 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2024/03/22(金) 12:28:48.83 ID:joCi3t4S
>>535
まずオレが喩えたことは、あくまでAT限定擁護者の言い分を逆手に取った喩え話だよ。

要するに以前オレがMT操作をマルチタスク扱いしたことに対して、限定擁護者がマルチタスクということのほどでもないという話を展開したから、『それならば限定擁護者が認識していることで喩えてやれば理解できるだろ』ということで喩えたんだよ。
706
(1): 2024/03/23(土)14:05 ID:Z9Aa7put(20/68) AAS
引用するとキリがないほと
「理解」
って言葉が出てくる
人の理解力を執拗に否定するのは
このスレ以外(含現実社会)で
理解力の無さを指摘された反動だと考える
壊滅的に説得力がないのはそのためだと同時に考える

引き込む能力が無いんだと思う
勤勉な無能ほど質が悪いっての見本になりそうだ
707: 2024/03/23(土)14:27 ID:iFGdT08z(1) AAS
論客だな。うざったいな
1-
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s