[過去ログ] 【SP】オイルスレッド■103リットル【SN plus】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348: (ブーイモ MMeb-aP8W) 2024/10/27(日)16:56 ID:b+LR6REjM(1) AAS
>>347
その値段でそれ選ぶの?
349: (ワッチョイ 9102-6m15) 2024/10/27(日)18:38 ID:cVexuLnX0(1) AAS
性能で聞かれてるのに値段に反応してて笑う
詳しい人ってわざわざ書いてるのに可哀想
350
(1): (ワッチョイ 8924-zCTP) 2024/10/27(日)19:08 ID:75u8nRys0(1) AAS
このオイル塩基価低くなかったっけ?表示してるだけ良心的とも言えるかもしれないけど
351: (ワッチョイ d915-pUgk) 2024/10/27(日)19:23 ID:a0NfQ4Oa0(1) AAS
>>347
規格と粘度が合っていれば直ちに問題はない
詳しくは車の取扱説明書をチェック

API:SM SAE:5W-30とか書いてあるのが規格と粘度
352: (ワッチョイ 2bf6-0VdT) 2024/10/27(日)19:31 ID:l/U9ZGXt0(2/3) AAS
>>347
自分なら使わない、理由はHTHS
353: (スップ Sd33-HMK5) 2024/10/27(日)19:56 ID:fyyaY719d(1) AAS
HTHSってな~に?
354
(1): (ワッチョイ c1e3-HkSF) 2024/10/27(日)21:22 ID:PIm0wkRO0(1) AAS
あまり高級なオイルは買えないのですが何を購入すればいいのでしょうか?
SPならいい訳じゃないんだね…
355: (スッップ Sd33-CB+U) 2024/10/27(日)21:44 ID:XSZqgRxPd(1) AAS
純正オイルで十分
メーカーは限界試験も何もかも純正オイルでやってるんだから不具合出ることはないし
356
(1): (スップ Sd73-OGDa) 2024/10/27(日)21:51 ID:808Eq9old(1) AAS
GRオイルかX PRIME入れとけ。
XPはいまENEOS全体で増販キャンペーンやってるから
ガソリンスタンド次第でかなり値引きが入る。
357
(1): (スッップ Sd33-gZeV) 2024/10/27(日)21:52 ID:PyLpWT2Wd(1) AAS
個人的にSPになってからハズレオイルって無くなった印象がある
358: (ワッチョイ 2bf6-0VdT) 2024/10/27(日)23:40 ID:l/U9ZGXt0(3/3) AAS
>>354
心の安寧が得られるオイルを自分で決めるんや
交換頻度などあるし一概には言えな財布とも相談して
359: (ブーイモ MMf5-wDF/) 2024/10/28(月)07:58 ID:b5jk/rWwM(1) AAS
>>347
メーカー推奨の半分くらいで交換するなら全く問題ないと思う。
上でも書いてる人いたけど全塩基価が確か高くはないので自分ならロングライフは狙いたくないなー
360: 2024/10/28(月)10:05 AAS
>>357
規格が厳しくなれば厳しくなるほどベース自体が良く無いとだからな。
バッジごまかしたインチキ品で無い限り、ハズレがなくなるのは当然。まぁその分値段も上がるわけだけど。
361
(1): (スップ Sd73-OGDa) 2024/10/28(月)12:11 ID:zkThJum7d(1) AAS
Castrol Edgeにプロフェッショナルシリーズなんてものが出てるのね。
初の0W-30グレードがあってGTL系かと思ったんだがまさかPAO系?
362
(1): (ワッチョイ 7b90-6m15) 2024/10/28(月)12:22 ID:OsU/5BK20(1/2) AAS
>>356
そういやいまENEOSで20%引きやってたな
でも聞いたら2500円/Lくらいだった
363
(1): (ワッチョイ 1924-sr7O) 2024/10/28(月)13:53 ID:iu9k5Mum0(1) AAS
>>361
カストロールのプロフェッショナルシリーズは以前の整備工場向けプロラインシリーズの後継オイルで
高性能ってわけじゃなく業務用の廉価版っていう立ち位置でVHVIだと思われる

0W-30はDPF付きディーゼル乗用車向けのグレード
364: (スップ Sd73-OGDa) 2024/10/28(月)15:32 ID:SpUnFT6pd(1) AAS
>>363
ACEA C3、BMW LL04で廉価にはに見えんが。
市販EdgeがFEでも5W-30だからより良い基材と添加剤使ってるだろうし、
国内の廉価ディーゼル用なら10W-30か15W-40だと思う。

>>362
ちょっと高いな。うちの近所だとリッター2千円未満だ。
値付は販売店で変わるし、100%子会社は高いイメージある。
365: (ワッチョイ 7b90-6m15) 2024/10/28(月)17:45 ID:OsU/5BK20(2/2) AAS
うちも1.6Lターボのレヴォーグだから悩んでる
距離は短め年間3000キロで年1夏の終わりに交換してる
スバルのオイル交換は去年で終わりだからそろそろ交換なんだけどみんなが言うようにX PRIMEかなぁ
タクミ?とかいうのも考えてたけど次はレヴォーグに噂の良い5W-30入れたい
366
(1): (スッップ Sd33-Az4W) 2024/10/28(月)17:58 ID:/7UP28bUd(1) AAS
ディーラーのオイル交換ってどう?
なんかエンジンノイズが増えたり吹けが悪くなったりするのが早い気がするんだよね
うちのディーラーだけかな
367: (オイコラミネオ MM7d-CPYv) 2024/10/28(月)18:37 ID:WK5omqBIM(1) AAS
>>350
塩基価出してるところは信頼出来るメーカーと俺は判断してる
確認したら4.8は確かに低いな、大体6-7くらいが一般的に見る数値よね
1-
あと 635 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s