新規スレッド立てるまでも無い質問@車板571 (866レス)
上下前次1-新
1(1): (ワッチョイ bbef-S0dd) 2024/11/14(木)19:16 ID:I9OuSGCC0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2:
【前スレ】
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板570
2chスレ:car
質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
・Google 外部リンク:www.google.co.jp
・Yahoo! JAPAN 外部リンク:www.yahoo.co.jp
・クルマ何でも質問箱-JAF 外部リンク:jaf.or.jp
省25
847: (ワッチョイ 8edb-jeUv) 02/14(金)14:18 ID:IE0dfnAp0(1) AAS
スポーツスターくらいが丁度いいんだよね
848: (ワッチョイ 1a75-VCIU) 02/14(金)16:11 ID:+3lpScOG0(1) AAS
ガチ勢だけにしかわからんことなんてどうでもいいわ
あくまでストリート兼用なんだからそれなりなのはしゃーないやん
849: (ワッチョイ 4aa6-55/4) 02/14(金)19:52 ID:Rxrisqln0(1) AAS
NSXのフルバケは良かった
RX-7のフルバケはあかん
850(1): (ワッチョイ 0320-KThN) 02/16(日)09:55 ID:Kyf9fBC00(1/3) AAS
高速走ってたら後ろから赤色光らせた覆面が近付いてきたので左に移ってスピード落としたら赤色消して次の出口で出て行きました。
これそのまま走ってたら捕まったのかな?警告?
851(1): (ワッチョイ 4b16-/BTc) 02/16(日)10:16 ID:nMrDxO9/0(1/2) AAS
>>850
一番右側の追い越し車線?
追い越し車線をずっと走ってると捕まる
852(2): (ワッチョイ 0320-KThN) 02/16(日)10:21 ID:Kyf9fBC00(2/3) AAS
>>851
2車線の右側だったからそうなるね
いきなり捕まえるんじゃなく一応光って教えてくれるもんなのか、たまたま光ってたのかが気になる
853: (ワッチョイ 4b16-/BTc) 02/16(日)10:22 ID:nMrDxO9/0(2/2) AAS
>>852
別の目的があって道を譲って欲しかったのかもね
854: (ワッチョイ 1bbe-vA3c) 02/16(日)10:46 ID:6UsyAn2p0(1) AAS
>>852
速度の計測をはじめたところで気付いたんじゃね?
赤灯無しで追走・計測するとパトカーも速度違反を問われる
何mか忘れたけど赤灯灯点けたまま追走しないと切符が切れない
855: (ワッチョイ fdf6-4R0b) 02/16(日)11:36 ID:i/dvflT00(1) AAS
ロックオン状態だったんだろうね
これ赤色気が付かないで、あれあおられてると勘違いしてアクセル踏んで御用の人けっこういるからね
856: (ワッチョイ 0320-KThN) 02/16(日)12:32 ID:Kyf9fBC00(3/3) AAS
外部リンク:car-me.jp
これかな
時速は90km/hだったから300mなら12秒以内に対処できればセーフ?
まあ捕まらなくて良かったわ
857: (オッペケ Sre1-4R0b) 02/16(日)12:37 ID:7ym9kmrKr(1) AAS
ちなみに何道どこ付近
858(1): (ワッチョイ ab6d-hMZT) 02/16(日)16:36 ID:DlhnwxKY0(1/3) AAS
バッテリーは弱ってるけど始動できる位の電圧がある状態で
電動リアゲートの位置だけがメモリーから消えるもんかね?
電圧不足が理由ならパワーウィンドウとかパワステとか
他にも不具合が出そうなもんだけど?
859(1): (ワッチョイ cb44-g+G5) 02/16(日)16:43 ID:sQTrm3wv0(1/4) AAS
>>858
俺の車はその状態でバックモニターの学習データだけ消えたことがある
今の車ってほんとにまじで何起こるかわからんよ
860: (ワッチョイ 0394-xjYy) 02/16(日)16:48 ID:ZL/u7aL10(1) AAS
そんな事より旧車しか乗ってないからバックモニターに学習要素がある事に驚いたw
861: (ワッチョイ cb44-g+G5) 02/16(日)16:56 ID:sQTrm3wv0(2/4) AAS
バックモニターに車両の軌跡予想線を描く機能のある車で、ステアリングの舵角センサーの学習があるのよ。
そのデータがバッテリーを断つと消える。
トリップメーター、パワーウインドウ、オーディオのプリセットなどいろいろあるけど、データが消える電圧の閾値が違うんだろう。
862(1): (ワッチョイ ab6d-hMZT) 02/16(日)17:05 ID:DlhnwxKY0(2/3) AAS
>>859
始動はできるから、セルを回した瞬間一気に電圧が落ちて消えるような感じかね
一部だけでそういう不具合が起きるなら、なにがリセットされたか
リセット警告を出して欲しいところだな
863(1): (ワッチョイ ab6d-hMZT) 02/16(日)17:08 ID:DlhnwxKY0(3/3) AAS
ていうか忘れちゃいけないものをFRAMじゃなく揮発性メモリに
覚えさせてるのも鬼畜仕様臭いが
864: ハンター[Lv.261][R武][R防][木] (スッップ Sd43-rxPF) 02/16(日)20:34 ID:9M7kNQBwd(1) AAS
>>863
FRAMって何?
DRAMやSRAMとどう違うの?
865: (ワッチョイ cb44-g+G5) 02/16(日)21:11 ID:sQTrm3wv0(3/4) AAS
電源を切っても消えないようにしたら、何らかの理由でリセットする必要が生じたときのためにリセットのロジックを組まなきゃいけなくなる
866: (ワッチョイ cb44-mt7F) 02/16(日)22:59 ID:sQTrm3wv0(4/4) AAS
>>862
何の痕跡もなしにリセットだけされるなんて事はないよ
バックモニターこの学習が消えれば再学習が自動的に始まる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s