[過去ログ] ★ヘルメットは割れドラシャは折れ@チャンゲキング国沢759★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444: 2024/12/26(木)05:03 ID:lyX6liQf(1/2) AAS
ナビ部分の蓋が必要なくて笑える
モンスタークレーマー国沢
445: 2024/12/26(木)05:14 ID:un597AvZ(1/2) AAS
>中国ダメだと日本人は喜んでいるけれど

日本ダメと喜んでいるクニサワさんはどこの国の人間なんですかね

>キレイ毎は

綺麗事なら知っているけど毎(ごと)は意味が違いますよ

>フレンドリィな中国になったら、もう日本なんかひとたまりも無い。
省4
446
(1): 警備員[Lv.39][苗] 2024/12/26(木)05:34 ID:lYlnOqhr(1/2) AAS
>世界一安価で性能が良い中国製の電気自動車や、安価なPHVは
>大半のライバルメーカーを駆逐するポテンシャルを持っている。

>ブラジル当局は、中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)が建設中の新工場で、
>労働者が「奴隷」並みの劣悪な労働・生活環境に置かれていることを突き止め、工場建設を中止させた。
>(ry)建設作業に従事していた中国人労働者163人を救出し、

ブラジルまで行ってカッパかカイジかw
そりゃ世界一安くもなる罠w
447: 2024/12/26(木)05:53 ID:e0+N+fsj(1/2) AAS
>>430
コタツ記事に経費はかからないので国沢くんにとっては「売り上げ」=「稼ぎ」なんでしょう
そういえば昔魔法のハンコのお陰で国沢くんは税金を払ってないという噂がありましたな
警察や国交省は鬼の仇の様にトボすくせに税務署をトボす記事を見たことがないので、まあそういう事なんでしょう
448
(2): 2024/12/26(木)06:18 ID:9mTQd5eT(2/3) AAS
>>440
S4なのにSTIのパーツをつけようとしてぶっ壊したんでしたっけ?

しかし、CVTのS4を導入した理由が、障がい者にもモータースポーツを、とかだったようだけど、一体なんのつもりだったんだろうか…
449
(1): 2024/12/26(木)06:36 ID:TyQyB/4l(1) AAS
フレンドリィな中国w
まあ全中国人が霊的に生まれ変われば可能かもね
450: 2024/12/26(木)07:02 ID:+Na/4ZqC(1) AAS
>>435
>「良い国」になったら
>不動産だって失敗したら
>先頭が世界に先端に立てば
>世界に対しフレンドリィな中国になったら
>アメリカや欧州と上手につきあえる中国であれば

無尽に湧く前提条件
どんなクソゲーだってこれよりはクリア楽だろ
451: 2024/12/26(木)08:15 ID:4rx4+4yj(1) AAS
>>436
>旧:第2次世界大戦前にアメリカへ行った”まともな日本人”は勝てると思わなかったと口を揃えている。
>新:第2次世界大戦前にアメリカへ行った”まともな日本人”は戦う気にもならなかったと口を揃えている。

戦前の訪米者の証言が時空を超えて今変わっただと……?
452: 2024/12/26(木)08:37 ID:un597AvZ(2/2) AAS
>>446
弟子募集の条件に3年間タダ働きを提示したセンセには全く響きませんよ

>>449
人を見る目に関しては奈良公園の鹿以下の国沢センセイ
453: 2024/12/26(木)09:33 ID:Z1BYrUIF(1/2) AAS
ちうごくと「上手に付き合う」ねぇ…
サヨク的なお花畑思考ですなあ

独裁専制主義国家で、日本をはじめ他国を侵略しようとしている悪の帝国と上手に付き合うのは無理だと思いマフ
454: 2024/12/26(木)11:44 ID:xNENvhrG(1) AAS
>>448
あまり詳しくないので適当にゲスパーしているが、障がい者枠の補助金とか助成金狙いだったのではナカロウカ?
その後音沙汰なしなのはビタ一文貰える見込みがなかったからでは…
455: 2024/12/26(木)12:20 ID:vKYKJ+D/(1/2) AAS
>「どこの分野なら勝てるだろう?」を考えたんじゃなかろうか。

ナビとETCの取付をやったら勝ち確定なのではスットボケ
456: 2024/12/26(木)12:23 ID:5sHWgP5e(1) AAS
雉センセは毎日嬉ションを流しながら日産終了の駄文を書いてる自覚が無い脳足りん野郎ではナカロウカwww
457: 2024/12/26(木)12:30 ID:Z1BYrUIF(2/2) AAS
中国が民主化して話が通じるまともな国になったなら
「上手に付き合う」のはアリだと思いますが。
今の体制ではまともに付き合うのは無理ですね。
458: 2024/12/26(木)14:52 ID:lyX6liQf(2/2) AAS
>第2次世界大戦前

普通はアラビア数字じゃなくて漢数字じゃないんですかね
日本人なら教科書の表記やドキュメンタリーやニュースなどテレビのテロップなど「第二次世界大戦」はよく目にしたと思うんですが
まともなIMEなら「だいにじ」と打った段階で予測変換に「第二次世界大戦」が出てるでしょ
459: 2024/12/26(木)15:29 ID:eg0X8fFO(1) AAS
第二次世界大戦・太平洋戦争というの欧米側の呼称で、
日本での正しい呼称は「大東亜戦争」ですね
460
(5): [ハイ、ド案件] 2024/12/26(木)15:45 ID:OY97+Bp7(1/4) AAS
楽しいんじゃない? スバル「ソルテラ」で海釣り&デイキャンプ! 電気自動車なら快適か? 房総半島で楽しむEVライフとは
2024.12.26 国沢光宏
https://kuruma-news.jp/post/859157
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a3c13dfe208685cceaa5f707f12f87768b044bf/comments

スバル「ソルテラ」で海釣り&デイキャンプ!

 2022年10月に登場したスバル「ソルテラ」。これまで2023年5月にはソフトウェアアップデートを実施。
 
 さらに同年10月には安全性と急速充電性能を向上させた改良モデルが登場している。
 
 そんなソルテラで房総半島に行き、海釣りとデイキャンプをしてみた。
省20
461
(4): [ハイ、ド案件] 2024/12/26(木)15:46 ID:OY97+Bp7(2/4) AAS
>>460 続き

いざ房総半島に海釣り&デイキャンプへ

 サカナ釣りは内房の富浦港。里山スタジオが外房の鴨川。練馬からだと往復で270kmほど。

 一般的なドライブコースと考えたら長いほうだと思う。

 ソルテラの一充電当たりの航続距離は、AWDで542km(WLTCモード)。
省24
462
(1): [ハイ、ド案件] 2024/12/26(木)15:46 ID:OY97+Bp7(3/4) AAS
>>461 続き

 そういえばソルテラの試乗でした。

 前回行った小改良で航続距離の表示が正確になり、電池残量も%で解るようになっている。

 渋滞時にハンズフリー走行が出来るアドバンスドライブ機能も加わったため、渋滞上等。

 太陽光発電を導入している人で、余った電力を安く買い叩かれている人は、ぜひ電気自動車の導入を考えたらいかがか。
省1
463: [ハイ、ド案件] 2024/12/26(木)15:47 ID:OY97+Bp7(4/4) AAS
>>460-462

2024-12-26 10:56:30
電気自動車、ガソリン代に右往左往されず、しかも自給自足だって出来るのが素晴らしい!
2024年12月26日 [試乗&解説リポート]
外部リンク:kunisawa.net
1-
あと 539 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s