[過去ログ] 猫総合 53袋目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: (スッップ Sd8a-yBEV) 2021/05/07(金)14:40 ID:p1rQTSJed(4/4) AAS
>>113
このような虐待は決して許容されるべきではありません 愛護動物への虐待は犯罪です
数多の犯罪同様、また動物愛護の観点からこのような虐待は可能な限り減らしていく必要があります
126: 侵入猫は駆除します (アウアウカー Sa7b-mWna) 2021/05/07(金)14:46 ID:LNXJdNqqa(19/25) AAS
愛護は他人を巻き込むな
自分が好きでも他人は好きじゃないことがある
この単純で当たり前なことを踏まえれば良いだけ
127(2): 猫のいづる国日本 (ワッチョイW 2aed-6szO) 2021/05/07(金)14:51 ID:NKLxFUo90(17/29) AAS
人間と猫の関係はかなり古くから続けられてきた
そんな中で猫が嫌いとか遺伝子的に欠陥がある異常者である可能性が高い
よって直ちに情報を拡散して警察は直ちにマークするべき
128: 猫のいづる国日本 (ワッチョイW 2aed-6szO) 2021/05/07(金)15:37 ID:NKLxFUo90(18/29) AAS
↓うんこ
129(1): (スッップ Sd8a-nFSz) 2021/05/07(金)15:41 ID:oiloCsfId(1) AAS
>>80
>現にペット需要高まって捨てる人が増えたみたいだし。
これまた禅問答並みの謎理論ですね
誰か解説よろしく
130: 猫善人 (ワッチョイW 2aed-6szO) 2021/05/07(金)15:44 ID:NKLxFUo90(19/29) AAS
↑きたねえうんこだぜ
131: (ワッチョイ 6ad7-jjtP) 2021/05/07(金)15:54 ID:jPHkLR5z0(2/18) AAS
>>129
孤独感を感じる人間が経験もないのに安易にペットを求める行動が需要に繋がった
しかし生き物を飼うのはそれなりに覚悟が必要で
それができなかった人たちの中にはペットを捨てる選択をする人もいた
というところでしょう
ネタで書くにしてもそれなりに筋の通った文章にしてほしいよね
132: 侵入猫は駆除します (アウアウカー Sa7b-mWna) 2021/05/07(金)16:10 ID:LNXJdNqqa(20/25) AAS
ウンコの投げ合いに持ち込もうとする愛護ワロス
133(1): 侵入猫は駆除します (アウアウカー Sa7b-mWna) 2021/05/07(金)16:12 ID:LNXJdNqqa(21/25) AAS
社会ルールを守ることが人間の前提
それだけだ
ガキにもわかることです
134: (JPW 0Hb6-Na4Q) 2021/05/07(金)16:25 ID:Rod+YpukH(3/5) AAS
>>127
人間と犬の関係はさらに古くから続けられてきた
そんな中で犬が嫌いとか遺伝子的に欠陥がある異常者である可能性が高い
よって直ちに情報を拡散して警察は直ちにマークするべき
135: (JPW 0Hb6-Na4Q) 2021/05/07(金)16:27 ID:Rod+YpukH(4/5) AAS
>>127
人間がこの世に存在したときから他の人間との関係は続けられてきた。
そんな中で他の人間が嫌いとか遺伝子的に欠陥がある異常者である可能性が高い
よって直ちに情報を拡散して警察は直ちにマークするべき
136(2): (アウアウオー Sa22-yBEV) 2021/05/07(金)17:06 ID:mXHzEGRFa(6/12) AAS
>>133
即駆除に繋げていてはそれは社会ルールを逸脱してしまうことになるのではありませんか?
何らかの害を及ぼしたのが飼い猫であれば所有者に責任が及ぶでしょう
飼い主不明猫(野良猫)であればその責任を人に負わせるのは難しいですが相応の対処方はあるはずです
隣の家のエアコンの室外機が煩いからといって即破壊していては社会は成り立たなくなってしまいます
感情だけでは解決するものも解決しないと思いませんか? 愛玩動物の飼育自体に違法性はなく、失敗の責任を問うのはまた別の問題のはずです
137: (ワッチョイ be08-7oqX) 2021/05/07(金)17:14 ID:SNFq6ut20(1/11) AAS
ココには長文が苦手な女の子だって居るんですよ
138(1): (スプッッ Sd2a-OLUw) 2021/05/07(金)17:15 ID:5I/ROrp1d(2/2) AAS
>>136
他者の財産と野良猫を同じく見る時点で話しにならない。飼い猫でも外に出してる時点で管理不届行きで動物愛護管理法違反 で飼い主が悪い。
139: 侵入猫は駆除します (アウアウカー Sa7b-mWna) 2021/05/07(金)17:27 ID:LNXJdNqqa(22/25) AAS
>>136
糞尿垂れ流し 病原菌多数の可能性ありの害獣を地域で飼えと
愛護が室内で飼えば文句は言えません
外飼いは轢死、駆除が
愛するならそんな危険にさらさないでください
猫ちゃんたちのためにも
私たち関係無い人間のためにも
140(2): (アウアウオー Sa22-yBEV) 2021/05/07(金)17:36 ID:mXHzEGRFa(7/12) AAS
>>138
それは誤解です 他者の財産と野良猫は同じではありません 錯覚させるような狡い書き方だったことを認めます
そして飼い猫を外に出し、何らかの被害が出ればそれは管理不足なのも間違いありません 予期せぬ脱走等の事情があったとしても、飼い主が責任を取るべきでしょう
しかしそれによって安易に駆除する(貴方は言っていませんが)のはまた別の話です 証拠も確保せずに個人的に駆除すればそれは多くの場合で罪に問われます
141(1): (ワッチョイ 6ad7-jjtP) 2021/05/07(金)17:56 ID:jPHkLR5z0(3/18) AAS
>>140
証拠も確保して、手順を踏んで実施すれば問題ないと言っている?
142(1): 侵入猫は駆除します (アウアウカー Sa7b-mWna) 2021/05/07(金)17:58 ID:LNXJdNqqa(23/25) AAS
「人間」社会のルールを守っていただきたい
>>140
安易って無責任飼い主にふさわしい言葉
あなた方の飼い方が原因です
そこから出発してください
143: 猫善人 (ワッチョイW 2aed-6szO) 2021/05/07(金)18:06 ID:NKLxFUo90(20/29) AAS
二行以上書くな!!!!!!!!
144(1): (アウアウオー Sa22-yBEV) 2021/05/07(金)18:25 ID:mXHzEGRFa(8/12) AAS
>>141
財産を破壊し、糞尿などによって物質的にも精神的にも被害を与え、その責任を取れるものもいないとなれば仕方がないでしょうね。行政等に訴えたとしても隔離や補償などの処置を取ってくれるケースは多くありません。
ならば動物愛護管理法に基づいて財産を守るために「管理」するしかありません。共生とはそういうことだと考えます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 858 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s