[過去ログ] 書き込み型DVD比較総合スレッド Part44 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: 03/07/27 12:08 ID:N6b1j00c(1/2) AAS
>>942
+はマルチセッション。
944(1): 03/07/27 12:08 ID:XDLCmttV(1) AAS
書き込みDVD全般的に互換性は期待しすぎない方がいいという結論になるのかね。
945: 03/07/27 12:16 ID:1kYE4SpJ(3/3) AAS
Pioneer DVR-S201なんて久しく見てないなあ。
知り合いが買った時に見に行ったくらいだな。
まだ、あのころは「これでDVDの仕事がとれるし、安上がりだ!」って
息巻いてたなあ(ちなみにフリーの人)
確か当時で100万くらいで、それでも安くなったとか言っていたような時代で。
まあ未だにマスタリングまでやろうと思えばこれしかないと言ってもいいけど(DLTは別にして)
マニアはまさか・・・もってる・・・?
946: 03/07/27 12:26 ID:flGMw4Ks(1) AAS
上からスレ読んでるとQがヒートアップしていく過程が良くわかる。
何か怖くなってきたのでもうやめよっと。
947(1): 03/07/27 12:57 ID:F5buZ84f(4/6) AAS
そろそろ次スレ?
書き込み型DVD比較総合スレッド Part45
テンプレは>>1-7で変更無し?>>14にあるように、>>7は
ドライブ選択ワンポイントアドバイス
-R/-RW:コストパフォーマンス、速度重視の方に。
Multi(RAM/-R/-RW):信頼性重視の方やRAMレコとの連携重視の方に。
Dual(±R/±RW):±を相手によって使い分けや、リライト速度重視の方に。
Multi+(RAM/±R/±RW):心配性な方に。速度は速いが価格が高い。
+R/+RW:ROM化が必要な場合は+RW/R単体ドライブ(但し、リコー製以外はROM化できない)。
RAM/-R:価格が安く、RAM機能補完用。
省1
948(1): 03/07/27 13:08 ID:FeQIKWnr(5/6) AAS
>>947
>(但し、リコー製以外はROM化できない)
NECは改ファームでROM化できますよ。たぶんプレクも。
ヤシがスレ立てる前に素早く次スレ立ててください。
(オレ今は立てられない)
949(2): 03/07/27 13:10 ID:F5buZ84f(5/6) AAS
>>948
じゃあとりあえず現状のままで次スレ立てますがよろしいでしょうか?
950: 03/07/27 13:10 ID:1cu14+8h(1) AAS
そろそろD321は入手が難しくなってきてると思うが、まぁ次でイイか。
951: 03/07/27 13:11 ID:FeQIKWnr(6/6) AAS
>>949
お願いします。
ヤシは徹夜で寝てるはず。
952: 03/07/27 13:24 ID:F5buZ84f(6/6) AAS
次スレ立てました
書き込み型DVD比較総合スレッド Part45
2chスレ:cdr
当スレを埋め立てつつ随時移動してください。
953(1): 03/07/27 18:23 ID:vO0LooNY(1) AAS
>>934
まあいいじゃないか。
ここではDVD-*ドライブを持つ何らかのシステム一般(DVDPやDVDレコや
適切なソフト入れたパソコンなと)をさしているということでいいんでないの?
ところで、DVDプレイヤー(専用機)内蔵のドライブ=DVD-ROMドライブ でいい?
んでもって狭義のDVD(スタンプで作成される市販DVD-Videoなど)って、
-RWや-RAMなどに対して何と呼ぶの?
DVD-VideoとかDVD-ROMというのは内部に納められたデータや型式に対する
呼び名ですよね?
954(1): 03/07/27 20:50 ID:4dSt9TIy(1) AAS
注意事項
・自分の応援している規格が攻撃されると「梶田」「Q」「無職」「持たざる者」等の言葉
を使い、 無意味に特定の規格を叩いたり、コピペ等を執拗に繰り返し、荒らしまくる
人がいますが、相手にしないでください。
・コピペ荒らしは脳内あぼーんで削除依頼へ
・誹謗・中傷・煽り・罵倒・その他厨房行為等は削除対象になります。
それに対する反応も削除対象になりますので完全無視で削除依頼を。
「嘘は嘘であると見抜ける人でないと、(掲示板を使うのは)難しい。」
955: 直リン 03/07/27 21:01 ID:N0zl6Xxx(1) AAS
外部リンク:homepage.mac.com
956: 03/07/27 22:18 ID:N6b1j00c(2/2) AAS
アレのバリエーションも増えたようだし、もういっそのこと、
規格叩きと無節操なコピペをしまくる厨房を叩く事を
一緒くたにするようなでたらめな人間に騙されないようにしましょう。
って注意書きも入れておくか?
957: _ 03/07/27 22:18 ID:y5Euy58X(1) AAS
外部リンク:homepage.mac.com
958(1): 03/07/27 22:19 ID:UlESKqli(3/3) AAS
>>953
狭義のDVD(スタンプで作成される市販DVD-Videoなど) = DVD-ROM
959: 03/07/27 22:27 ID:e4C0bwtq(5/5) AAS
>>954
>無意味に特定の規格を叩いたり、コピペ等を執拗に繰り返し、荒らしまくる
Qちゃんと呼ばれる執拗なRAM叩きに一番多いパターンだと思われ。
960: 03/07/27 22:31 ID:bURFo2ni(1) AAS
>>958
さんくす。無印なDVDと呼ぶのかDVD-ROMと呼ぶのか分からなかったもので。
961: 03/07/27 23:49 ID:9geRH9jT(1) AAS
>>944
DVD-RAMはDVD-RAMとしての互換性は問題ないと思うし。
DVD-Rや-RWはディスクアットワンスで問題ないでしょ。
あくまでもマルチボーダーやパケットライトは別問題。
マルチボーダーやパケットライトのことまで考えたら、実は
一番安心なのはDVD-RAMではないかという気も。
962: 03/07/28 07:34 ID:8vY7BzE4(1) AAS
そういうわけでQスレ。
2chスレ:cdr
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s