DVD-RAM 総合スレッド Part112 (613レス)
上下前次1-新
24: 2013/12/24(火)01:52 ID:pQZj7am4(1) AAS
>>16
ドライブがへたってきたせいだよ
25(1): 2013/12/24(火)11:43 ID:nRfDi5T9(1) AAS
>>18
MO爺さんも今は老人ホームでちょっとボケかかっているけどまだ健在だな
そろそろお迎えが来そうだけど(笑)
26: 2013/12/24(火)14:07 ID:VYE2cdZ4(1) AAS
>>25
128MBだと電子書籍が丁度一冊入るか入らないかの容量でさ
洒落で入れてみたら昔の想像された未来っぽくていいぜw
「ふむ、今日はこの本でも読むか」ガチャッ
「本も小さくなったもんだな……」
27: 2013/12/24(火)20:28 ID:Gnnogqd8(1) AAS
shareで書籍を違法ダウンロードまで分かった
28(1): 2013/12/27(金)12:08 ID:3hggVskq(1) AAS
やはり
RAM使いって犯罪者なんだな
変なものをDLしまくるからウイルスウイルスくぁwせdrftgyふじこlp;
バックアップくぁwせdrftgyふじこlp;
って感じなんだな
29: 2013/12/27(金)13:57 ID:XWYpCM24(1) AAS
>>28
何でもかんでもひとくくりにレッテル貼ればいいってもんじゃ無い
30(2): 948 2013/12/28(土)11:20 ID:E3TFlPCs(1) AAS
RAMスレもついに112まで来たか。
なかなか感慨深い。
光学ドライブは常に3万になる頃に買い足して来た。
LF-D200がちょうど三万だったな。
あれから干支も一回りした。
31: 2013/12/28(土)11:39 ID:WxJkAok5(1) AAS
BD的なRAMでないかなぁ。
32(1): 2013/12/28(土)11:52 ID:UzodfQuj(1/2) AAS
>>30
1999年にDVD-RAMドライブが発売されて、2000年にDVD-RAMレコーダーが発売された
もう15年選手になるんだよな
こう言う規格は主流を外れても末長く生き残るのはこれまでのメディアが証明して居る
時代はBDだけどねもう
33: [sege] 2013/12/28(土)19:20 ID:j+x9dTm4(1) AAS
現実は
もう光学ドライブもろとも消え去りそうなんだけどね
まだRWは家電の再生でこの先生きのこるけど
34: 2013/12/28(土)19:38 ID:6aKqxHtq(1) AAS
バックアップするファイルが増えるとHDD複数台のが現実的だからな
DVDRAMには残って欲しいけど消える運命なのかもしれんね
35: 2013/12/28(土)20:31 ID:UzodfQuj(2/2) AAS
十年後も細々と普通に生き残っているだろう
PDの発売4年後と比較してもずっとメディアの入手性も高いだろうし
BDドライブが100%対応したのもデカイ
36(1): 2013/12/29(日)08:33 ID:QHVVt8sr(1) AAS
メディアをどこも売らなくなる可能性もあるので不安だ
37(1): 2013/12/29(日)10:31 ID:bTbLVqvz(1) AAS
>>36
心配する必要は無いRAMよりも普及する事が無かったMOでさえ今でも
メディア入手可能なんだし
FDはもう入手不可能だけどね
38: [sege] 2013/12/29(日)11:08 ID:Pq3d0h8y(1) AAS
おいらは
使いもしない新機能がついて
価格高騰
高止まりが不安だ
39: 2013/12/29(日)14:31 ID:xuF0r/Si(1) AAS
>>37
FDならダイソーで5枚パック売ってるだろ
40(1): 2014/01/03(金)10:15 ID:gZNN56Bk(1) AAS
殻入りのDVD-RAMが好きだった。
3.5インチFD→3.5インチMO→殻入りDVD-RAMと殻入りメディアが大好きな俺。
41(1): 2014/01/03(金)11:19 ID:hTqwZ4Rn(1) AAS
>>40
BDも初期タイプは殻入りだったんだよね・・・・
でもアレ2.6GBのDVD-RAMモドキ「ハッキリ言ってやろうか?PD-RAM」と同じ様な存在になっちゃったけど
BDと言う名は付いていてもBDと互換が全く無いと言う罠
42: 2014/01/03(金)20:08 ID:rWcBPqIL(1) AAS
親戚の家に行ったら
RAMに保存していた写真が読めなくなってやがんのw
あれ程、RAMに大事なデータはやめておけと
RAM使うなら如何でもいい書き換えるデータにしとけと
言ったのに
43: 2014/01/03(金)20:17 ID:b5hOxnft(1) AAS
親戚の家に行ったら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 570 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s