DVD-RAM 総合スレッド Part112 (613レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

110: 2014/02/14(金)16:08:46.10 ID:lMl+737B(1) AAS
バッファローのBRXL-PCW6U2(中はパイオニアのBDR-TD05)が
保証期間中に壊れて修理に出したんだが、返ってきたのが
パナのBD-MLT UJ260AFが入ったBRXL-PC6VU2だった

昔パナのDVDドライブで使えた、殻無しRAMのライトプロテクト機能は
これでは使えなさそうだったんだが、パナのサポートサイトにある
LF-P967CのVistaドライバ(VistaDrv5301PJP.exe)を解凍して
出てきたWPTool.exeをVista互換モードで動作させたら
Windows 8.1でもライトプロテクト機能を使うことができた
殻なしRAMでも簡単にライトプロテクトを設定できて便利だな
284
(2): 2015/03/19(木)14:29:53.10 ID:1NWryFSh(1) AAS
未開封のDVD-RAM 5.2GB が出てきたんだけど捨てるべき?
3580円って値札が貼ってある…
299
(1): ギンコ ◆BonGinkoCc 2015/10/24(土)14:03:11.10 ID:Uf7ucmvv(1/2) AAS
DVD-RAMのアクセススピードは死ぬほど遅い。

ブルーレイにて、ライブファイルシステムで書き込む際でもそうであるように、
小さいサイズの画像データ、テキストファイルなど、こまごまとしたファイルを書き込むのはかなり遅くなります。
大容量のサウンドデータ、動画ファイルなど、連続した大きさのファイルを書き込むのに適しています。
306
(1): 2015/11/06(金)13:45:58.10 ID:pyqlYm7n(1/3) AAS
まさか2015年になってもDVD-RAMが生き残っているとは、PDと同列視した人には
信じがたい事実でしょうな
2020年にはさすがに絶滅寸前になるでしょうけど、その時はDVD自体が終焉に向かって居る
BDや4kBDすら登場するんだし
309
(1): 2015/11/07(土)21:24:37.10 ID:tWmbcaIR(1/3) AAS
太陽誘電(株)は、記録製品事業から撤退することを発表した。2015年12月末をもって
記録製品の販売を終了する予定としている。

同社では1988年のCD-R開発以来、CD-R/DVD-R/BD-R等の光記録メディアを
事業のひとつとして推進してきた。今回の事業撤退については「HDDの大容量化や
クラウドコンピューティングの普及に伴い、光記録メディア製品市場が縮小を続けていること」
などを背景として、「想定を超える市場の縮小、原材料価格の高騰等の影響により、
さらなる収益改善は困難な状況であると判断した」と説明している。

今後は電子部品、特に同社が成長戦略の要としているスーパーハイエンド商品に経営資源を
集中して事業構造を変革し、収益体質の改善に取り組む。

なお、今回の事業撤退に伴う業績への影響については、現時点で軽微なものと同社では予想している。
省3
338: 2015/12/04(金)03:27:24.10 ID:QxjnE5ia(1) AAS
そういえばDVD+RWだけは使ったことないな
392: 2016/12/20(火)15:09:26.10 ID:tonRb6aJ(1) AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
省3
430: 2018/09/17(月)19:50:04.10 ID:xCCBSgi7(1) AAS
計測厨が目を光らせていたR/RWと違って
馬鹿な信者がメーカーの言うことを鵜呑みにした結果よ
おかげで次世代メディア全部がクソ化してしまった
499: 2020/06/28(日)09:06:41.10 ID:jJOjuSo+(1) AAS
RAMをごり押ししていた信者連中は何処にいったの
539: 2021/09/28(火)13:12:55.10 ID:B21Oh5zu(1) AAS
VRモードあったからRAMと変わらんでしょ
557: 2021/12/29(水)05:32:21.10 ID:x/+jDL2L(1) AAS
USBメモリで長期保存なんかできるか馬鹿め
600
(1): 2023/11/14(火)15:22:22.10 ID:do71f8R6(1) AAS
もしかしてうってないんか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s