4KBD(UHDBD)を焼いてみた(XLで焼け!) (894レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

284
(3): 2019/07/10(水)14:17 ID:cWKeKHkJ(1/3) AAS
>>281
UHDBD抜く場合Intel SGX非対応でも問題無し
未解除UHDBDをディスクからそのままPCで再生するにはIntel SGXでないと再生出来ないが
解除済みUHDをPCで再生する場合はIntel SGX関係無しなのでRyzenでOK
現にRyzen 7 1700+GTX1660+DVDFab Player 5でしっかりUHDとしてメニュー等も完全に再生できる
286: 281 2019/07/10(水)16:01 ID:cWKeKHkJ(2/3) AAS
ドライブは対応品持ってると思い込んで除外してたが
285が言ってるように
外部リンク:m.dvdfab.cn
ここに載ってるドライブを持ってるいたら284で問題無し
290
(1): 284 2019/07/10(水)23:39 ID:cWKeKHkJ(3/3) AAS
>>289
整理するとIntel SGX非対応環境でUHD公式ドライブは持ってて解除せずにディスクから直接DVDFab Player 5でUHD再生したいって事で合ってる?
この条件だと無理
この条件下でUHDを再生させるには一旦解除が必要解除済みUHDならIntel SGX非対応環境でも再生可能になる
Intel SGX非対応環境の人がUHDを再生させるには解除が必須条件
>DVDFab Player 5で再生するだけなら対応ドライブは必要ないの?
必要解除済みUHDをBDXLに焼いて非対応ドライブで再生出来るかって事ならたぶん出来るはず
PCで再生するならISOのまま再生できるから焼かないでいいと思うけどね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s