Pioneer BDドライブ総合 Part26 (842レス)
上下前次1-新
748: 2024/11/07(木)18:15 ID:jdXy8T9p(1) AAS
205の中古を500円で買って来たけどバリバリ動いて開閉もスムーズの大当たりだった
749: 2024/11/09(土)15:13 ID:7W2Tinpe(1/3) AAS
価格コム見ると今はX13JSが一番売れてるんだな
XD08MBSは流行らなくなったのか
外部リンク:kakaku.com
750: 2024/11/09(土)15:26 ID:ijFQjhqt(1/2) AAS
そもそも流行ってたのか?
しょせんはスリムドライブだからパワー無いし中途半端でしょ
751: 2024/11/09(土)16:50 ID:7W2Tinpe(2/3) AAS
確かにな
買うならお手頃なX13JSか
752: 2024/11/09(土)17:04 ID:ijFQjhqt(2/2) AAS
内蔵の213と音質とか本当にそこまで差があって凄いの?って思うけど
でもなかなか外付けであそこまで拘った外装と内容は他では無いからね
753: 2024/11/09(土)18:03 ID:7W2Tinpe(3/3) AAS
後継機のX13JXは全然売れてないの見ると人はそこまで無駄に機能多いの求めてないんだな
754(1): 2024/11/09(土)18:19 ID:8yynqOxL(1) AAS
内臓でも外付けでも上位モデルの正面はくそかっこいいけど
もう殆ど使ってないからPCケースから顔だして拝むことも滅多にないぜ…
755(1): 2024/11/10(日)12:33 ID:cOTY85v3(1/2) AAS
バッファローの外付け BRXL-16U3Vを購入。
中身はパイオニア BDR-209Mでした。
LG製品より読み取りが甘い印象で、
七森中りさいたる 認識せず
Trysail Second Liveツアー 認識可能
という状況。
読み取りを向上させる方法ありますか?
正直返品したいが、無理だろうから、
騙し騙し使うしかないか。
756: 2024/11/10(日)13:30 ID:cOTY85v3(2/2) AAS
>>755
失礼しました!
七森中りさいたるはLGドライブでも再生できなくなってました。
ディスククリーナーを後で買ってこようと思います。
757(1): 2024/11/11(月)18:46 ID:pPJTcizu(1) AAS
>>754
全面に扉のあるケースを使ってるから
フッラグシップドライブに申し訳なく感じるw
758: 2024/11/11(月)20:22 ID:tUraIh2X(1) AAS
>>757
同じだわ
今は足元に置くから拝むのは掃除のときくらいという
昔の5インチベイにいろいろつけてみたりのメカメカした箱もすきだったんだが
759: 2024/11/17(日)14:40 ID:DZu1JsO4(1) AAS
213系だと台湾バーベのBD-R DLマシになってたりしないのかな
212はコンペア通らねえ
760: 2024/11/17(日)17:15 ID:kUCPnci3(1) AAS
JRかよ
761(1): 2024/12/06(金)19:57 ID:ruDCAf6q(1) AAS
BDR-S09BKちゃんがイジェクトピンを使っても開かなくなりました。
これは買い換えみたいですが、またpioneerがいいですかね?
762: 2024/12/09(月)22:15 ID:JndP8wRN(1) AAS
>>761
もし焼かないのであればどこでもいいんじゃないですかね
それこそLGでもいいし、Pioneerでもいいと思います
763: 2024/12/09(月)23:24 ID:wcmdotM7(1) AAS
USBのポータブルでもよかでしょ
764: 2024/12/11(水)06:36 ID:uYKG+hD8(1/2) AAS
4ギガを越えるバックアップ(たとえば5GBとか13GBとか18GBなど)を
これまでBDで定期的にとっていたが、BDとかその後継の媒体と装置が
今後ともずっと利用できる社会環境といったものが想定し難くなったと感じる。
そうなると、いずれこれまでBDに焼いて保存していた自分の作った
データのバックアップ類は、利用不能になって困ってしまうことにも
なりかねない。
765: 2024/12/11(水)06:37 ID:uYKG+hD8(2/2) AAS
いったいどうすれば良いのだろう。クラウドにストレージを設けておいたとしても、
書き込みができる環境であれば、システムのエラーなどで消失してしまうリスクが
自分のミスあるいはシステム管理のミスで起こりうるし、事務的なミスでたとえば
毎年契約を更新として、たまたま事故等で契約更新が失敗したら、ファイルを失って
しまうので、それもまた困る。みなさんどう思いますか?
766: 2024/12/11(水)07:29 ID:NJz5o6wV(1) AAS
生きてるうちに次の物理メディアに移し替えるだけだろ
767: 2024/12/11(水)09:45 ID:KQHUBHPI(1) AAS
LTOお勧め
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s