【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ52【4Dペイント】 (993レス)
上下前次1-新
68: (ワッチョイ 9178-Ay2p) 2023/04/14(金)17:50 ID:ftXQZFwn0(3/3) AAS
OSの場合、製品の善し悪しって言うより互換性を人質にしたインフラだからなぁ
先に普及させたもん勝ちの陣取りゲームよ
69(2): (ワッチョイ 6e8f-TXgI) 2023/04/14(金)22:04 ID:PFt1WE4j0(1/3) AAS
質問失礼します。
少し長文です。
3Dプリント用にZbrushで人間の女の子の3Dデータを作成し、STL形式で書き出しを行いました。
すると他の部分は書き出されているのに髪の毛の部分だけ非表示のまま書き出されてしまい禿げた状態のデータになってしまっています。
書き出し条件は以下の通りです。
・サブツールごとの個別ファイルではなく全てのサブツールをまとめた状態での書き出し。
・エクスポート対象→すべて(表示のみもすでに試してみましたがダメでした。)
・STL Binaryファイル形式
試してみたことは以下の通りです。
・表示されない髪の毛パーツの法線マップの反転チェック。(法線マップが正常な状態でも表示されず。)
省5
70(2): (ワッチョイ e101-poxs) 2023/04/14(金)22:08 ID:JM4VJyhe0(2/3) AAS
>>69
その髪の毛ってどうやって作ったの
ファイバーメッシュ使ったリしてる?
71(1): (ワッチョイ 6e8f-TXgI) 2023/04/14(金)22:26 ID:PFt1WE4j0(2/3) AAS
>>70
ご返信ありがとうございます。
いえ、ファイバーメッシュは使用していません。
72(1): (ワッチョイ 46e9-/aea) 2023/04/14(金)22:29 ID:osUG23730(1) AAS
>>70
ダイナメッシュで一体化しても髪の毛だけ消えるの?
73(1): (ワッチョイ 6e8f-TXgI) 2023/04/14(金)22:34 ID:PFt1WE4j0(3/3) AAS
>>72
はい。
ダイナメッシュで一体化してもなぜか髪の毛だけ消失してしまいます。
74(1): (ワッチョイ e101-poxs) 2023/04/14(金)22:36 ID:JM4VJyhe0(3/3) AAS
>>71,73
そーなんだ、原因何だろうねえ
1パーツ分のポリゴン数が増え過ぎたって可能性はあるかもなので、とりあえずサブツールバラして、髪の毛だけ書き出してみるとか?
あと「法線マップの反転チェック。(法線マップが正常な状態でも表示されず。)」ってよく分からん
法線が裏返ってないかどうかチェックしたってこと?
それとも本当に法線マップを使ってる…?
そもそもZBのレンダリングで法線マップが効果あるのかどうか知らないんだが(いずれRedshiftレンダラーが対応するはずにせよ)
法線マップってのはあくまでCG上で凸凹を表現する手法だから、STL書き出しするデータに使っても無駄だよね
75(1): (ワッチョイ e1da-0l8A) 2023/04/14(金)23:11 ID:ajuNJTpZ0(1) AAS
そのパーツだけ一度objで吐き出してから再読み込みする
76(1): (ワッチョイ 7f8f-WNz6) 2023/04/15(土)00:48 ID:xoGSBO3D0(1/4) AAS
>>74
ご相談にのってくださりありがとうございます。
今までこう言った現象はなく、自身で調べられる部分やトライ&エラーはしてみたのですが問題が解決できない状態です。
ご提案いただいた後にポリゴン数なども最小値で再度書き出してみたのですが現状は変わらずです。
ご提案ありがとうございました!
77: (ワッチョイ 7f8f-WNz6) 2023/04/15(土)00:48 ID:xoGSBO3D0(2/4) AAS
>>75
ご提案ありがとうございます!
早速試してみます。
78(1): (ワッチョイ 0701-wtLi) 2023/04/15(土)07:48 ID:kB5G3vIM0(1) AAS
>>76
うーん現状の情報からだとこれ以上のことはわからんね
あと法線マップは一体何だったん!
79(1): (ワッチョイ a75f-sFbk) 2023/04/15(土)10:00 ID:UycUSaD20(1) AAS
うpしてくれたら答えられるかも知れん
80: (ワッチョイ 7f8f-WNz6) 2023/04/15(土)18:46 ID:xoGSBO3D0(3/4) AAS
>>78
法線マップについては文章のみの説明だとかなりややこしい説明になる可能性があったので省かせていただきました。
昨日は親身になってお話を聞いていただきありがとうございました!
再度髪の毛のみ作り直しチャレンジしたいと思います。
81: (ワッチョイ 7f8f-WNz6) 2023/04/15(土)18:48 ID:xoGSBO3D0(4/4) AAS
>>79
社外秘のフィギュアデータとなってしまうためそれは難しいです。
せっかくご相談にのっていただいたのにお写真をご提示できずごめんなさい。
再度髪の毛のみを作り直してチャレンジしてみます!
この度はありがとうございました。
82: (ササクッテロル Spfb-3S8N) 2023/04/15(土)18:52 ID:om/+2wLop(1) AAS
>>69
てかそのワークフローで今まで上手くできたことはあるんです?それとも初めてstlやるんですか?
83(1): (ワッチョイ 5f82-0q62) 2023/04/16(日)03:57 ID:KRVJyKMG0(1) AAS
zbrushで出力して3dsmaxに読み込むとテクスチャついてないんだが?
objでもfbxでもいいからテクスチャ付いてきて欲しいんです、誰か教えて
84: (ドコグロ MM4f-8N3l) 2023/04/16(日)13:45 ID:Xw4VP+QGM(1) AAS
そういうときこそAIに聞け。
少なくともここのスレ民より遥かに全世界から評価され、その可能性に投資され、世の役に立っている訳だからな。
85: (ワッチョイ a75f-sFbk) 2023/04/16(日)18:04 ID:vAPds5jD0(1) AAS
>>83
ZBrushで出力したモデルにテクスチャが正しく保存されていない可能性があるんだよヴォケ。以下の手順を試してみろks。
①ZBrushでモデルを選択してテクスチャを割り当てていることを確認しろやチンカス。ツールパレット内のテクスチャマップを確認したのかkz。
②ZBrushでモデルをエクスポートする前にテクスチャを含めるように設定しろマヌケ。ToolパレットのTextureマップの項目をクリックしExportボタンをクリックするくらいしろチー牛。
③ZBrushでFBXかOBJ形式でモデルをエクスポートする際にテクスチャオプションを有効にしてるのかメス豚。[Export] メニュー > [FBX/OBJ] タブで、[Texture] を有効にしろスネ夫。
④3dsMaxでインポートする際にテクスチャのファイルパスが正しく指定されているか確認くらいしろアナル。テクスチャファイルのパスが正しくない場合は手動で修正する必要があるだろゲス。
もし上記の手順を実行しても問題が解決されない場合はZBrushからエクスポートする際に他のフォーマットで試してみろ禿。また別の3Dモデリングソフトウェアでテクスチャの読み込みが可能であることを確認することも重要だろのび太。
86: (ワッチョイ c794-baic) 2023/04/16(日)18:12 ID:CtujYdrw0(1) AAS
でもZbrushのことあまり知らないのか、間違った回答が多いよ
87: (ワッチョイ c7ad-7nfa) 2023/04/16(日)19:29 ID:PzR488w60(1) AAS
ツッコミどころ満載だが釣られてなるものか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 906 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s