[過去ログ] 【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2024/04/16(火)12:17 ID:SAyqQ57c(1) AAS
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>970が立ててください。
質問する人はなるべく情報開示してください
・使っているアプリケーション(1111ならどこから/何を読んでインストールしたか)や使っている学習モデルを明記する
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像や出力画像をアップロードする。出力画像はimgurではなく、catboxなどアップロード時に出力パラメータが残るサービスへ
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類は必須、VRAM容量やメインメモリの容量、CPUの種類もなるべく)を書く
テンプレは 外部リンク:rentry.co に
※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ22
省1
983(1): 2024/06/21(金)18:05 ID:VQI1TsX+(3/4) AAS
>>970
乙
忘れてた
>>981
forgeは
> Save incomplete images
> (save images that has been interrupted in mid-generation; even if not saved, they will still show up in webui output.)
のチェックがデフォで外れてるのでsaveされない
1111にもあったっけ?
984: 2024/06/21(金)18:24 ID:YttB2mv8(2/2) AAS
>>983
ありがとうございます。
その項目が1111にもありました、そして、チェックが外れていました。
Stable Diffusionのバージョンが上がって新しくこういう選択肢ができて、かつデフォでは外れる仕様になったのかもしれません。
助かりました
ありがとうございました!
985(1): 2024/06/21(金)19:51 ID:WArw0DA6(1) AAS
>>980
マジで!?
WSLのUbuntuで1111のサーバーを動かしてWindowsのブラウザからアクセスしに行く感じ?
出力ディレクトリがWSL内になるんか
986: 2024/06/21(金)20:00 ID:noS+QQ+v(1) AAS
使うオプションが変更されないように
uiのjsonは保存しとくといい
そうでないとupdateで初期値になるはずだ
987: 2024/06/21(金)20:52 ID:VQI1TsX+(4/4) AAS
>>985
WSL2ではそんな早くならんよ
ぶっちゃけ誤差レベルなんで意味ない
988: 2024/06/21(金)21:11 ID:h7a3kx62(1/2) AAS
ハッサクのXL版があると聞いて、大喜びで落としてみました
しかし、絵柄が全然ハッサクじゃないんですけど、自分なんか間違ってますでしょうか?
それとも設定値にコツとかあるんですか?
1.5の時は↓のハッサクを使ってて
hassakuHentaiModel_v13
XLでは↓を使っています
hassakuXLHentai_v13
989(1): 警備員[Lv.31] 2024/06/21(金)21:14 ID:ChKpp0Hm(1) AAS
生成は1〜2割ぐらいだけど学習が2倍速いという話があったね
990(1): 2024/06/21(金)21:16 ID:fpDjH+6R(1) AAS
そらそうよ
作者が同じってだけでベースから全く異なるモデルだもの
絵柄すら全く同じに寄せるように作りましたなんてどこにも書いてないと思うし
991: 2024/06/21(金)21:35 ID:h7a3kx62(2/2) AAS
>>990
そういうことですか!
勝手に思い込んでましたが元のハッサク要素は入ってないのですね、残念です
ハッサクの絵柄に近いXLがあればなあ
ありがとうございました
992: 2024/06/21(金)22:01 ID:r9TPeOsU(1/2) AAS
>>989
それたまに言ってる人みるけど、ちゃんとしたソースあるんかね
データとして
993: 2024/06/21(金)22:04 ID:i+ryXppa(2/2) AAS
生成AIではないけどディープラーニングの学習でWinとWSL2で比較したことある
そのときは速度まったく同じだった
処理によって違いはでるとは思う
994: 2024/06/21(金)22:10 ID:RWHdOo0t(1) AAS
WSL2ってオーバーヘッドが無いかのような速さで時代は変わったよな
元がLinux向けでWindowsに最適化出来てないと逆転する事すらあるからな
昔はvmwareだったのに……
995: 2024/06/21(金)22:26 ID:Gcmrp5wE(2/2) AAS
ponyで使える書き込み増やすflat的なloraって何があるか教えてください
996: 2024/06/21(金)22:47 ID:r9TPeOsU(2/2) AAS
civitaiをponyでフィルタして、detailとかsliderで検索するんだ・・
997: 2024/06/22(土)01:52 ID:CY4+It8R(1) AAS
デュアルブートでUbuntuでA1111環境構築してみたら生成速度10秒ぐらい速くなったけどナニコレ
998(1): 2024/06/22(土)01:57 ID:THgzmDGo(1) AAS
「10秒早くなった」
1000秒かかるのが10秒早くなって990秒になった=誤差
11秒かかるのが10秒早くなって1秒になった=めっちゃすごいね
数字ってすごいだろ?
999: 2024/06/22(土)01:59 ID:2Kc5pCv0(1) AAS
桁が違うだろ
1000: 2024/06/22(土)02:02 ID:TacFulOk(1) AAS
>>998
0.01秒かかるところが10倍速くなって0.001秒で描画できるようになった=誤差
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 13時間 45分 48秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s