[過去ログ] 2ch汎用TRPGルールスレ (689レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299(7): raopu ◆jQpivhkGCc 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
【中枢】:AIがAWPの出先機関、もしくは高位のAIの組織と考えている機関。
人間級以上のAIにより運営されているとされる。
接触する方法はSegMと、一部の博識なAIにより秘匿されている。
【ガーディアン】:中枢がその目的を秘密裏に遂行させるために特別にあつらえたAI。
存在は確実だとされているが、確証は無い。
【SegM(セグメントマスター)】:区界を支配する管理人。
区界の情報に限定的ながらアクセス出来、その環境をデザインすることが出来る。
しかしながら管理権限にも段階があるため、全能からは程遠い。
より上位のSegMから委任を受けるか、中枢からの認可でSegMになるようである。
氏族は大抵自分たちの領地として区界をひとつは所有しており、氏族の長は大抵がSegMである。
省11
301: ダガー+1・5・100%☆ 1970/01/01(木)09:00 ID:9RSMDffH(2/2) AAS
>>293
・ボードと氏族を分ける:
「ボード>氏族」という階層構造ならば、ボードの段階で
大まかな傾向や制限を与えるコトができるので、
オリジナルの氏族もその範囲内で比較的カンタンに自作可能。
反面、AIはボードの制限に拘束される。
・ボードと氏族を分けない:
縛りなく氏族ごとの特徴を自由に表現出来る。
反面、PCは氏族に大きく依存し、
氏族のデータは増えるので自作は比較的難しくなる。
省11
303(3): 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
むー、裁定者不在で進めんのはここまでかなぁ・・・。
名無しの分際でアレですが、勝手に纏めて勝手に身内と遊んでみていいスか?
勿論「STotR公式」なんてものを背負って立つ気概なんぞありませんが、
色々あり得るカタチの一つって事で。巧く回ったら晒させて下さいまし。
あと色々、
>>231-232
タスクを他所のデータバンクから召喚(ダウンロード)する方式を採用した場合、【容量】と【権限】の呼称が逆転しません?
>>298-299
セーフガード→ガーディアンって事でいいんでしょうか。SegM萌え。
>>302
省1
306(1): 人数(略) 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
>>298-299
ぬうー、整然とした世界だな。
オレの考えて世界とは正反対だぜ。多分、設定が「空談師」寄りなんだろな。
とか言ってても始まらないので、こっちの世界観で支持しとこ。
それから、AWPはやめようよー。スパコンなんて流行らないよー。
あってもマイクやウィンターミュートみたいな名前にしようぜー。
しかし、円卓つながりでアップルコンピュータだったらイヤだなw
それから来訪者って、もう公認の存在なの?
もしそうなら、来訪者をPCにした方がゲームとしては、しっくりくると思うんだけど。
312: ダガー+1・5・100%☆ 1970/01/01(木)09:00 ID:V22TwVuu(2/2) AAS
>>303
>区界って伽藍堂の空間じゃなく、雑多なボードの集積体を同一のSegMが統合してる状態なのかも。
>>299の、
>辺境ではSegMが未設定のため、無法地帯の区界のほうが多い。
という記述からすると、単にSegMがゲートで区界を仕切っているだけなのかも?
ここらへんの区界変動にまつわる話は、多くのシナリオのネタになりそうだ。
>>306
>来訪者
まぁ、今出さんでも、とゆうのはあるかも知れんが、
背景の可能性として上げただけだと思ったよ。
省7
328(1): ダガー+1・5・100%☆ 1970/01/01(木)09:00 ID:pxBkF3pH(3/4) AAS
>>325
まぁ、使えないコトに関しては同意だな!
特にオレ!
>>323
まぁ、結局は「ボード(部族)>氏族>職能」なんだな!(笑)
>>299の区界=ボード、なのかしら?違うのかしら?
>>326
>N◎VAの一般技能=>>199汎用タスク
>N◎VAの特殊技能=氏族タスク&クラスタスク
まぁ、単なるオレの誤読だな!
337: 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
>>298-299
【社会】が高くて【存在】が低いのがガーディアン(この場合、単に一氏族の呼称でしかない)
【社会】が低くて【存在】が高いのがラウンジや辺境の無法地帯に吹き溜まってるPCたち。
【社会】も【存在】も低いのが人畜無害なモブキャラたち・・・なのかなぁ?
>セグメント・マスター
食事や睡眠、衣服を纏ったり、擬似家族を作ったり、仕事してるフリしたり・・・。
そーゆー上位世界を模した無意味な"儀式"をSegMが設定してやる事でAIたちの自我は保たれてんだろう。多分。
厳格過ぎてもアレだけど、無かったら無かったで虚無が蔓延してしまう。
支配欲だけでやってられる仕事じゃない気がするなぁ。族長というより氏族の守護神。いや、人柱みたいなもんか?
>>336
省2
407(1): 1970/01/01(木)09:00 ID:??? AAS
今まで、世界観は>>298-299みたいなので行くのかと思っていたんですけど、
舞台は2ch世界に変更されたのですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.725s*