[過去ログ] 【新和】D&DとAD&Dのスレその5【TSR】 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263: 2011/04/13(水)23:19 ID:??? AAS
赤箱を甘やかしてはいかん。
264: 2011/04/14(木)00:39 ID:??? AAS
キュアライトワンズは結構好きだぜw
265: 2011/04/14(木)07:32 ID:??? AAS
まあ赤箱も発売時期によってだいぶ修正されて後半マシになってるからな
初版待って買った奴ならあまり>>258みたいなことは言わんと思う
266: 2011/04/14(木)07:47 ID:??? AAS
まー初版は訳した人がいろいろと問題ありだったからな
267: 2011/04/14(木)10:09 ID:??? AAS
でも当時TRPGが流行ってた頃に大抵みんな持ってたのは後期の赤箱でないかい?
原書とか訳した事無いから赤箱のどこに問題あるのか分からんなぁ

むしろ初版がどんだけカオスだったのか見てみたいぜw
268: 2011/04/14(木)15:33 ID:??? AAS
キャリオンクローラー、巨大地這い虫
269: 2011/04/14(木)18:32 ID:??? AAS
ストロング(強さ)
270
(1): 2011/04/14(木)18:59 ID:??? AAS
ストロングワロタw

まぁ日本人に分かり易いようにと四苦八苦してたんかな
271: 2011/04/14(木)19:53 ID:??? AAS
強盗エバなんかも日本人にわかりやすいようにやってたのかね
272: 2011/04/14(木)20:07 ID:??? AAS
赤箱のプレイヤーズマニュアルを久々に引っ張り出して読んだけど
最初の入門用ページの雰囲気好きだなあw
それにしても25ページの挿絵(レジストコールド?)は嘘過ぎるだろw
273: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2011/04/14(木)21:21 ID:??? AAS
※効果はには個人差があります。
274: 2011/04/14(木)21:55 ID:??? AAS
>>270
残念だが全然違う。
初版を訳した人が辞書もろくに調べずに思い込みで訳しただけ。
当初、親和にはそれを校正できる人もろくにいなかった。
引き継いだ人たちはその後始末にだいぶ苦労したようだ。
275: 2011/04/15(金)04:32 ID:??? AAS
初期赤箱の珍訳は、ある意味面白すぎて笑えてしまう
単なる悪訳とも違う抜けっぷりは、笑いの神に愛されている
276: 2011/04/15(金)06:06 ID:??? AAS
ま、あれをジリジリするぐらい心待ちにして
小遣い一月分丸々はたいて買った連中には
また別の感想もあるさ
277: 2011/04/15(金)13:12 ID:??? AAS
というか、むしろ中期や後期の見分け方を知りたいぞ。
278: 2011/04/18(月)23:42 ID:??? AAS
話を単純化すると、PM及びDMRの表紙めくったところ(つまり1ページ)の
左下の方に版数が記載されてる
俺が持ってるのは初版と7版と18版(初版には版数の記載はない)
裏表紙めくったところにある広告も時期によって違う

他のセットでも版上げはちゃんとかかってる
以前黒箱のルールの解釈で食い違いがあって、ルールブック確認したら
持ってる版が違って記載自体が変化してたなんてこともあった
279: 2011/04/18(月)23:47 ID:??? AAS
失敬

記載自体が ×
記述自体が ○
280: 2011/04/19(火)01:38 ID:??? AAS
正真正銘のD&D初版(伝説的なアレ)が翻訳されていたらどうだったんだろうな。
281: [age] 2011/04/20(水)06:12 ID:??? AAS
しかしどの時期であっても「聖水と火炎瓶のcn」は表ごとにバラバラなのです
282
(1): 2011/04/29(金)21:28 ID:??? AAS
ここまでプルトニウム貨なし
1-
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s