[過去ログ] 【新和】D&DとAD&Dのスレその5【TSR】 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: 2012/11/08(木)19:29 ID:??? AAS
どっちかに合わせるか、そのまんまなんじゃないの?
942: 2012/11/08(木)22:39 ID:??? AAS
5版ってまだ具体的な情報は出てないのか? 今さら理想論というか宣伝用の謳い文句並べられてもねぇw
943: 2012/11/09(金)00:07 ID:??? AAS
コンバートルールに従って作成したら似ても似つかぬキャラになるんだろうなあ
944(1): 2012/11/09(金)12:53 ID:??? AAS
5thは既にテストプレイバージョンが公開されていて、WotCのサイトに登録すれば誰でも無料で入手できる。
《互換性》という言葉を旧来のデータやアドベンチャー・モジュールをそのまま使えるかという意味で言うなら、その辺りは高いとは言えないと思う。
シンプルなコアシステムにオプションのルールを追加・差し替えすることで各バージョンに近いプレイ&フィールを実現するというやり方らしい。
それでもテストプレイ版に付属しているアドベンチャー・モジュールには国境の城塞や恐怖の島(のコンバートしたもの)があって雰囲気がCD&DやAD&Dに近いから4版のファンは怒り心頭な人も少なくないっぽい。
ちなみにウィザード(マジックユーザー)のHPは1d6+CON修正、1レベル時はその最大値だから2~10ってところ。
945: 2012/11/09(金)13:09 ID:??? AAS
やっぱデータにこると全部の版のルールいるのか・・・
946: 2012/11/09(金)13:21 ID:??? AAS
3.xeのデータも使えるなら、
自動的にPathfinderも使えることになりそうだ
947: 2012/11/09(金)13:35 ID:??? AAS
オプションルールの差し替えしてまで5版を使う価値を見出せるほどの『何か』が5版にあればいいけどなぁ
948: 2012/11/09(金)13:48 ID:??? AAS
>>944
ふ〜む。情報Thx. 暇ができたら一度見てみるか
もしよかったら旧版絡みのおもしろいネタでも見つけた時にはまた教えてくれw
949: 2012/11/09(金)14:31 ID:??? AAS
5版はオープンリールからカセット、CD、DVD、BDまで付いている再生機って感じだな。
どの版を持ってきても、5版のルールに変換可能みたいな感じ。
950(1): 2012/11/09(金)15:02 ID:??? AAS
CD&Dのイモータルルールに3.5eの呪文くっつけて、
さらに4eの〜・・・これが最強や〜 ってゲームになりゅの?
951: 2012/11/09(金)20:02 ID:??? AAS
>>950
そういう展開にはなるまい。むしろ「やっぱ旧版からのコンバートキャラ弱くてダメだな。
…仕方ねぇ、5版ルール使ってキャラ作り直すしかねぇ」となるだろう。
でなきゃわざわざ5版ルール買おうってやつ増えないしw
952: 2012/11/11(日)08:38 ID:??? AAS
ランダム生成ダンジョンってすでに1stAD&Dにあって、
コンピュータゲームのRogueのアイデアも含んでいた。
まさにRPGの祖として完成されていたんだな…。
953: 2012/11/11(日)11:45 ID:??? AAS
SPIの「死の迷宮」じゃ…
954: 2012/11/11(日)19:04 ID:??? AAS
AD&D1stが1978年。SPIのDeathMazeは1979年。
955: 2012/11/15(木)12:44 ID:??? AAS
D&Dの神話系統は、バハムートやティアマットが出てくるようなメソポタミアや、
アスモデウスのようなユダヤ教など、古代宗教がモデルになっているんだけど、
なんでその宗派の僧侶であるクレリックはキリスト教系なんだろう。
中世ヨーロッパ風の背景世界と言いながら、最近のは最早SFだからいいのかもしらんけど。
956(1): 2012/11/15(木)13:51 ID:??? AAS
Deities&DemigodsやLegend&Loreなどの神話系統は基本的にオプションルール。
そしてオプションルールの中には神話系統にあったPriestを作るルールもあったはず。
デザイナーとその周辺のスタッフがキリスト教系だからというのが最大の要因だろう。
957: 2012/11/15(木)20:53 ID:??? AAS
>>956
ww 「スタッフが」のわけないだろww
客にキリスト教徒が多いからだjk
958: 2012/11/15(木)22:29 ID:??? AAS
スタッフの周りのテストプレイヤーってことじゃないの?
959(1): ダガー+キエエエー 2012/11/15(木)22:33 ID:Fq0rtuDv(1) AAS
D&Dて基本的に帰属文化不明のマッチョ&マジックファンタジーであって
(実際にはその時々・世界・種族・地域毎に
細かい文化設定なりがあるのは知ってるけど)
「史実の中世ヨーロッパ」と「D&D世界」は
「リアル現代日本」と「サイパン世界でのニッポン」くらいには
かけ離れてるイメジ。
960: 2012/11/16(金)02:52 ID:??? AAS
サイパン世界での日本てーとあれか
バンザイクリフから続々飛び降りる連中が引きも切らない感じの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s