[過去ログ] TRPG総合質問・雑談スレ124 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
819: (ワッチョイ b924-0l9C) 2020/03/12(木)21:25 ID:dqWB6caf0(1) AAS
必要なのは、負ける"可能性"止まりにしておく事であって
実際に負けるほど弱くする事ではないけどな
危ない場面で投入可能なリソースを、PCに持たせておいて
「これを使わないと死ぬ!でも使って逆転だオラァ!」くらいのプロレス感で済ませておくのが、無難な造りでは
ナイトウィザードだったら、ファンブルと幸福の宝石の関係
820: 罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ e56d-drwQ) 2020/03/12(木)21:36 ID:rF7dSOIB0(1) AAS
>817
殴り合いには弱くても戦闘中何らかの貢献ができる必要はあるね。
逆に情報収集の場面で役に立たないのもあれっちゃああれだが。
ダンジョンで「トラップ調べます」と宣言した自分のすぐ横にいて「先に進みます」と言って落とし穴に落ちた奴、反省してるか?
シャドウランとかのサイバーパンク系はネットの場面で他のPLが口を挟むしかできない尖ったところがあった。
最近は戦闘中の支援のためにネットにつなぐとかあるんでしょ。
821: ダガー+歴史の覗き魔 (ワッチョイ eef8-WOeG) 2020/03/12(木)21:48 ID:FOhFJ3880(1) AAS
単なる戦闘データの強弱以外にも、
特定分野のPC能力(罠対策とか交渉とか)を備えるかどうか?とかでもそうなんだけど、
PC能力の編成ってのは自分達のセッションをある程度まで自分達でデザインしてる、
って意味が多分に含まれてるのよね。
例えばサタスペPCがダンプカー乗って敵を一方的に踏み潰すだけの血戦も
できるっちゃできるけどホントにPL全員ソレでイイの?とかね。
(そもそも【踏み潰し】や車体防御が壊れデータ、とゆう見方もあるだろし、
かといって誰でも何時でもダンプカー入手して血戦に乗り入れられるワケでもないし)
822: (ワッチョイ 02ef-vqxS) 2020/03/13(金)20:05 ID:rNi44wMX0(1) AAS
ワールドフリッパーの今回のイベントシナリオ、これ田中天書いた?
823: (ワッチョイ b924-ZYp2) 2020/03/13(金)20:15 ID:GqyeGlBU0(1) AAS
こんな僻地のスレにワーフレなんかやってるやつがいるわけないだろ
バレッタちゃん引けんかった…
824(1): (ワッチョイ 69ac-9blg) 2020/03/13(金)20:37 ID:4CPyPiVX0(1) AAS
>>814
その理屈はわかるんだがその理屈だと納得できない事が一つあるんだ
TRPGが基になってると専らの評判のウィザードリィでなんでクリティカルが即死なんじゃい!
825: (スップ Sd02-mxZP) 2020/03/13(金)20:44 ID:mbErb30Bd(1) AAS
あれはコンシューマゲームなので…
826: (ワッチョイ 8583-UZDU) 2020/03/13(金)22:27 ID:JdW0Za1P0(1) AAS
>>824
クリティカルが即死なのは極一部のクリーチャーだし、そいつらに元ネタがあるか特に強いから
827: (ワッチョイ 7d89-FfQu) 2020/03/14(土)00:02 ID:HekUUuy80(1) AAS
ちょっと聞きたいんだが、下の書き込みについてどう思う?
190 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2020/03/13(金) 21:55:31.76 ID:???
コンベンションがクラスターになったら、ニュースになるかな?
ニュースでTRPGの解説されたりするかな?
191 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2020/03/13(金) 22:16:28.63 ID:???
どうだろうな?
ただコンベンションがクラスターになったらもう開催できなくなるんじゃね?
828: (ワッチョイ b924-0l9C) 2020/03/14(土)00:04 ID:rCGZYlMC0(1/4) AAS
訊いてどうする
829: (ワッチョイ 8d2a-am+1) 2020/03/14(土)00:08 ID:QUj0l5Uq0(1/2) AAS
質問の仕方が悪い
830(1): (アウアウエー Sa8a-1OTB) 2020/03/14(土)02:41 ID:lZrH5TBca(1/2) AAS
ログホラTRPGで武闘家のブレスコントロール(クリンナップ時に自HP回復+バッドステータス解除)の項目読んでたら
「はっ?!全集中の呼吸?!」
って啓示が降りてきたのでエンターブレインは鬼滅の刃サプリメントを発表すればいいとおもいます
キッズ流入でこの界隈大賑わいよ(良くも悪くも)
でもラグビーも「にわかファンこそジャンル復活の光」って開き直ってたし、、、
雑談スレ諸賢のみなさまにおかれましてはどの基本ルールで鬼滅サプリ展開したい?
831: (ワッチョイ b924-0l9C) 2020/03/14(土)04:11 ID:rCGZYlMC0(2/4) AAS
それは人によって、大きく意見の分かれる所だとは思うが
俺個人としてはそもそも、TRPGで「何かの既存作品を再現する遊び」をしようとは全く思わない
832: (ワッチョイ 99c3-+LzM) 2020/03/14(土)06:27 ID:bbBFlxUu0(1/2) AAS
>>830
ごめw
笑いどころわからんw
833: (ワッチョイ 5171-RVNe) 2020/03/14(土)08:07 ID:A8yZTzzi0(1) AAS
元ネタ再現系の遊びは「俺の持ってきた元ネタが最強!」系の厨を呼び込んだ果てにシステムが死ぬ事態にまでなるからな。
公式が再現ルール出すなんてのは悪手もいいところ。
834(1): (ワッチョイ 816e-QAyM) 2020/03/14(土)08:18 ID:PPPvfPD30(1/2) AAS
再現系はPCが原作で散らされるモブで原作キャラはNPC固定の方が取り回しは易いと思う
ニンジャスレイヤーTRGやインセインSCP的な
835: (ワッチョイ a124-I38D) 2020/03/14(土)09:12 ID:KlNaRa7g0(1) AAS
このすばとかゴブスレとか原作キャラを実プレイでやったら困になりそうだからな
836(1): (アウアウウー Sac5-rIjB) 2020/03/14(土)09:44 ID:mn67M2l/a(1) AAS
このすば詳しくないけどたまに話に流れてくるエクスプロージョン打ったら魔力切れで気絶する魔法使いはたまに笑い話とかでそういうビルド見る気がする
837(1): (ワッチョイ 826d-EPAu) 2020/03/14(土)09:52 ID:LrwwOLLk0(1/4) AAS
好きな作品の背景世界で遊びたいというのは全然わかる
というかリプレイから入るのと変わらんかなと思う
でも好きなキャラをやるというのは抵抗あるなぁ
TRPGというよりごっこ遊びというか
それを見せつける羞恥プレイの一種に思える
ニンジャスレイヤーみたいな原作の物語構造自体を
上手いことゲームに落とし込んでるのはいいな
838: (ワッチョイ dd1a-yNY2) 2020/03/14(土)11:17 ID:SocW24o70(1) AAS
一時期、鳥取で流行ったコピペキャラと言う奴かな
ゲームのシステム関係なく好きな作品のキャラをデータ再現して遊ぶと言う奴
俺はやらんかったけど、相手するのに辟易した覚えがある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 164 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s