[過去ログ] TRPG総合質問・雑談スレ124 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840
(2): (スッップ Sda2-am+1) 2020/03/14(土)11:50 ID:SPzXLc/od(1) AAS
>>836
大技一発撃ったら終わりって、セブンフォートレスのリプレイにいたような

>>839
今はサポート誌でビーストバインドがやってるぐらい?

ビーストバインドトリニティでなら、シャークトパスやシャークネードの再現PC(サメの方)ができますよ!(超小声)
841: (ワッチョイ ee9f-+fcj) 2020/03/14(土)12:03 ID:dE04bLX30(1) AAS
キャラクター再現で遊びたいってのはいつの世にも一定層いるものじゃないかな
動画でもそういうキャラを使ったリプレイ普通に見るし
842: (スップ Sda2-mxZP) 2020/03/14(土)12:05 ID:w0mIem6vd(1) AAS
刀剣卓というのがあるようにそのキャラで遊ぶというのもあるしな
あと元ネタあるほうがイメージしやすい
843: (ガラプー KK8d-X81T) 2020/03/14(土)12:08 ID:Zemsb/BqK(1/2) AAS
それが受け入れられるかは環境次第だからね
良い事でも無く、悪い事でも無い単なる嗜好の問題
844: (ワッチョイ 0989-FfQu) 2020/03/14(土)12:27 ID:MacW/Uhg0(1/2) AAS
>>840
カオスフレアがいまだに現役だぞ。ついこないだ、超技術チート系異世界転生勇者が
真帝国と神羅カンパニーが悪魔合体した国を打ち立てた新刊が出たばっかだ
845
(1): (ワッチョイ 826d-EPAu) 2020/03/14(土)12:31 ID:LrwwOLLk0(2/4) AAS
動画だと既存のキャラクターになりきって遊ぶのと
イメージしやすいようにアイコンとして使うだけのと
どっちもあるね

あくまで個人の嗜好なんだけど俺は多分
前者の遊び方が合わないというかそもそもピンとこない
原作ものシステムだと艦これRPGのコンセプト聴いた時は
いっぱい疑問符が浮かんだなぁ

どっちもあるんだろうけどこれは所謂なりちゃツールか?
それともボドゲ的にキャラ操りながらキャラ萌え交えて遊ぶゲームなのか?
という
846
(4): (アウアウエー Sa8a-1OTB) 2020/03/14(土)12:35 ID:lZrH5TBca(2/2) AAS
>>837
>>834
むしろそのつもりで書いたんだよ〜
まさか「原作キャラをプレイするなんてどうかしてる」という御仁が現れるとは思っていなかったので、、、

すまんな、みんなH×Hで「おれのかんがえたさいきょうの念能力者」とかFSSで「おれのかんがえたさいきょうの騎士とファティマとMH」とかって妄想して遊ぶもんだと思ってたわ

鬼滅の刃やほかにも青の祓魔師なんかも「はっきりした討伐対象がいる」「異世界すぎず世界観の説明がいらない」「(原作ではまるっきり機能してない)階級制度がある」あたりはTRPGに落とし込むには十分すぎるほど楽しいと思うんだ〜

そういえば奇しくもどちらも作者が女性だな、、、ハガレンも混ぜとくか。みんな黒っぽい制服着せんの好きな連中だな
847: (ガラプー KK99-X81T) 2020/03/14(土)12:43 ID:Zemsb/BqK(2/2) AAS
>>846
その辺は人による>妄想
まぁスレ見れば判るだろうけど

それとageるな、sageろ
848
(2): (ワッチョイ 0989-FfQu) 2020/03/14(土)12:47 ID:MacW/Uhg0(2/2) AAS
>>845
艦これRPGなんかは確かに原作キャラしかプレイできないキャラ萌え主導ではあるけど
システム的に途中でキャラ属性の推移が起きること、そもそも元キャラにも受け手ごとに
複数の解釈があったりするのを利用して「新しい○○の魅力を見つけてください」って主旨だべ
849: 罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ e56d-drwQ) 2020/03/14(土)12:59 ID:FLTpmSDv0(1) AAS
MARVELヒロイックRPGでDCヒーローとかFGOとか作るような。
850: (スプッッ Sd4a-mxZP) 2020/03/14(土)13:03 ID:dFGluiwKd(1) AAS
>>848
だからルルブ記載のリプレイやらでもその辺強調してるもんな
851: (ワントンキン MMd2-1OTB) 2020/03/14(土)13:15 ID:uGVcedTFM(1) AAS
(総合スレsageろはねーだろ)
852
(2): (ワッチョイ b924-0l9C) 2020/03/14(土)13:25 ID:rCGZYlMC0(3/4) AAS
>>846
>おれのかんがえたさいきょうの念能力者とかおれのかんがえたさいきょうの騎士とファティマとMHとか
ああ、そういう意図ならまだ分かる
ただ、それをやるなら「そのTRPGの世界観の中で」やるわ
わざわざ全く無関係の漫画作品を持ち出してやろうという気は一切起きない

>>840
いたっけ >大技一発撃ったら終わり
作る事自体はまあ可能だが……
853: (ワッチョイ 4d2e-FfQu) 2020/03/14(土)13:36 ID:cACC42Ao0(1) AAS
>>852
例にも挙がってるカオスフレアがそんな感じね
艦娘っぽいキャラもできるけど、宇宙戦艦だったり、アンデッドだったり
854: (ワッチョイ a92a-FfQu) 2020/03/14(土)16:23 ID:xEYj62Ej0(1) AAS
うちじゃカオスフレアは小太刀が嫌われ過ぎて立たなくなったな
855: (ワッチョイ b924-0l9C) 2020/03/14(土)16:28 ID:rCGZYlMC0(4/4) AAS
ウチも同じく
856: (ワッチョイ 816e-QAyM) 2020/03/14(土)16:28 ID:PPPvfPD30(2/2) AAS
ニンジャスレイヤーTRPGもインセインSCPも「おれがかんがえたさいきょうの○○」が出来ないのが良いと思って例に出したんだが
あと鬼滅の刃の世界疑似再現なら関西のコンベGMが天羅でやったって話を聞いたからそれ真似たら良いんじゃね
天羅ならいま無料で見れるし
857: (ワッチョイ 99c3-+LzM) 2020/03/14(土)17:17 ID:bbBFlxUu0(2/2) AAS
うちは天下繚乱だけど、似たような空気あるな
858
(1): (ワッチョイ 826d-EPAu) 2020/03/14(土)19:00 ID:LrwwOLLk0(3/4) AAS
>>846
「おれのかんがえたさいきょう」ってのは
実際に出てくるキャラの中で最強クラスだったり
データ上最強になったりするようにビルドして遊ぶの?
それともあくまでビルドする前にキャラクターイメージで
やりたいPCのコンセプトでしかないのかな?

TRPGの場合最強クラスの存在をPCにするってのは
システムとして想定してる遊び方とズレるものが多いし
データ上の最強追求するとどうしてもビルドの幅は狭くなる

その意味では「そのTRPGの世界観の中で」やるという
省10
859: (ワッチョイ 8237-GnLK) 2020/03/14(土)19:25 ID:gM1ECL230(1) AAS
まあ、強さ方向への「再現」は難しいよねぇ。
1-
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.285s*