[過去ログ] クトゥルフ卓上総合 109【7版日本語訳出版】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588: (ササクッテロル Sped-fxME) 2020/06/07(日)23:40 ID:m5vzB3Uop(1) AAS
TRPG興味あって詳しい人に聞いてみたら
やるには自分用のPCが絶対不可欠で
しかも皆んな自作してるんですよね?
クトゥルフってやつのルルブは読んだ時は
そんなハイスペックなPC必要とまったく気付けず
その程度のIT知識の俺には無理と諦めました
っての思い出した
589: (ワッチョイ 6aa8-Alfg) 2020/06/07(日)23:55 ID:k8QYSFwG0(1) AAS
あれこれのオープンワールドゲー以降、急に電源ゲーでもNPCって言い方が普及したよな
590: (ワッチョイ 6d24-8g8Q) 2020/06/08(月)00:03 ID:K1huThvo0(1) AAS
MOやMMOでは普通に使われてたな、あれはあれでPCとNPCの扱いが明確に分かれてたし
対戦ゲーのCPUって単語は誰が操作してるかを指す言葉だと思うわ、PCに対するNPC、PLに対するCPUみたいな
591: (ワッチョイ 85b7-seIZ) 2020/06/08(月)00:21 ID:klBLGIy10(1) AAS
せやな。CPU戦って言うし
PLPCの比較分かりやすいなオイ
592(1): (ワッチョイ c610-INBt) 2020/06/08(月)01:25 ID:lYVvxQNQ0(1/2) AAS
ドラクエとかFFでも一時的に仲間になって操作できないキャラはNPCって言ったぞ?
593: (ワッチョイ 6d6d-fxME) 2020/06/08(月)08:56 ID:jN6y5NIV0(1) AAS
でもまあその辺も全員やってるとは限らんし
やってても用語よりキャラ名で覚えてる人多いし
594: (ワッチョイ a99c-Alfg) 2020/06/08(月)09:41 ID:HppPXzPx0(1/4) AAS
>>592
ゲストキャラって呼ぶイメージだわ
NPCって言葉は自分以外の人が動かしてるPCが居る場で使われてるかな
595: (ワッチョイ a9e0-1bbd) 2020/06/08(月)10:55 ID:OTaBVnq+0(1) AAS
MMOでのGMの定義とかTRPGと違うから
あの発想をもちこんだら
PCとKPとGMのいる卓になるんかな
596: (ワッチョイ a99c-Alfg) 2020/06/08(月)12:45 ID:HppPXzPx0(2/4) AAS
ガタノソアの銅鏡って元ネタ何?
複数の公式シナリオで出てるっぽいんだけど
597: (ガラプー KK39-RvHi) 2020/06/08(月)13:10 ID:cVg8RuEUK(1/2) AAS
原作の小説では?
598(1): (ワッチョイ a99c-Alfg) 2020/06/08(月)13:29 ID:HppPXzPx0(3/4) AAS
調べてもTRPG関連しか出てこなくてなあ
「永劫より」のネタバレも見てみたんだけどそれにも銅鏡は出てこなかった
別の作品にガタノソアって出てる?
599: (ガラプー KK55-RvHi) 2020/06/08(月)14:13 ID:cVg8RuEUK(2/2) AAS
>>598
TRPG関連の話だとガタノソアは大概が種族としてのロイガー絡みの話で出てくる印象が強い
ガタノソアではなくロイガーの復活辺りから調べてみては?
600: (ワッチョイ 890a-Alfg) 2020/06/08(月)14:23 ID:NC5g7ttU0(1) AAS
ガタノソア由来のマジックアイテムとしては銅鏡よりも
犠牲者の眼球の方がホラー的な迫力があって好き
601: (ワッチョイ c610-INBt) 2020/06/08(月)16:52 ID:lYVvxQNQ0(2/2) AAS
ネタバレになるから明言は避けるが、「クトゥルフと帝国」のシナリオに出てくるのが初じゃね?
そこから2010の某シナリオに続いて登場して、広まったと思うけど
602: (ワッチョイ a99c-Alfg) 2020/06/08(月)16:54 ID:HppPXzPx0(4/4) AAS
やっぱTRPG発祥なのかな?
603(1): (ワッチョイ c64c-u1DV) 2020/06/08(月)18:44 ID:BcR6Z4ZC0(1) AAS
ガタノソアの鏡なら、BOX版収録のシナリオが元ネタだよ
604(1): (ワッチョイ 86d6-X5qM) 2020/06/09(火)04:41 ID:eaqcnASQ0(1/2) AAS
見落としやキーパリングが単調になっていないかや自分以外に上手なKPが沢山いるプレッシャーで毎セッションが苦痛なんだけど、場数を踏めば何とかなるものかな?
PLに伝わって気を遣わせていないか心配で
605(1): (ワッチョイ d989-uikQ) 2020/06/09(火)05:29 ID:YaDr3r+B0(1) AAS
>>604
場数もそうだけど、PLが身内なら、それをそのまんま伝えて話し合うべき
思春期のカップルでもあるまいしw
個人的には野良でも「これこれこういう不安があります」とか伝えてくれる方が
フォローもしやすいし和やかに進んでる気がするなあ
むしろその、「完璧にやろう」みたいな姿勢のKPのがハンドリングも頑なになりがちな気がする
606: (ワッチョイ a99c-Alfg) 2020/06/09(火)06:33 ID:GMtP0K+j0(1/4) AAS
>>603
ありがとう
インスマスの青い酒もそうだけど二次創作が共通認識になるパターン結構あるんだな
607(1): (ワッチョイ a99c-Alfg) 2020/06/09(火)07:04 ID:GMtP0K+j0(2/4) AAS
ヨグ=ソトースのこぶしとかも小説に元ネタあるのかしら
シェアード・ワールドだし見かけて面白そうだったものは全部取り入れちゃうのが良いかな
やっぱ原典は大事にしたい気持ちあるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 395 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s