メタリックガーディアンRPG61 (933レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

209
(6): (ワッチョイ 066d-EVRh) 2024/02/27(火)17:53 ID:rWwGb3x60(1) AAS
>>201
それは事前にGMがやっておく事だと思うのですが、さもないとクライマックスに出すエネミーの選定や調整が出来ませんし
毎回、日を跨ぐか休憩時間にでもやっておられるのでしょうか?
また、その場合でも当たった時の復元力を測ったりはしないのでしょうか?
>>202
もしも、ボスが攻撃を当てられない場合そのPCだけで一方的に屠る事が出来るのですが分かってますか?
他にもエネミーが居るでしょうがそれらも他のPCが対処してしまえばあとは何もできないボスを1人が嬲るという状況になるんですよ?
また、ボスの加護はPCに打ち破られるのが前提だと言う事を忘れないで欲しい
210
(1): (ワッチョイ 83e9-hBrd) 2024/02/27(火)18:12 ID:Hgxwa3wv0(2/4) AAS
>>209
対応策は前レスに色々書かれてるんで今更言うこともないけど1つだけ

他のPCが全部爆散して回避特化PCとボスの1対1にまで追い込んだ状態がPC全体にとって脅威じゃなかったと思ってるの?

もしそうなら感覚が違いすぎる
211
(1): (ワッチョイ 9eb0-0Tku) 2024/02/27(火)18:29 ID:9ST9KEtl0(1) AAS
>>209
何か根本的な勘違いをしてると思う
TRPGはGMとPLの競い合いじゃない
ボスの攻撃さえ完全回避出来る程ならそのキャラはそっちにリソースの大半を注いで攻撃や支援力で他キャラに劣る筈
その方面で活躍させてボスを大ダメージ与えたり仲間を助けるのは他キャラに任せればいいし、みんなが楽しめたならボスの攻撃が一度もそのキャラに当たらなくても何も問題はないよ
213
(1): (ワッチョイ 1be9-9+AH) 2024/02/27(火)18:44 ID:f2DrBWTc0(1) AAS
>>209
こちらはオンラインなので日を跨ぐことがほとんどです。
それにPCのデータも直前まで出てこなかったり直前で変更になったり。
セッションを進めながらラスボスの調整が入るのはよくあることだと思います。
あたった場合の復元力もPLスキルも加味してベンチマークを取るのに一番有効なのがミドルの戦闘だと思ってます。
もちろん、こうでないやり方も普通にあると思いますし卓によっても事情はまちまちだと思います。
216
(1): (ワッチョイ aa80-ZT4q) 2024/02/27(火)18:54 ID:b4zt2a3K0(1) AAS
>>209
単発で立てることの多い環境だとわりと普通
その日のうちに集まってキャラ作して1プレイってなると調整時間なんか無いので試運転兼ねてミドルに殴りやすい敵×人数分+α(範囲攻撃対策)とか良くやる
大体の命中回避と火力を元にざっくり調整しか出来んけどしないよりはマシだし
220
(1): (スップ Sd8a-hBrd) 2024/02/27(火)19:38 ID:KSX1albjd(2/2) AAS
>>209
加護で対処したくないんなら回避特化PCに対するボスの命中確率が1~3割になる程度にデータ組んどけばどうかな
221: (ワッチョイ b324-9XlH) 2024/02/27(火)21:31 ID:RU3f9Wzp0(1) AAS
>>209
>もしも、ボスが攻撃を当てられない場合そのPCだけで一方的に屠る事が出来るのですが分かってますか?
>他にもエネミーが居るでしょうがそれらも他のPCが対処してしまえばあとは何もできないボスを1人が嬲るという状況になるんですよ?

典型的な軍拡思考だなあ
防御特化PCにダメージ通そうとしてエネミーのダメージロール達成値ひたすら上げてそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.202s*