【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 763 (969レス)
上下前次1-新
51: (ワッチョイ f72d-COPt) 2024/09/17(火)22:58 ID:8kyUjzwD0(1) AAS
うちはゴーレムの運用の都合で24時間解釈だな
前日に時間拡大でもいいけど、朝一に損失するMPとしては大きすぎる
52: (ワッチョイ 9f10-zW1B) 2024/09/17(火)23:14 ID:wEDdgt8N0(2/2) AAS
ルルブIのP184
53: (ワッチョイ 7790-z7on) 2024/09/18(水)00:09 ID:KImBafTv0(1/2) AAS
純粋な質問なんだけど、魔物って補助動作での魔法行使が可能かどうか誰か分かる人いる?
魔物の「〇〇魔法Xレベル/魔力Y」が全部手動作型のせいで扱いに困ってるんだよね
54: (ワッチョイ f72d-COPt) 2024/09/18(水)00:21 ID:2rViK6sG0(1/4) AAS
ルールブックⅠのP435
55: (ワッチョイ 7790-z7on) 2024/09/18(水)00:30 ID:KImBafTv0(2/2) AAS
ありがとう、解決したわ
56(1): (ワッチョイ d72c-y7MN) 2024/09/18(水)05:05 ID:hgoKw74i0(1/3) AAS
>>47
>どこかで区切り決めないと
それが0時じゃないのがおかしいって言ってる
深夜番組はリアタイ視聴だから録画の日付ミスった事ない奴基準にされても困る
57(1): (ワッチョイ 57a6-SKTh) 2024/09/18(水)07:19 ID:M03Vgx6j0(1) AAS
>>56
>それが0時じゃないのがおかしいって言ってる
実セッションで遊びやすくするための処理だろ
大抵の場合シナリオは昼からスタートすることが多いんだから、日の出のタイミングで1日を区切ったほうがわかりやすいし便利
公式シナリオとかでも昼夜で1日を区切ることが多いんだし、1日の区切りを0時にしたら夜パートの処理がややこしくなる
PL視点でも夜パートが深夜前と深夜後で分けられると暗視持たない種族は行動が不便な時間が長くて困るしな
58(2): (ワッチョイ f72d-COPt) 2024/09/18(水)07:40 ID:2rViK6sG0(2/4) AAS
概念的に日の出のタイミングが一日の始まりで、
SW世界では朝6時が0時扱いという可能性もあるぞ
すごいややこしいからゲーム進行上は現実時間表記に合わせるが
59: (ワッチョイ 9f11-y31l) 2024/09/18(水)07:43 ID:hPvv4sfF0(1) AAS
他の連中もいってるけど時間で区切らないと1日持続は寝る前に行使してMP回復するから実質無料ですっとかできちゃうからなあ
今でも時間拡大すれば一日分無駄になるけど全快できるしすべて拡大の価値はかなり上がった気がする
60: (ワッチョイ 172e-YZ/+) 2024/09/18(水)07:50 ID:0dYbK23o0(1) AAS
>>58
前近代社会はたいてい日の出入りベースの不定時法で時間を理解してるから
中世ファンタジーとしてはむしろ自然なんだよな
SWは魔動機文明経由してるからあれだが
まあ大破局で失われて0時の名前だけ残った、とかで一つ
61: (ワッチョイ d72c-y7MN) 2024/09/18(水)08:01 ID:hgoKw74i0(2/3) AAS
>>58
それだと夏場はどうなんだって話になる。北海道の農家なんて3時に起きるぞ。
>>57
実セッションで遊びやすくするためなら時間の感覚はリアルに合わせるべき
文明レベルが低い(時計が普及していない)と「分」なんて概念は無いはずだが
魔法の持続時間とかに関わるから便宜上ラクシアでも現実の時間を持ち込んでいる
62(1): (スッップ Sdbf-wdXO) 2024/09/18(水)08:05 ID:DKmmBcyId(1) AAS
てか0時からスタートじゃないのは不自然だーって言ってるヤツ
いつものなんでも難癖つけてるヤツだから相手しなくていいんだぞ
朝一からスタートがわかりにくいとか遊んでれば自然な感覚が無いエアプだし
出勤通学時間に逆算して朝起きる時間から一日がスタートの感覚も無さそうな現実にすらエアプ臭漂ってるし
63: (ワッチョイ d72c-y7MN) 2024/09/18(水)08:40 ID:hgoKw74i0(3/3) AAS
>>62
お前こそ初詣エアプだろ
64(1): (ワッチョイ f72d-COPt) 2024/09/18(水)09:11 ID:2rViK6sG0(3/4) AAS
現実的なところはさておき、ラクシアに四季自体はあるんだっけ?
アルフレイム大陸は北半球みたいな記述はあったと思うが
地方ごとに四季の有無が出るくらいにはデカい大陸なのかね
65: (ミカカウィ FFfb-dGu3) 2024/09/18(水)09:54 ID:hkQXoi4NF(1) AAS
収穫祭とかあるから季節の概念はあるはずだが
66: (スププ Sdbf-lkxc) 2024/09/18(水)12:06 ID:edJPGrePd(1) AAS
>>64
南端の温暖な気候のブルライト地方でも一応四季はあったはず
67(1): (ワッチョイ 579a-z7on) 2024/09/18(水)13:12 ID:IWyy9vKn0(1) AAS
というか上にもあるけど、持続1日をかけて寝るのなんて9時から冒険開始すればいいだけだからなぁ
余程緊急事態でもなければ影響ないし、場所によっては馬車で寝とけばいい
身内だと使う人いないんだがゴーレム使う人とかどうしてんの?
68(1): (ワッチョイ b73a-i9xh) 2024/09/18(水)13:36 ID:B/f2P5e20(1) AAS
>>67
めんどくさいから強く魔化された素材で永続ゴーレム作ってる
69: (ワッチョイ f72d-COPt) 2024/09/18(水)13:46 ID:2rViK6sG0(4/4) AAS
それを許してもいいくらいには高レベルゴーレムの諸々のコストは高いからな……
その上でコストに見合った強さがあるかというと……
低レベルゴーレムは序盤の攻撃役、終盤の肉縦までよく使うんだけど
70: (ワッチョイ b7b0-z7on) 2024/09/18(水)17:40 ID:fSKhFOQJ0(1) AAS
下手すると持続2Rより短くなる持続1日魔法というギャグが起きる
にしても今更感あるけど【ドランク】(II改122/WT58/RGB218サカロスlv4特殊神聖魔法)と【ドランク】(BS19ドゥルーグLv4特殊神聖魔法)完全同名同効果だけど重複するんだろうか、2.0データコンバートしないと起きはしないけど
たぶん重複しないよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 899 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s