[過去ログ] 読者参加型ゲーム全般 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2001/08/22(水)22:00 AAS
誰でも手軽に参加できる、雑誌の読者参加型ゲームについて語ろうよ。
2: 2001/08/22(水)22:04 AAS
昔あった、まるかつふあみこんって雑誌の
ダブルムーン伝説(だったかな?)が好きでした。
あのての往復はがきを使った、読参ゲームってもうないんすかねぇ?
3(1): 2001/08/22(水)23:44 AAS
あれで死んだようなもんだからな>大貫さん
往復ハガキで全員にレスかえすなんざ、それぐらいキチガイ沙汰なシステムだ。
あ、でも「きゃざ」のガンダムとかは、それの継承なんだっけか?
4(1): 2001/08/22(水)23:46 AAS
ぎゃざのガンダム、新しいのはじまったのー?
5: 2001/08/23(木)01:43 AAS
>>4
はじまったよー
6(2): 2001/08/23(木)01:51 AAS
この手の話題って、「メイルゲーム(PBM)を語るスレッド」で話をするのに何か不都合でもあるんだろうか?
7(1): 2001/08/23(木)10:28 AAS
>>6
商業PBM(1回1000〜2000円払う商品)と
読者参加ゲーム(数百円の雑誌のおまけ)とユーザー層や
捕らえ方に大幅な差があるからいっしょにしない方が良い
全てのトレカ+非トレカカードゲーム+トランプ・花札等全部同じスレでするか?
まあそう言うことで、スレが別にあるくらい問題なかろ?
ダブルムーンだ女神スタジアムだガンダムだで
個々の読参スレが立ったら問題だが、
読参総合スレくらいなら問題ないと思うな
8: 2001/08/23(木)11:16 AAS
VOTSってーのが昔有りまして、
読参ゲー専門誌だったわけですが、
3号雑誌でした。なぜだろう?
1)企画がイマイチだった
2)表紙がイマサン
3)読者ページ(西谷有人)だけが飛び抜けて面白かったため、
他のライターからスカンを食らい、そのあおりで雲散霧消
9: 6 2001/08/23(木)12:21 AAS
>>7
>全てのトレカ+非トレカカードゲーム+トランプ・花札等全部同じスレでするか?
全てのトレカ(トレーディングカード?)はゲームでないので、この板で話題にするのは
板違い。
もし「カードゲーム総合スレ」というのがあるのなら、非トレカカードゲームや
トランプ・花札等の話題をそこでするのは問題なし。
そう考えると「カードゲーム総合スレ」ってのがあってもいいかも。
>個々の読参スレが立ったら問題だが、
>読参総合スレくらいなら問題ないと思うな
「メイルゲーム(PBM)を語るスレッド」というスレ名がちょっとまずかったのかもな。
省3
10(1): 2001/08/24(金)20:49 AAS
>>3
そうか、、、、、、大貫さんの死の原因のひとつでもあるのか。(鬱
でも、雑誌代プラス100円でゲームに参加できて、個々に行動結果をもらえる。
まぁ自由度なんて全然ないけど、おまけゲームにしてはよくできてるよね。
往復ハガキを使ったゲームがもう一度やりたいなぁ。ガンダム以外で・・・。
11: 2001/08/24(金)21:44 AAS
age...
12: 01/08/27 01:44 ID:ErICZsEo(1) AAS
超女王様伝説セント★プリンセスが好きだった
ウッド様ハァハァ
13(1): 01/08/27 14:14 ID:ilyBDhYw(1) AAS
ゲームグラフィック誌の「フィクショナル・トルーパーズ」が好きだったな。
中東の架空の国が紛争してて、傭兵戦闘機乗りになって戦うやつ。エリア88的な世界な。
あれは86〜7年くらいだったか。
あと、パソゲー誌「BEEP」(後のザ・スーファミ)でやってた「YATATAウォーズ」。
84年だから読参の草分けだな。
>>10
なんでも、ダブルムーンのハガキを自宅にて判定中にお亡くなりになったそうだ。
コタツに入って何日も徹夜で処理してて、ふと隣でいっしょに作業してた奥さんに「疲れた。ちょっと寝かせてくれ」といって横になり、そのまま……ということらしい。
壮絶な戦死だな。
デザイナーの鑑というべきか。
省1
14: 01/08/27 15:25 ID:UQQ8SexY(1) AAS
>>13
事務所で仕事中に亡くなられて、しかも
周りはしばらく気づかなかったと聞いたが・・・。
いずれにせよ、過労死・・・。
15: 01/08/27 18:35 ID:.I/zMNnc(1) AAS
適当な噂話は故人に失礼です。
しかもぜんぜん事実ではないので。
16: 01/08/27 18:55 ID:DWLrPMEE(1) AAS
何だネタかよ。悪趣味な。
昔,ライターがおもしろくて数あるファミコン誌のなかでまるかつファミコン
を買っていた。そのときダブルムーン伝説を知り,大貫氏の存在を知った。確
か読産にも1,2度参加したと思う。別冊?(ムックみたいなの)も買った。
その後,氏の訃報を知り,とてもショックだったよ。
読参に本格的にはまったのはコンプティークの「トップをねらえ」。投稿した
葉書が掲載されたから。もっとも2回ぐらいで終了してしまって鬱だったが(w
17: 01/09/10 10:34 AAS
AGE
ぎゃざ・GS締め切りまであと四日!!
18: [age] 01/11/27 08:29 AAS
現在、郵便代だけで参加できる
雑誌型 読者投稿ゲーム何がある?
19: 01/12/13 07:36 AAS
エロゲー雑誌にけっこうあったと思う。
20: 01/12/14 20:23 AAS
昔、電撃SFCでやってた「B&B(ビースト&ブレード)」が大好きだった。
人気があったのか三部くらいまで続いてた気がする。
あとゲーム化もしたな・・・ファンブックも出てた記憶がある。
ゲーム雑誌の読者参加企画としては大成功だったのでは??
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.798s*