[過去ログ] 中国毒物総合スレ3 (505レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: 2010/07/05(月)16:48 AAS
これらの商品はいずれも日本の漢字やひらがなが書かれていた。農水省の担当者は「日本
でアルファベットの商品名が多く見られるように、イメージ戦略の一つだろう」と話す。
台湾・中国での日本製の偽装・模倣は、工業製品や著作物などで知られてきたが、近年は
農水産物も目立ってきた。日本産が高級であるというイメージが定着したとみられる。特
に台湾などから観光客が多く訪れる西日本の産地を偽装する例が多いという。
これらの商品を排除するには、現地の法律の適用を求める必要がある。ただ、農水省によ
ると、小さくても真正の産地が書かれている場合は、産地偽装を問えるか不透明という。
また品種名などのロゴが現地で商標登録されている場合は、取り消しや使用の差し止めを
求めても、訴訟や審判の手続きに時間や費用がかかり、排除は簡単ではないとしている。
こうした商品が増えることで、日本産ブランドのイメージが落ちることや、実際に日本企
省4
479: 2010/07/09(金)06:17 AAS
ザ・ダイソー:5製品5万個に高濃度の鉛 注意呼び掛け
外部リンク[html]:mainichi.jp
消費者庁は8日、100円ショップ「ザ・ダイソー」が国内の店舗で販売した中国製と韓国製
のコインケースとアクセサリーの計5製品、5万個に高濃度の鉛が含まれている可能性があ
るとして、子どもが誤飲しないよう注意を呼び掛けた。
消費者庁によると、商品名はコインケースが「カラフルボーダーモバイルケース」で、ピ
アス2種とネックレス2種が「カラフルドロップアクセサリー」。ダイソーを展開する大創
産業(東広島市)の米国法人が、一部に高濃度の鉛が含まれていたとして米国内の店頭から
回収することを決めた。大創産業は、日本国内の店舗に残っていた分については6日に店
頭から撤去した。
省1
480: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土)10:44 AAS
中国通販に模倣品、経産省が警告 化粧品やキャラクター商品
外部リンク[html]:www.47news.jp
中国のインターネット通信販売サイトで、日本企業の商品の模倣品が横行していることが
10日、経済産業省の調査で分かった。日本の消費者からの情報提供も急増しており、経産
省は中国政府に対策を要請するとともに、消費者が被害を受ける恐れがあるとして注意を
呼び掛けている。
模倣品流通の実態を調べるために、経産省は2009年度に、中国の主要通販サイトで日本企
業の特定商品を実際に10個程度ずつ購入し、本物かどうかを検証する調査を実施。あるサ
イトでは購入した化粧品とキャラクター商品の100%が模倣品だった。別のサイトでも時計
は60%、衣服は83%を模倣品が占めた。調査したサイトの具体名は公表していない。
省6
481: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土)11:12 AAS
終わらない「毒ミルク」…青海省で製造、沿海部にも流通か
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
7月9日10時48分配信 サーチナ
中国・青海省で製造、販売されている粉ミルクにこのほど、基準値の約500倍を超える有
毒物質「メラミン」が検出された。中国では、粉ミルクの新たな問題の再燃が大きく報じ
られている。環球網が伝えた。
警察の調べによると、今回、基準値を大きく超える粉ミルクが発見された青海省の乳製品
製造メーカーでは、2008年にメラニン混入の粉ミルクを販売した乳業メーカー「三鹿集団」
と同じ河北省産の原料を使用していたことが発覚した。
同じ原料はこのほか、甘粛省や吉林省のメーカーなどでも見つかっており、同原料を使用
省6
482: 2010/07/18(日)03:14 AAS
中国産活がざみから基準値の442倍の除草剤検出
外部リンク[pdf]:www.recall-plus.jp
(有)東成通商が輸入した中国産の活がざみから、基準値を超える除草剤トリフルラリンが
検出されたとして、東京都江戸川区は同社に対し、中国産活がざみ42匹の販売禁止を命じた。
魚介類(甲殻類に限る)におけるトリフルラリンの残留基準値は0.001ppmであるが、検疫所
におけるモニタリング検査で、対象の活がざみからは0.442ppmが検出されたという。
483: [age] 2010/07/20(火)07:51 AAS
日本政府がなにを発表しようが勝手だ
糞シナにとやかく言われる筋合いなどない
中国海軍の宮古海峡通過、日本政府は「わざわざ発表するな」―中国
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp
484: 无聊…… [dw2990809@126.com] 2010/07/20(火)15:11 AAS
中国的食品安全监管是有问题……还有些别的,主要是法制不健全……
不过,有的涉外的事情确实和中国没关系~多年前有条消息,
中国出口米国的鱼铅含量超标,鱼被扣留,企业被罚款,出口前没发现问题,到米后由接货的米国公司保管,中国公司无权查看,然后查出铅超标……
485: 2010/07/22(木)06:05 AAS
中国製のハムに水銀0.4グラム混入、香港で大量回収
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp
香港食物安全センターは20日、小売店で売られいた中国製の缶入りハムに、水銀0.4グラ
ムが混入していたと発表した。取り扱い業者は、同一の商品4万8000個を回収した。中国
新聞社が報じた。
水銀が含まれていたのは、中国大陸産の340グラム入り「長城牌火腿猪肉(長城ブランドポ
ーク・ハム)」。「缶を開けたら、中から銀色の液状の粒が出てきた」と消費者から連絡
があり、食物安全センターが水銀0.4グラムが混入していたことを確認した。
食物安全センターが同一商品から13個のサンプルを抜き取って調べたが、今のところ別の
缶からは水銀がみつかっていない。同センターは、中国大陸の関連部門に、水銀の混入を
省4
486: 2010/07/22(木)06:18 AAS
中国 頭上から鉄筋が降ってきて突き刺さる
外部リンク:rocketnews24.com
中国四川省でゾッとするような悲惨な事故が発生したと現地メディア「中新網」が伝えた。
鉄筋が落ちてきて男性の体を貫通し、串刺しの状態になったという。
事故が起こったのは18日午後5時ごろのこと。建設会社に勤める49歳の男性が工事現場で
働いていたところ、恐ろしい出来事が襲った。別の作業員の不注意で2階から鉄筋が落下
し、男性の体を貫通。背中に刺さった鉄筋は内臓を通りすぎて、腰の辺りまで到達した。
長さ1メートル、太さ2・5センチの鉄筋で串刺しにされてしまったこの男性は、肺や横隔
膜などが裂けてしまうという重傷を負った。すぐに病院に運ばれたものの、あまりの状態
に医師らも言葉を失ったそうだ。
487: 2010/08/06(金)15:50 AAS
中国製粉末から基準12倍の石綿 住金和歌山
外部リンク[html]:www.47news.jp
住友金属工業和歌山製鉄所(和歌山市)で断熱材として使われた中国製の粉末から、労働安
全衛生法が定める基準の12倍の濃度のアスベスト(石綿)が検出されていたことが27日、同
社への取材で分かった。
粉末を使う作業に携わったのは約50人。同社によると、現時点で健康被害は確認されてい
ない。
同社などによると、粉末は住友商事が2007年8月と08年2月に中国から計約15トン輸入した。
中国側企業と交わした契約書には「石綿は使用していない」と明記されていた。
下請け会社の作業員が09年4月、粉末を水に混ぜて粘土状にし、和歌山製鉄所の施設の壁
省3
488: 2010/08/06(金)15:51 AAS
中国製食品「栄養成分は不足」、「大腸菌は含有」…政府発表
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp
2010/08/04(水) 13:04
中国政府・国家品質監督検験検疫総局(質検総局)はこのほど、2010年の第2回となる商品
の品質検査の結果を発表した。食品・飲料分野では、栄養成分が表示以下だったり、大腸
菌が検出された製品があった。中国新聞社が報じた。
北京市で生産される「金月クロスグリ味炭酸飲料」と身宝飲料廠の「クロスグリ飲料」で
は、基準を超える酵母とその他の細菌が検出された。北京品露飲用公司の2.8リットル入
り飲用純水、北京市味好美食品公司の米菓からも、基準を超える細菌が検出された。
140社が生産する160種のスナック菓子を調べたところ、22種が不合格だた。細菌数が基準
省5
489: 2010/08/08(日)15:30 AAS
毒ミルク事件の再来か、各地の乳幼児に性早熟が発現−中国
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
8月8日13時42分配信 サーチナ
メラミン入りの粉ミルクを摂取した乳幼児が多発性腎臓結石を発症し、死亡者まで出した
「粉ミルク汚染事件」は記憶に新しいが、現在、中国では再び粉ミルクに大きな注目が集
まっている。
6日、中国メディアの健康時報が湖南省武漢市に在住の3名の女児に乳房が大きくなるなど
の性早熟が発現したと報じた。女児たちに共通する点として、同一メーカーの粉ミルクを
摂取していたことを報じたが、環球時報によると、広東省や江西省、山東省などでも同様
の事例が報告されていることが明らかとなった。
省13
490: 2010/08/13(金)02:22 AAS
中国にきび治療の内服薬で幻覚症状、自殺者も…当局が注意喚起
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp
中国政府・国家食品薬品監督管理局は10日、にきび治療などに使われるイソトレチノイン
を含む内服薬を使用したことによる副作用の報告が2004年から 2010年7月15日までに259
件あったとして、注意を呼びかけた。重篤(じゅうとく)な場合、幻覚症状や幻覚症状によ
るとみられる飛び降り自殺もあったという。チャイナネットが報じた。
イソトレチノインには皮脂の分泌を強く抑制する働きがあり、抗生物質も効かない重症の
にきびの治療などに使われる。ただし副作用も多い。代表的な例は皮膚、唇、口、鼻の粘
膜の極端な感想や、筋肉や関節の痛み。妊婦が服用した場合、相当に強い催奇性(胎児の
奇形をもたらす作用)がある。
省10
491: 2010/08/17(火)17:26 AAS
ヨーカ堂、中国ウナギ輸入元改ざん・転売の疑い
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
イトーヨーカ堂(東京・千代田区)が2005年に中国から輸入したウナギかば焼きが輸入元を
改ざんして転売された疑いがあることが16日、神奈川県警への取材で分かった。
県警は、イトーヨーカ堂海外部マネジャーだった元社員ら数人を食品衛生法違反容疑(虚
偽表示)で立件する方針を固めた。
05年に中国産ウナギから使用が禁止されている合成抗菌剤「マラカイトグリーン」が相次
いで検出され、消費者の買い控えが起きている。
ヨーカ堂は店頭販売のために輸入したが、仲介業者を通じて数社に転売。このうち「ヤマ
ト・フーズ」(横浜市金沢区)が賞味期限を2年半延ばして販売したとして、県警は不正競
省13
492: 2010/08/23(月)10:50 AAS
カビ米が銘柄に変身 工場関係者「業界では通常のこと」=広東省東莞市
外部リンク[html]:www.epochtimes.jp
【大紀元日本8月23日】中国各地で干ばつや水害が頻発し、米の価格の高騰が続いている。
この状況の中、米加工業者が、カビが生えた古米を加工し、正常の米と配合して国産や輸
入物の銘柄米として販売していることが、中国国内メディアの報道で明らかになった。
広東省東莞市樟木頭地区は省内最大の食糧加工地である。広東省の地元紙・羊城晩報は、
樟木頭・農副産品交易センターにある米加工工場の責任者による、加工過程の説明を記載。
それによると、1トンの「カビ米」の加工コストは約80元(約1千円)。需要が大変好調で、
同工場の加工待ちのカビ米は約100トンだという。
記者が案内された同工場の200平方メートルの倉庫内では、袋に「広西優質米」「江西優
省11
493(1): 2010/08/23(月)14:05 AAS
「洗い粉」のせい?エビを食べて筋肉が溶ける市民が続出―南京
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp
2010/08/23(月) 12:08
食の安全に対する意識が高まりあるつつある中国だが、その道のりは遠いようで、食品に
関する事故のニュースは日々絶えることがない。江蘇省南京市ではここ数日、食用のエビ
を食べた多くの市民の筋肉が溶解してしまうという事態が発生しているようだ。揚子晩報
が伝えた。
同省人民病院をはじめとする南京市内の病院には7月頃よりエビを食べた市民が体調不良
を訴えて入院するケースが増えているという。その症状は食中毒によるものではなく、筋
肉が溶けることでタンパク質が血液中で増加してしまうとのこと。体のだるさを訴える患
省12
494: 2010/08/24(火)03:39 AAS
とろけるほどにおいしいの?
495: 煙女 [yannv24@qq.com] 2010/08/24(火)05:26 AAS
说实话 经常在外吃饭 我们都会打预防针的
496(1): 2010/08/24(火)07:48 AAS
>>493
シナはこういう話題には事欠かないな
497: 2010/08/24(火)23:52 AAS
>>496
世界最大且つ最先端の実験国家だからな、
人口14億も居るから実験動物に不自由はしない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s