[過去ログ] ■大阪がどれだけ凄いか言ってみろ■ (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665: 2005/12/02(金)12:33 ID:bozCpS4A0(1) AAS
倉木は池沼か?
何で大物アーティストなのに、地方に住んでるんだ?
666: 2005/12/05(月)18:56 ID:3eTc6Yt00(1) AAS
大阪に続々とデビューする超高層ビル

外部リンク[html]:osaka2005.hp.infoseek.co.jp
667
(1): 悲しいだろうけど事実だもん!!! [悔しかったら調べなよ(プ] 2005/12/07(水)05:39 ID:Ifv9WdBZ0(1) AAS
JR西日本の敵・関西五大私鉄、最強。

阪急: 沿線の都市開発(通勤客)、ターミナルデパートの建設(主婦)という
鉄道経営の基本を日本で最初にした会社。阪急梅田は私鉄の駅で日本最大。
鉄道のプリペイドカードを最初に導入したのも阪急である。

近鉄: 日本で一番大きい私鉄。JRを除くと路線の距離は最長。
大阪府、京都府、奈良県、三重県、愛知県、岐阜県に路線を持つ。
アーバンライナーは大阪の難波〜名古屋間を約2時間ちょっとで結ぶ。

南海:日本で最初にできた私鉄。また、日本で初めて列車に冷房を導入。
製造はダイキン(大阪金属)。関西私鉄では南海だけがすべて狭軌で
他はほぼ、新幹線と同じ標準軌。
省7
668: 2005/12/07(水)20:25 ID:QQXdgpvf0(1) AAS
>>667
関東煽るな馬鹿
669: 2005/12/07(水)20:56 ID:O6CgdsM80(1) AAS
大阪。美しい・・・。
外部リンク[htm]:isweb41.infoseek.co.jp
外部リンク[htm]:isweb41.infoseek.co.jp
外部リンク[htm]:isweb41.infoseek.co.jp
外部リンク[htm]:isweb41.infoseek.co.jp
670: 2005/12/07(水)21:16 ID:EChSTJRS0(1/2) AAS
71 朝日放送 毎日放送
70 関西テレビ
69 よみうりテレビ
68 関西電力 武田薬品工業(研究職)
67 大阪府庁
66 伊藤忠商事
65 日本生命(総合職) サントリー 松下電器産業 阪急HD
**********************京阪神の勝ち組ライン*************************
64 大阪市役所 住友信託 日東電工 大阪ガス
63 テレビ大阪 シャープ 日清食品 大広 ドコモ関西
省15
671: 2005/12/07(水)21:16 ID:EChSTJRS0(2/2) AAS
売上1兆円メーカー 経常利益率ランキング(経常利益 / 売上高 * 100)

01〜10位 武田薬品(39.37) JFE(16.43) キヤノン(15.92) 住友金属(14.00)
新日鐵(10.95) 日産(9.97) 住友化学(9.52) トヨタ(9.45) 旭硝子(9.19) 京セラ(9.10)
11〜20位 旭化成(8.19) 神戸製鋼(8.03) デンソー(8.02) 本田技研工業(7.59)
ブリヂストン(7.51) リコー(7.46) ヤマハ発動機(6.95) コマツ(6.87) 王子製紙(6.79)
三菱化学(6.76)
21〜30位 アサヒビール(6.62) 三井化学(6.49) 麒麟麦酒(6.43) 富士写真(6.42)
東レ(5.91) セイコーエプソン(5.76) 豊田自動織機(5.71) シャープ(5.53)
アイシン精機(5.38) 日本製紙(5.32)
31〜40位 住友電工(5.31) 富士ゼロックス(5.30) コニカミノルタ(5.02)
省4
672: 2005/12/07(水)21:46 ID:SwoAWurZ0(1) AAS
とまらぬ大阪圏の人口流出

・野村証券金融経済研究所は5日、06〜10年度の日本の姿として、労働者の所得格差と
 ともに、地域間の経済力格差がさらに拡大するという中期経済予測リポートをまとめた。
 この間の実質国内総生産(GDP)の平均を地域別にみると、東京圏を前年度比4.6%増、
 中京圏を4.3%増と試算し、現在(05年度見込み)の4%増より高まると見込んだが、
 大阪圏は人口流出が止まらないとして現在と同じ2.8%増程度にとどまっている。

 リポートは、人口減少に伴い、一家族の人数が減ることで、広く高価な持ち家よりも借家や
 中古住宅への志向が高まると予測。その結果、人口が移動しやすくなるため、雇用環境が
 良く、物や情報が集まる東京圏に富を求めて人が流れるとしている。東京圏には企業の
 本社機能が集まり、中京圏は製造業の拠点となるが、大阪圏は自治体の財政悪化も
省2
673: 2005/12/09(金)19:40 ID:TXuQeh8g0(1) AAS
世界初! 大阪・ミナミに出現した変形観覧車
外部リンク[html]:kansai.donki.com
674: 2005/12/10(土)11:10 ID:v6QUhgv80(1) AAS
大阪市出身(環状線沿線)で東京住んでいます。
2chに書き込むのは初めてです。よろしくお願いします。^^;
あまりに自分が住んでいる東京の悪口書かれていたので、つい書き込みました。
東京のいいとこですよ。
大阪は「梅田」「なんば」に行けばが大阪のだいたい分かります。
でも東京だと、いろんな街がありすぎて住んでも住んでも知らない街があったりして楽しいですよ。
大阪の人は、東京といえば高層ビルや繁華街を想像される方が多いですね。
でも東京って緑が本当に多く、設備された公園も多いです。食べ物もおいしいし、日本中、いや世界中のいろんな食べ物が集まっていますよ。
神座ラーメンもあります。
「東京は人情は無い」とよく聞きますが、住民地域が密着した行事、昔ながらのお祭りがたくさんあります。
省9
675: 2005/12/10(土)11:17 ID:5COPrmSa0(1) AAS
★【 交 番 襲 撃 】  少年5人が駐在所に消火器噴霧 東京 町田
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
2chスレ:dqnplus

★金属バットでタクシー20台を襲撃     東 京 新 宿
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

東京人って野蛮だよな。ひでー事しやがる・・・。
676
(1): 2005/12/11(日)00:21 ID:QOHfRO3G0(1) AAS
今思いました。
大阪ってスポーツの国際試合(野球、サッカー、格闘技etc...)はほとんど無いと思いませんか??
この前のスケートぐらいかな?
横浜やさいたまは結構あるような。。どうなんでしょう。

2003年、メジャー対阪神も関西ではなく東京ドームで行われた。
在京の阪神ファンの俺としたらありがたい話だったが、大阪の阪神ファンはどう思ったのだろうか??
677: 2005/12/11(日)00:56 ID:n3SRtBQA0(1/2) AAS
>>676
2007 世界陸上 大阪
外部リンク[html]:www.osaka2007.jp
678: 2005/12/11(日)01:33 ID:n3SRtBQA0(2/2) AAS
ロボカップ 2005 大阪世界大会
外部リンク:www.robocup2005.jp

WAC Osaka 2006
外部リンク[html]:wacosaka.jp

世界バラ会議大阪大会 2006
外部リンク:www.worldrose-osaka2006.jp
679: 2005/12/13(火)23:39 ID:XpbK8iOt0(1) AAS
全て大阪発祥♪

♪先物取引(堂島米市場)(世界初) ♪公設小売市場(日用品供給場)
♪カラオケ(日本を代表する産業文化に)(世界初)
♪本格的な大規模下水道(太閤下水) ♪国内ジャズ ♪地下街
♪駅ターミナル型百貨店 ♪消防艇(蒸気ポンプ船)
♪ホルモン焼き(あの本場韓国へ逆輸出!) ♪ノーパン喫茶 ♪回転寿司
♪即席ラーメン・カップラーメン(世界初) ♪便利屋(雑誌の出版社)
♪節分は恵方に向かって太巻き丸かじり(年1回の寿司屋の稼ぎ口)
♪日本初の女性知事 ♪カレー粉、甘口カレールウ ♪立ち食い・立ち飲み
♪国産ビール ♪プレハブ住宅 ♪魔法瓶 ♪レトルト食品(世界初)
省15
680: 2005/12/14(水)14:55 ID:bWQYZRl00(1/2) AAS
いい加減にウソ書きこみするな。これ以上したらしばくぞゴルァ
681
(2): 2005/12/14(水)14:58 ID:BIV/pdoK0(1) AAS
全て大阪発祥♪

♪先物取引(堂島米市場)(世界初) ♪公設小売市場(日用品供給場)
♪カラオケ(日本を代表する産業文化に)(世界初)
♪本格的な大規模下水道(太閤下水) ♪国内ジャズ ♪地下街
♪駅ターミナル型百貨店 ♪消防艇(蒸気ポンプ船)
♪ホルモン焼き(あの本場韓国へ逆輸出!) ♪ノーパン喫茶 ♪回転寿司
♪即席ラーメン・カップラーメン(世界初) ♪便利屋(雑誌の出版社)
♪節分は恵方に向かって太巻き丸かじり(年1回の寿司屋の稼ぎ口)
♪日本初の女性知事 ♪カレー粉、甘口カレールウ ♪立ち食い・立ち飲み
♪国産ビール ♪プレハブ住宅 ♪魔法瓶 ♪レトルト食品(世界初)
省15
682: 2005/12/14(水)15:18 ID:zCqY9kGk0(1) AAS
大阪市北区    都祈野は「日の出を祭る神廟の地」をあらわした。難波(浪速=なにわ)も日の出に関係
大阪市中央区  東横堀にかかる高麗橋の東西の通り。橋の東端に難波高麗館があった
大阪市鶴見区   ツルミとは朝鮮語で鶴のこと。古朝鮮語ではツル及びツルミとは山を表した。
大阪市東成区   ナルは朝鮮語で太陽の意味。
大阪市生野区  生野長者とは古代百済系渡来人   
大阪市平野区  周辺は伎人郷と呼ばれ伎人とは呉人を意味。呉人は高句麗系渡来人
大阪市住吉区   地名の由来は依羅吾彦が居住していたからといわれる。「吾」の「あ」は「我」の朝鮮語
大阪府池田市  伊居太神社があるが別名、穴織宮ともいう。穴織は古代南部朝鮮にあった穴那から由来
大阪府箕面市  『続日本紀』に「摂津国豊嶋郡人韓人稲村」、稲村という渡来人がいたと思われる。
大阪府茨木市  茨木=歃良。古代朝鮮には歃良という地名があった
省12
683: 2005/12/14(水)15:22 ID:bWQYZRl00(2/2) AAS
>>681は死ね
684: 2005/12/14(水)17:46 ID:SWsZEibJO携(1) AAS
所詮は府
1-
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*