[過去ログ] 名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ141 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717: 2008/05/22(木)12:55 ID:IEEctkop0(2/2) AAS
あと名古屋駅も、新幹線名鉄近鉄地下鉄(東山線・名城線)あおなみ線バス
。んでJRな
あと注目すべきは自転車通勤。チャリ放置は日本でトップじゃねーの
異常なくらい放置w
規模でいえば、新宿よりは小さく東京駅よりは大きい
ただ横浜さいたま千葉と比較しては失礼かと
718: 2008/05/22(木)12:57 ID:v4ILbMNC0(3/22) AAS
チャリ放置は日本でトップじゃねーの
こりゃ凄い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

というか今どき ”放置” とか堂々よいうなよw
洞爺湖サミット各開催地に立候補しなかった理由がよく判るよwww
外部リンク[html]:www.g8summit.go.jp 
719: 2008/05/22(木)12:59 ID:yVoJ7MO10(1/3) AAS
名駅付近のチャリの多さは異常
720: 2008/05/22(木)13:02 ID:m+RQ+LYDO携(3/9) AAS
>規模でいえば、新宿よりは小さく東京駅よりは大きい
>ただ横浜さいたま千葉と比較しては失礼かと

なんの規模? 乗降者数?
人口? 小売販売額? 高層ビル数? 最大ビルの高さ?

いったい何を比べてるの?

元気度とかヤル気度とか土民度とかかな?
721: 2008/05/22(木)13:02 ID:xrHRoYu2O携(2/5) AAS
東京も名古屋も住んだ事あるが、新宿は確かに大きい。
池袋と金山の雰囲気は似てるよ。居酒屋ばっか。それに新宿池袋とか千葉埼玉神奈川の人間がほとんどだろう…比較するのは無理
722: 2008/05/22(木)13:05 ID:v4ILbMNC0(4/22) AAS
居酒屋ばっかな車社会の町か。
こりゃ凄い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

というか今どき ”酒酔い運転が多いから人身事故が多い” とかは流石に堂々とは言わないよな?w
洞爺湖サミット各開催地に立候補しなかった理由がよく判るよwww
外部リンク[html]:www.g8summit.go.jp 
723: 2008/05/22(木)13:05 ID:xrHRoYu2O携(3/5) AAS
名古屋駅知らないのか…?東京駅や横浜千葉大宮駅とは比べられないってw見に行けばわかる…
724: 2008/05/22(木)13:07 ID:xrHRoYu2O携(4/5) AAS
あとな…本当に名古屋市は車社会だから。5車線の上に4車線の都市高速通すような地区だ。察してくれ…
725: 2008/05/22(木)13:08 ID:yVoJ7MO10(2/3) AAS
酒酔い運転が多いから人身事故が多い
726: 2008/05/22(木)13:09 ID:m+RQ+LYDO携(4/9) AAS
>名古屋駅知らないのか…?東京駅や横浜千葉大宮駅とは比べられないってw見に行けばわかる…

何を見比べるの? 乗降者数?
人口? 小売販売額? 高層ビル数? 最大ビルの高さ? 

いったい何を比べてるの?
元気度とかやる気度とかかな?
727
(2): 2008/05/22(木)13:12 ID:xrHRoYu2O携(5/5) AAS
数値を出して欲しいのか?お前さんが嫌いな事言うが、雰囲気が全く違うんだよ。名古屋駅前は都会的な雰囲気。
横浜千葉大宮東京駅にもない都会的雰囲気があるんだ。いい加減察してくれ。
名古屋は土地が余ってるから高層ビル少ないんだよ。知ってますか?
小売販売?名古屋はものづくり産業で日本支えてるの知らんのか?
お前さんは非常識だよ
728: 2008/05/22(木)13:13 ID:v4ILbMNC0(5/22) AAS
思い入れ度なら
名古屋=浦和>>千葉>>>>>>>>>>横浜
でしょう。

ドラゴンズやレッズやマリーンズやベイスターズの応援風景を見てるとよくわかります。
血管切れるまで応援してるとこもあれば、マターリとシューマイくってる馬鹿っぷるばかりのところもあるからw
729: 2008/05/22(木)13:16 ID:v4ILbMNC0(6/22) AAS
>>727
雰囲気とか好き嫌いを持ち出すのは良くないんでねの?
全国的にダントツでマイナス方向に突出してる都市知ってっぞw
だから、そういう個人的な思い入れみたいなのはよそうぜ。

お洒落度だの高感度だの住みたい街だのは、単に雰囲気とか好き嫌いで発言してるにすぎないからね。
730: 2008/05/22(木)13:41 ID:v4ILbMNC0(7/22) AAS
雰囲気や個人的感想を排除して都市を語るのは難しい。
名古屋を知るには、洞爺湖サミットの各開催地案内を読んで名古屋と比較してみるのもいいかもしれない。
外部リンク[html]:www.g8summit.go.jp
※この「開催地」に掲載している各地の情報は、各地方自治体から提供いただいたものを掲載しています。

〜地理・東日本編〜

【東京都】 
日本の首都である東京都は、関東平野の南部に位置しています。
総面積は2187平方キロメートルと、全国の0.6%を占めるに過ぎませんが、
日本の人口の約1割である1250万人が暮らす、世界有数の大都市です。
東西に長く広がる土地は、海抜4メートル以下の低地から2000メートルの山地まで起伏に富んでおり、
省15
731: 2008/05/22(木)13:41 ID:v4ILbMNC0(8/22) AAS
雰囲気や個人的感想を排除して都市を語るのは難しい。
名古屋を知るには、洞爺湖サミットの各開催地案内を読んで名古屋と比較してみるのもいいかもしれない。
外部リンク[html]:www.g8summit.go.jp
※この「開催地」に掲載している各地の情報は、各地方自治体から提供いただいたものを掲載しています。

〜地理・西日本編〜
【大阪府】
大阪府は日本列島のほぼ中央部に位置し、地形は南北に長く湾曲しており、
大阪湾に向かって開けた西側以外は三方を山地に囲まれています。
面積は全国で2番目に小さいですが、人口は約880万人と、全国の7%を占め、東京都、神奈川県に次いで多くの人が居住しています。
また、大阪には全国の15.6%にあたる約21万人の外国人が居住しています。
省13
732: 2008/05/22(木)13:47 ID:yVoJ7MO10(3/3) AAS
名古屋を知るには、洞爺湖サミットの各開催地案内を読んで名古屋と比較してみるのもいいかもしれない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
733: 2008/05/22(木)14:10 ID:v4ILbMNC0(9/22) AAS
雰囲気や個人的感想を排除して都市を語るのは難しい。
”先入観のない名古屋”を知るには、洞爺湖サミットの各開催地案内を読んで”いま知っている名古屋”と比較してみるのもいいかもしれない。
※この「開催地」に掲載している各地の情報は、各地方自治体から提供いただいたものを掲載しています。

〜歴史・東日本編〜外部リンク[html]:www.g8summit.go.jp
【東京都】 
東京は、1603年に将軍徳川家康が江戸幕府を開いて以来、長い歴史と伝統を築いてきました。
18世紀には人口100万人を超える世界最大都市となり、水陸の流通ネットワークやリサイクルなど、
成熟した都市システムが確立されていました。
近代都市として発展する途上で、震災や戦災に遭遇しましたが、その度に復興し、
1964年の東京オリンピックを契機に、インフラ整備が飛躍的に進みました。
省15
734: 2008/05/22(木)14:10 ID:v4ILbMNC0(10/22) AAS
雰囲気や個人的感想を排除して都市を語るのは難しい。
”先入観のない名古屋”を知るには、洞爺湖サミットの各開催地案内を読んで”いま知っている名古屋”と比較してみるのもいいかもしれない。
外部リンク[html]:www.g8summit.go.jp
※この「開催地」に掲載している各地の情報は、各地方自治体から提供いただいたものを掲載しています。

〜歴史・西日本編〜

【大阪府】
大阪は、世界最大の墳墓である仁徳天皇陵や、日本最古の宮である難波宮を有し、古来から大陸に開かれた玄関口として栄えました。
また、聖徳太子によって建立された四天王寺をはじめ豊かな歴史の蓄積があります。
中世には堺が自由都市として栄え、天下統一を成し遂げた豊臣秀吉が大阪城を築城すると、
大阪は日本の政治・経済の中心地となり、江戸時代には「天下の台所」とよばれ全国の経済や物流の拠点としての役割を果たしました。
省10
735: 2008/05/22(木)14:41 ID:iG36RH250(1) AAS
名古屋人だけど中日が嫌いなんだ俺 野球は阪神 新聞は読売 
736: 2008/05/22(木)14:53 ID:v4ILbMNC0(11/22) AAS
雰囲気や個人的感想を排除して都市を語るのは難しい。
”先入観のない名古屋”を知るには、洞爺湖サミットの各開催地案内を読んで”いま知っている名古屋”と比較してみるのもいいかもしれない。
外部リンク[html]:www.g8summit.go.jp
※この「開催地」に掲載している各地の情報は、各地方自治体から提供いただいたものを掲載しています。

〜産業・西日本編〜

【大阪府】
大阪には、我が国を代表するグローバル企業の本社が数多く所在するとともに、
人工衛星を製造できるほどの技術力のある中小企業の一大集積地でもあります。
その中には、独自の製品や技術をもとに、特定の市場において高いシェアを持つオンリーワン企業も多く、
ものづくりの拠点として世界からの注目を集めています。
省15
1-
あと 265 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s