●敦賀・小松・高岡● 【市街地&郊外】part2 (461レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
39(2): 2012/07/12(木)14:05:34.86 ID:yIi74YBm0(1/2) AAS
福井は一歩裏道を歩いたほうが面白いな。
こういうお洒落な通りがそこらじゅうにある。
画像リンク[jpg]:img.47news.jp
画像リンク[jpg]:askayama.net
新潟に決定的に欠けているのはこういうところだろうな。
そして福井といえばやはりこれ。
日本最大級だった福井城。
外部リンク[html]:www.shirofan.com
こんな壮大なものが街の真ん中にそびえている。
こればかりは格の低い都市には真似のできないところだな。
省6
78: 2012/07/25(水)23:34:45.86 ID:76LZLinG0(1) AAS
>>76
めちゃくちゃな配列、特に北陸、金沢、福井はそんなに上じゃないし
新潟、富山はそんなに下じゃない
くまなく見てない所もあるけど、自分の行って見た範囲で言えば、
新潟>金沢>富山>>>>>>福井 って感じ
159: 2013/05/07(火)10:44:47.86 ID:E3yClkrf0(2/2) AAS
徒歩の時代でもないのにそんなふうに円が綺麗におおきくなるわけないだろ
224: 2013/10/14(月)21:48:49.86 ID:jPOG+3y50(1) AAS
敦賀は福井では2番の規模じゃないな。越前市のほうが大きい。
つまり、このスレッド名に敦賀があること自体おかしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s