[過去ログ] 富山市都市開発総合スレッド7 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
499(1): 2013/02/16(土)14:14 ID:V+GqYrJw0(1/2) AAS
>商業施設は核テナントとなる物販店誘致を視野に、
>「郊外ショッピングセンターに対抗できるインパクトある構成」を目指す。
うーん、想像つかない
こういう都市型施設に食料品を扱う店は必須だろうしあとは生活雑貨とか
サービスなら飲食店とクリニックは定番だ
500: 2013/02/16(土)14:43 ID:P5Cq2e4L0(1/3) AAS
>>491
>もう北陸の拠点都市は金沢以外にあり得んくね?
言うまでもなく全くその通り、しかし金沢人はビジネス下手なの多いからいつまで経っても北陸はしょぼいまま。
拠点場所だけ提供して他県民にやっていただくって姿勢が吉かと。
>>497
大型店舗は金沢のほうがはるかに多いだろう。
>>499
北陸未進出の大手資本のことだろう、しかし目指すのはいいが実現せずって可能性が大。
501(1): 2013/02/16(土)14:57 ID:V+GqYrJw0(2/2) AAS
総曲輪小跡は医療と介護の拠点施設にするらしい
森君の次期市長選の公約
502: 2013/02/16(土)15:01 ID:P5Cq2e4L0(2/3) AAS
>>501
現実的すぎてつまらん、どれだけ中心に年寄り集めたいんだw
まあ数の多い年寄りからの票集め狙いもあるんだろうな。
503(1): 2013/02/16(土)18:28 ID:ZzdqvXr10(1/2) AAS
集めた年寄りが死ぬ10年後にはまたゴーストタウンだな。
504: 2013/02/16(土)19:03 ID:LN4598k30(1) AAS
総曲輪小跡に富山型デイサービスのモデル施設を建設してはいかがだろう。
富山発の先進的な取り組みに全国から視察が殺到するだろう。
505: 2013/02/16(土)19:23 ID:ZzdqvXr10(2/2) AAS
くだらん。
506: 2013/02/16(土)22:13 ID:hedYfJ+Y0(1) AAS
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
507: 2013/02/16(土)22:38 ID:P5Cq2e4L0(3/3) AAS
>>503
団塊Jrが死ぬまでは年寄りだらけだろ。
まあそのころには日本の人口は半減してるだろうけど。
508: 2013/02/17(日)05:29 ID:fp+yQzFTO携(1) AAS
トヤ魔www
509(1): [pepe] 2013/02/17(日)09:44 ID:Ov4gjZo10(1) AAS
北陸の拠点都市Q&A
Q.なぜ企業やブランドショップは北陸3県で支店を出す場合に金沢を選ぶのですか?
A.それはね福井・富山の間にあり両県からの交通アクセスがいいから便利なだけ。仮に福井市が北陸の真ん中に位置すれば福井市なんだ。
例えば四国などでも松山市じゃなく高松市のケースが殆どなんだ。
Q.それでは四国では高松市の住人はその事を威張っているのですか?
A.いいえそれはありません。棚から牡丹餅ですから。
Q.よく分かりました。最後に北陸をリードしているのは何処ですか?
A.まちがいなく金沢では、ありません。
510: 2013/02/17(日)11:47 ID:fYtyM0Ur0(1) AAS
APAは店舗付きの駐車場ビルも建てるって言ってなかった?
今回はマンションだけ?
511: 2013/02/17(日)17:17 ID:fNUlSvpd0(1) AAS
>>509
かといって福井や富山でもないよな。
やはり金沢ではないかな。
森さんが健在だしな。
512: 2013/02/17(日)20:31 ID:8JNpfcP+0(1) AAS
JAPANの真ん中APA
513(1): [富山県] 2013/02/17(日)20:55 ID:3frkPjGw0(1) AAS
▼幸福度ランキング /// 富山県は第2位、
『日経プレミアPLUS VOL.4』という本には、幸福度ランキングベスト20が
紹介されている。これは、法政大学幸福指数研究会の調査によるもので、
持ち家率、家の広さ、就職率、貯蓄額、出生数、保育所数、犯罪や火災の件数、
交通事故数、平均寿命などの40項目の指標を使って算出。
気になるランキングは以下の通り。
1位:福井県
2位:富山県
3位:石川県
4位:鳥取県
省6
514: 2013/02/18(月)06:10 ID:1vJShmGK0(1) AAS
富山駅の駅舎改築ってもっと早くできなかったのか?
富山港線のライトレール化されてすぐに高架化事業進めていれば
新幹線開業に合わせて在来線、新幹線同時に高架化開業できたと思うんだけど。
北陸新幹線の開業は2015年3月のダイヤ改正前後がほぼ確定だけど、
新幹線前倒しできない理由は「新幹線の冬場の試験走行を最低2シーズンは試したい」という他に
富山駅周辺部の整備がカツカツなのも要因なんだろうね。
515: 2013/02/18(月)14:07 ID:2AU+OxkX0(1) AAS
税収が多いっていっても
4倍広いってことはそれだけ税金も使わなきゃいけないよ
合併した町のことを冷遇していいならいろいろ豪華にできるだろうけど
そういうわけにはいかないんだから
ある意味負債
516: 2013/02/18(月)19:13 ID:YDYfT0rz0(1) AAS
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
画像リンク[jpg]:i.ytimg.com
画像リンク[jpg]:senor.cocolog-nifty.com
画像リンク[jpg]:niigataodekake.blog.so-net.ne.jp
画像リンク[jpg]:morarudou.blog.ocn.ne.jp
画像リンク[jpg]:www.machi-ga.com
画像リンク[jpg]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
画像リンク[jpg]:www.machi-ga.com
画像リンク[jpg]:club-shinko.sakura.ne.jp
517: 2013/02/18(月)22:12 ID:DgtZnLMI0(1) AAS
>>468
>意味不明な研修室
CICの件、研修室は良く使われてる。 予約で一杯。
趣味団体の例会とか、市民大学の講義とかいろいろ。
ただ、エスカレーター沿いのガラス張りの一室が高校生の自習室になってるのが
賛否両論あるかも。
518: 2013/02/18(月)22:36 ID:G/VdVHED0(1) AAS
子供たちが利用してくれるのは良いことではないか。
街や建物は見栄を張るためではなく、子供を育てるためにあるんだよ。
福井のAOSSAも大半は子供に使われている。
公共施設というのはそれでいいのだ。
北陸はそうやって優良な環境を子供に提供できるゆとりがあるからこそ教育水準が高く、
ひいては地域の経済力にもなり、>>513のような豊かな社会を実現できているのだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s