[過去ログ] 【群馬】前橋市と高崎市のスレッド【高前】part30 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776: 2014/02/14(金)09:28 ID:1L6ZeQis0(1) AAS
そうそう
ザスパがあるから前橋は一番
777(1): 2014/02/14(金)09:55 ID:WGNTiboW0(1) AAS
さいたま市全体では適わないと思ってか、浦和単独なら高崎のが格上ってか?
778(1): 2014/02/14(金)11:05 ID:qm0mGR+mO携(1) AAS
群馬ツインズにチーム名変更しろ。
779(1): 2014/02/14(金)11:53 ID:Twx7O4dB0(1) AAS
>>766-767
高崎玉村スマートインターの開業や
北陸新幹線金沢延伸で高崎駅周辺のポテンシャルは向上するとは思うが、
そのためには金沢行の新幹線が止まらないと…
長野止まりは停車だけど、金沢行は通過で高崎から富山・金沢行くのに
長野で乗り換えが強いられると、逆にますます拠点都市から通過都市になってしまう…
780: 2014/02/14(金)12:38 ID:IVOwIkV50(1) AAS
【五輪】フィギュアスケート男子SP 羽生が歴代最高の101.45点で首位発進 高橋4位、町田11位 プルシェンコ棄権★4
2chスレ:mnewsplus
781: 2014/02/14(金)14:15 ID:kQKl/eP00(2/2) AAS
>>777
それもないけどね
浦和と宇都宮で少し張り合いが出てくるかというくらい
それでも浦和のほうに分があるけど
そもそも根本的には首都の衛星都市と地方都市を比べること自体あまり意味がないよな
782: 2014/02/14(金)18:42 ID:h6yc4zgO0(2/2) AAS
>>778
それならグンマーツインズだな
783: 2014/02/14(金)18:59 ID:eWE7HniJ0(1) AAS
>>779
金沢行の新幹線の停車本数確保よりも
空いてて座れる「たにがわ」を残してもらった方がありがたい。
784: 2014/02/14(金)19:32 ID:1X+MmNch0(1) AAS
そもそも群馬から金沢まで行く用事なんてほぼないし、
向こうから群馬に来るのもそうそういるとも思えん
乗り継ぎで行けるわけだし、高速バスもあるし、
直通じゃ無きゃ困るってほどでもないな
785: 徳島からやって来たほっこり系男子なおちょん 2014/02/14(金)19:40 ID:Qipk/CLM0(1) AAS
高崎は浦和と争うより徳島と争った方がいいな
んで、吉岡は藍住、北島と争えばいい
786(1): 2014/02/14(金)19:41 ID:aXo2hcEZ0(1) AAS
群馬あたりで乗り降りされると、長距離目的の利用者の座席がなくなっちゃうしな。
787: 2014/02/14(金)19:46 ID:XPfSuJnR0(1) AAS
>>786
だから、長野新幹線開業と同時に
今までほとんど高崎に停車していた新潟行きの通過便を増やし
長野行も通過便を設定
その代り、短距離利用客専用新幹線「たにがわ」を設定した。
788: 2014/02/14(金)21:05 ID:Ig507mOt0(1) AAS
上下線とも東京移動目的の利用がほとんどの新幹線
東海道新幹線のように沿線に大都市がひしめいている訳じゃない。
北陸新幹線による地方都市間の移動なんてたかが知れてるね。
だったら、確実に座れるたにがわを残してくれた方がありがたい。
たにがわ減便が一番痛いんじゃないかな。
789(1): 2014/02/15(土)01:34 ID:Z3LmqeJ+0(1) AAS
群馬県や高崎市は
高崎駅に多くの駅に停車する北陸新幹線「はくたか」の他に
主要駅にしか停車しない速達タイプの「かがやき」の停車を求めて
JRや地元選出の代議士に働きをかけているみたいだが…
北陸新幹線の高崎駅停車、地元が熱望 JR東などに働き掛け
2015年春の北陸新幹線の金沢延伸を前に、東京−金沢間を最短時間で結ぶ「かがやき」の高崎駅(高崎市)への停車を求め、
地元自治体がJR東日本などへの働き掛けを強めている。
高崎駅は、新潟に向かう上越新幹線と北陸新幹線が分岐する北関東のターミナル駅。現在も両新幹線の約二割が通過するが、
高崎市の富岡賢治市長は「かがやきが高崎に止まるかどうか、上野駅や大宮駅とも勝負になる」と意気込む。
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
790: 2014/02/15(土)07:04 ID:YhuNFeyi0(1) AAS
暇だからストリートビュー見てるけど
しかし前橋とか太田とか伊勢崎とか人口に見合った駅前とかないのかよ
全国的に見てもトップレベルの人口水増し詐欺だろ。
とりあえず同じ北関東の取手の西口東口を見てきなさい。
大した人口もないのに何十倍も栄えてるよw
791: 2014/02/15(土)09:49 ID:KgfdX/OG0(1) AAS
取手って茨城っつっても上野まで常磐線で40分じゃねえかw
伊勢崎大田なんてJRですらない私鉄だし前橋は高崎線で鈍行だと1時間50分はかかるわ
取手は高崎線で言えば上尾か鴻巣って感じだろ
取手は人口ないが面積ないから人口密度はぱない
792(1): 2014/02/15(土)10:23 ID:fMvvfXhL0(1/3) AAS
昨夜、停電したのか?石油ファンヒーターの時計がリセットされてたけど@高崎市西横手町
793: 2014/02/15(土)11:55 ID:MEdldaxU0(1/2) AAS
スゲー雪
外に出れないwww
794: 2014/02/15(土)12:44 ID:TGeKV5Ao0(1) AAS
雪で都市機能ストップ
795: 2014/02/15(土)13:10 ID:fMvvfXhL0(2/3) AAS
グンマーに都市なんてないだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s