都道府県人口データスレ (683レス)
上下前次1-新
128: 2023/06/03(土)21:06 ID:L0EpBGZq0(6/10) AAS
コロナで直近は減ったけど、
・1995年の出生数 96,823人
・2020年の出生数 99,661人
出生数は25年前比で103%
このランキング見ての通り、「一人あたりの出生率」と「実際の出生数」はまったく相関がないどころか、見かけ上の「一人当たりの出生率」が低い都市部ほど「多子化」になってる。
外部リンク:www.nli-research.co.jp
都市部ほど未婚女性が大量流入(流入時点では進学や就職年代で出産ゼロ = 一人当たり出生率比較では、見かけ上は小さくなる、でも出生数は多くなる)
過疎地ほど未婚女性が大量流出(出生ゼロの未婚女性がいなくなると、見かけ上は出生率は高くなる、でも出生数は減る)
129: 2023/06/03(土)22:00 ID:L0EpBGZq0(7/10) AAS
合計特殊出生率、少子化度合いと「無相関」-自治体少子化政策の誤りに迫る-
外部リンク:www.nli-research.co.jp
1996年に東京都において女性の転入超過(転入数>転出数)が発生以来、
東京都には20代前半人口を中心に右肩上がりに移動による人口増加が発生した。
2008年のリーマンショック以降には、地方における就職環境の悪化がとりわけ女性に影響したとみられ、
女性の転入超過傾向は強まり、男性の転入超過数を凌駕する状態が恒常化した。コロナ禍でもこの傾向に変化はなく(むしろ強まる傾向)、
昨年2021年には、東京都は就職時期に該当する20代前半を中心に女性のみが転入超過する、という状況となっている。
「出生率=出生数/15歳から49歳の女性人口」(各歳で計算して足しあげたものがTFR)であるので、
多くの20代前半の未婚女性が流入超過する東京都のTFRは低位で推移する一方で、
女性人口(出産可能な人口の母数)が右肩上がりに増えた。
省5
130: 2023/06/03(土)22:45 ID:L0EpBGZq0(8/10) AAS
福岡市の出生率が低いカラクリも東京と同じ
両都市は、未婚女性の流入比率が圧倒的に多いことにより、出生率が結果的に下がっている。
福岡市は2005年1.08、2021年でも1.20と出生率は低いが、子供の数自体は多く、人口も激増している。
なぜなら、未婚の若い女性が福岡市に大量に流入するから、出生率を計算する分母の女性人口が多くなり、
福岡市の女性がどんなにたくさん子供を生み続けても、新たに未婚の女性が大量に流入するから、
果汁100%のジュースに未婚女性の流入で果汁80%になり、常に出生率が低く出る。
でもそれは、福岡市に大量の未婚女性が流入している証拠。
131: 2023/06/03(土)23:07 ID:L0EpBGZq0(9/10) AAS
2021年/2000年 都道府県の「赤ちゃん数維持力」-圧倒的維持力の東京都・女性移動が生み出すエリア人口の未来-
外部リンク:www.nli-research.co.jp
【出生率比較が生み出した大きな誤算】
合計特殊出生率の計算に最も影響を及ぼす年齢層に該当する独身女性が、毎年大量に東京都に送り込まれるために、
出生率の分母となる女性の独身割合は高まり、必然的に女性1人当たりの出生力の指標である出生率は、
東京都の少子化対策とは無関係に低下することになる。
従って、東京都の出生率の低さをもって「東京都の少子化対策が不十分」と批判するのは、
出生率の因果関係を完全に読み間違えているといえる。
地方が東京都に若い独身女性を送り込む人口動態をストップすることができるならば、
東京都の出生率はそれだけで引き上がるからである
省1
132: 2023/06/03(土)23:19 ID:L0EpBGZq0(10/10) AAS
福岡にしろ仙台にしろ札幌にしろ、子供は多く生まれているのに出生率が常に低いのは、
進学や就職で未婚の若い女性(出生率0.00人の女性)が毎年常に街に加わり続けるから。
これらの都市では、その都市の女性がどれだけ子供を生み続けても、
出生率0.00人の女性が常に大量に転入し続けるのだから、出生率が低く出るのは当然。
逆に出生率0.00人の女性が進学や就職で消えていく過疎地は、出生率が高く出るのは当然。
だって出生率0.00人の女性が流出して消えるのだから。
つまりは、こういうこと。
若い独身女性(出生率0.00人)が流入する数が多い都市ほど、出生率は結果的に下がってしまい、
若い独身女性(出生率0.00人)が流出する過疎地ほど出生率は結果的に上がってしまう。
もし東京も福岡も、若い独身女性(出生率0.00人)が転入しなくなったら、出生率は勝手に上がるよ。
省10
133: 2023/06/07(水)17:51 ID:A1tebki50(1/4) AAS
広島県 更新
134: 2023/06/07(水)17:52 ID:A1tebki50(2/4) AAS
※推計人口(北海道のみ各月末住民基本台帳人口)
★印:2023年5月1日更新 無印:2023年4月1日現在
(前月比/前年同月比/増減率)
北海道 5,118,082(+3,273/-45,523/-0.88) ★
青森県 1,190,195(-490/-18,480/-1.53) ★
秋田県 918,507(-304/-16,321/-1.75) ★
岩手県 1,167,579(-1,192/-16,838/-1.42) ★
山形県 1,030,665(-977/-15,351/-1.47) ★
宮城県 2,267,849(+2,928/-13,303/-0.58) ★
福島県 1,773,565(-158/-22,796/-1.27) ★
省17
135: 2023/06/07(水)17:55 ID:A1tebki50(3/4) AAS
滋賀県 1,406,048(+1,349/-1,922/-0.14) ★
京都府 2,541,873(+4,013/-9,714/-0.38) ★
大阪府 8,775,499(+4,849/-8,614/-0.10) ★
兵庫県 5,380,222(+1,817/-29,420/-0.54) ★
奈良県 1,298,901(-45/-9,936/-0.76) ★
和歌山県 895,169(-762/-11,325/-1.27) ★
岡山県 1,850,207(-3/-14,697/-0.79) ★
広島県 2,745,462(+167/-18,152/-0.66) ★
鳥取県 539,227(+37/-5,540/-1.02) ★
島根県 651,317(+417/-8,312/-1.26) ★
省13
136: 2023/06/07(水)17:59 ID:A1tebki50(4/4) AAS
5月1日付は東海3県を除いて更新されました。
東海3県の更新は例月10日前後で一番最後になります。
137: 2023/06/08(木)13:16 ID:DX3AZX5s0(1/4) AAS
三重県 更新
138: 2023/06/08(木)13:19 ID:DX3AZX5s0(2/4) AAS
※推計人口(北海道のみ各月末住民基本台帳人口)
★印:2023年5月1日更新 無印:2023年4月1日現在
(前月比/前年同月比/増減率)
北海道 5,118,082(+3,273/-45,523/-0.88) ★
青森県 1,190,195(-490/-18,480/-1.53) ★
秋田県 918,507(-304/-16,321/-1.75) ★
岩手県 1,167,579(-1,192/-16,838/-1.42) ★
山形県 1,030,665(-977/-15,351/-1.47) ★
宮城県 2,267,849(+2,928/-13,303/-0.58) ★
福島県 1,773,565(-158/-22,796/-1.27) ★
省17
139: 2023/06/08(木)13:19 ID:DX3AZX5s0(3/4) AAS
滋賀県 1,406,048(+1,349/-1,922/-0.14) ★
京都府 2,541,873(+4,013/-9,714/-0.38) ★
大阪府 8,775,499(+4,849/-8,614/-0.10) ★
兵庫県 5,380,222(+1,817/-29,420/-0.54) ★
奈良県 1,298,901(-45/-9,936/-0.76) ★
和歌山県 895,169(-762/-11,325/-1.27) ★
岡山県 1,850,207(-3/-14,697/-0.79) ★
広島県 2,745,462(+167/-18,152/-0.66) ★
鳥取県 539,227(+37/-5,540/-1.02) ★
島根県 651,317(+417/-8,312/-1.26) ★
省13
140: 2023/06/08(木)16:13 ID:DX3AZX5s0(4/4) AAS
(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
都道府県人口の一覧
外部リンク:ja.wikipedia.org
日本の市の人口順位
外部リンク:ja.wikipedia.org
日本の町の人口順位
外部リンク:ja.wikipedia.org
日本の村の人口順位
141: 2023/06/09(金)15:56 ID:SP4Nr95e0(1) AAS
1970 年から 2021 年の 51年間の半世紀で見た都道府県少子化ランキング(人)
画像リンク[jpg]:www.nli-research.co.jp
142: 2023/06/09(金)16:41 ID:Jv0t3Nm+0(1/5) AAS
愛知県、岐阜県 更新
5月1日付 47都道府県 すべて揃いました!
143: 2023/06/09(金)16:47 ID:Jv0t3Nm+0(2/5) AAS
※推計人口(北海道のみ各月末住民基本台帳人口)
2023年5月1日更新
(前月比/前年同月比/増減率)
北海道 5,118,082(+3,273/-45,523/-0.88)
青森県 1,190,195(-490/-18,480/-1.53)
秋田県 918,507(-304/-16,321/-1.75)
岩手県 1,167,579(-1,192/-16,838/-1.42)
山形県 1,030,665(-977/-15,351/-1.47)
宮城県 2,267,849(+2,928/-13,303/-0.58)
福島県 1,773,565(-158/-22,796/-1.27)
省17
144: 2023/06/09(金)16:48 ID:Jv0t3Nm+0(3/5) AAS
滋賀県 1,406,048(+1,349/-1,922/-0.14)
京都府 2,541,873(+4,013/-9,714/-0.38)
大阪府 8,775,499(+4,849/-8,614/-0.10)
兵庫県 5,380,222(+1,817/-29,420/-0.54)
奈良県 1,298,901(-45/-9,936/-0.76)
和歌山県 895,169(-762/-11,325/-1.27)
岡山県 1,850,207(-3/-14,697/-0.79)
広島県 2,745,462(+167/-18,152/-0.66)
鳥取県 539,227(+37/-5,540/-1.02)
島根県 651,317(+417/-8,312/-1.26)
省13
145: 2023/06/09(金)16:57 ID:Jv0t3Nm+0(4/5) AAS
◆前年同月比 減少率順
秋田県 918,507(-304/-16,321/-1.75)
青森県 1,190,195(-490/-18,480/-1.53)
山形県 1,030,665(-977/-15,351/-1.47)
岩手県 1,167,579(-1,192/-16,838/-1.42)
高知県 669,287(-229/-8,830/-1.30)
福島県 1,773,565(-158/-22,796/-1.27)
和歌山県 895,169(-762/-11,325/-1.27)
島根県 651,317(+417/-8,312/-1.26)
徳島県 697,569(-164/-8,492/-1.20)
省15
146: 2023/06/09(金)16:57 ID:Jv0t3Nm+0(5/5) AAS
静岡県 3,560,460(-792/-26,222/-0.73)
岐阜県 1,933,116(+97/-13,989/-0.72)
長野県 2,008,890(+1,243/-14,364/-0.71)
佐賀県 795,666(+509/-5,370/-0.67)
広島県 2,745,462(+167/-18,152/-0.66)
栃木県 1,897,770(-743/-12,339/-0.65)
群馬県 1,902,211(-211/-12,143/-0.63)
石川県 1,111,885(+402/-7,056/-0.63)
山梨県 796,893(+662/-4,942/-0.62)
宮城県 2,267,849(+2,928/-13,303/-0.58)
省13
147: 2023/06/20(火)15:00 ID:90QXvInj0(1/4) AAS
高知県、鳥取県、和歌山県、静岡県 6月1日付更新
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 536 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s