おまいら、楽譜のコピーぐらい常識だよな! (887レス)
1-

267: 2005/08/26(金)00:53 ID:o//AcpHQ(1) AAS
自ら楽譜を買い、団員にも買わせるような指導者が少ないのかな。
268
(1): 2005/08/26(金)01:00 ID:1p4GGqup(1) AAS
>>257
誰も突っ込んでないけど僕も同感です。
コピーは駄目だけど実際部活レベルでは全ての楽譜を購入することは
金銭面で大変難しいですからね・・・。
どの位の学校がコピーしているかは見当もつかないけど、
コピーされていることを思えば学校側としても制作側としても
プラスであると思います。
まぁ理想でしかありませんが。
269
(2): 2005/08/26(金)02:20 ID:33xgBUj9(2/2) AAS
>>264
ちなみに、

>課題曲集については、連盟の貴重な収入源であることを考慮すべき。
>代案があって、それを実現させられると思うのなら、提案どうぞ。

に関しては、コンクール参加費or連盟会費を上乗せすれば良いかと(可能じゃね?)。
明らかに「1曲使う、11曲使わない」とわかってる楽譜を買わせるよりはずっと自然。
仮に自分が高校生だとして、
「なんで歌わない曲まで買わされるの?」
「連盟の運営のために買わないきゃいけない、参加費みたいなもんだよ」
っていわれて納得するかな??
省1
270: 2005/08/26(金)10:29 ID:OdPZal9v(1/3) AAS
コンクールで、指揮者用の楽譜を提出するけど、
代表者会議のときに、参加人数分の楽譜を持って出席する。
冊数が足りない場合は失格〜。
271
(2): 2005/08/26(金)10:31 ID:OdPZal9v(2/3) AAS
課題曲集は、確かに歌わない曲が多いけど、
『課題曲集』じゃなくて『名曲シリーズ』なんだから、
そのとき取り上げない曲でも、こんな曲があるんだなぁと思って見るのは楽しいよ。
ハーモニーに解説も載っているから、
その曲を県のアンサンブルコンテストで歌ってみたりするのも楽しいよ。
272: 2005/08/26(金)13:58 ID:EhYL0Qrf(1) AAS
>>271に賛同。
そうそう。楽しいから、12曲セットでしか買えなくても別にいいじゃん。
もし1冊2000円だったら、僕も間違いなく文句言うだろうけど、実際には1000円だからね。

あと、もしかして「合唱名曲シリーズ」は店で売ってないの?
カワイショップとかに置いていてもよさそうなのに。
合唱連盟か、銀行振込みで購入するようになってる。
もしそうなら、やっぱいコピーされる危険を少しでも回避しようとする、合唱連盟の心根が・・・
273
(2): 2005/08/26(金)21:39 ID:zKOomsak(1/2) AAS
>>268
再販制度との絡みで、実現可能性はゼロに近い。
そんなことができるんだったら、大出版社がとっくにいろいろな割引企画をやってるはず。

もっとも、あらゆる音楽出版社が一致団結すれば道は開けるかもだけど、
どこの会社が、金をちゃんと払ってくれない学校関係者のために骨を折ってくれる?
それとも、あなたたちが署名活動でもやるか。

>>269
12曲を1冊にまとめるのと、12冊分つくるのとでは、経費が同じとでも思ってる?
つまり、あなたの希望を通すと参加者の「コンクールにかかる支出」は今より上がる。
「負担が増えてもかまわないから、1曲ずつ買えるようにしてほしい」
省4
274
(3): 2005/08/26(金)22:08 ID:OdPZal9v(3/3) AAS
>>273
そこで、対案も書けばかっこいいのに。
人の意見を否定するだけならネコでもやれるよん
275
(2): 2005/08/26(金)22:42 ID:zKOomsak(2/2) AAS
>>274
対案ねぇ…。
これまでいろんなアイデアが考え出され、否定されてきた歴史を
知っている者としては、かっこいい人の登場を待ってるんだけどね。
書くだけじゃなくて実現に努力してくれる人を。

「抵抗勢力」(261で書いたところの)の何人かともこの問題で話した
けど、彼らもまた「コピーはいけないことだ」と言うわけだ。
その後に「でも」が来る。で、自己の行為の言い訳をする。

大学合唱団の人からは「新歓で新入生を半強制的に入部させて
いる以上、彼らに負担をかけさせることはできない(お金をいきなり
省3
276: 2005/08/26(金)22:46 ID:zonMvd2E(1/2) AAS
>>275
>>274の言ってる意味わかってる?
277
(1): 2005/08/26(金)22:48 ID:zonMvd2E(2/2) AAS
>>274
ID:zKOomsakは頭悪いから言うだけ無駄だったみたいだよ。
278
(2): 2005/08/26(金)23:21 ID:wc4P6DZz(1) AAS
>>277
その意見は不適格ですな。この場合、相手の質問に答えてないだけ。
「言ってる意味わかってる?」(276)→「頭悪いから」(277)って、文章繋がってませんよ。

個人的には、>>271さんに同感です。
参加費みたいなもんを払うのに、楽譜まで付いてくるんだから、得だと思うんですが。
随分前にピースの事書いて、>>275さんに否定されたんですが、
まずはコピーの風潮をなるべく減らす段階から始めないと話にならなさげですね。

合唱始めたての頃は、楽譜を購入するという選択肢すらなかったんで(全部コピー)、
著作権がどうこう、という意識も発生しなかった、という経緯があります。
こういった一面での問題もあるのではないかと。
省2
279: 2005/08/26(金)23:35 ID:B/7cohJc(1) AAS
>>278
自演乙です。
280
(1): 2005/08/27(土)00:02 ID:GVYXjVWy(1/2) AAS
とりあえず釣られとくか。

中高の合唱部でコピーが当たり前に行われてるのがそもそも問題。
金銭的な面があるのもわかるけど、確実に「楽譜はコピーするもの」という考えを植えつけている。
コピーはいけないんだよと言われても実感がわかず、実際に分かってても買うのはもったいないというのが現状だと思う。
自分の高校は当時100人近い部員がいたけど
「とりあえず50冊くらい買っておけば大丈夫だろう」という顧問が買った楽譜を、希望者が買うという感じだった。
それでも半分以上余ってたけど。
3年が記念に買うって感じ。
281: 278 2005/08/27(土)00:08 ID:ZtZK3kyp(1) AAS
>>280
まだしもマシかと。
うちなんかは、個々人で楽譜を購入するのが、
最悪で定期演奏会のときのみです。
若い人たちのためのオリジナルコーラス(ちょっと懐かしい…)を見たのも、
定期演奏会のときが初めてだったよなあ…。

というか、大阪の学校の合唱団員が、
パナムジカの存在を知らんでどうするんだ。_| ̄|○
282: 2005/08/27(土)00:49 ID:m+jn3lIU(1) AAS
教芸が毎年出してる「THE CHORUS」が数年前から一冊物だったのをピースに変えたじゃないですか。あれは凄い事なんですね〜。
283
(2): 269 2005/08/27(土)02:05 ID:jcbszFvI(1/4) AAS
>>273
JCAの関係者なのかなんかしらんが、もはや運営のためには
不要な楽譜を売りつけることは正しいという前提でしか話してないような。。

>12曲を1冊にまとめるのと、12冊分つくるのとでは、経費が同じとでも思ってる?
なわけないw

>つまり、あなたの希望を通すと参加者の「コンクールにかかる支出」は今より上がる。
例えば単純に1000円を12で割ると、1冊83円程度。
ピースにした場合、経費とかいうんで多めにみて1冊300円でいいとしよう。
この段階で、参加者が払う金は「連盟の運営費+300円」。
運営費はピースにしたところで同額だから、楽譜代1000-300=700円が浮くことになって、
省9
284
(1): 2005/08/27(土)09:04 ID:GVYXjVWy(2/2) AAS
ピースがどうのって話が膨らんでるけど、それは楽譜買ってる人の希望だから
実現したところでコピーの現状は変わらないと思うんだが。
コピーはダメ!っていうよりも、楽譜は購入するものって意識を定着させるほうが先決だと思うけどなぁ。

個人的にはピースが出ればありがたいわけだが。
285: 2005/08/27(土)09:28 ID:qFSdDddI(1) AAS
コピーしてもタイーホされることはまずありえないというところに
問題がある。
コピー問題をモラールの問題としてとらえている限り、解決しないだろう。
犯罪を犯しても、おとがめなしっていうのは、無法状態といっしょ。
違法駐車をなくしたかったら、駐車違反でとりしまるしかないっしょ。
286: 2005/08/27(土)10:41 ID:PgfXczPd(1) AAS
いっその事、著作権違反罪を親告罪ではないようにしてしまえばいいのだが
そうすれば、警察が逮捕できるようになる
1-
あと 601 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s